タグ

心理と犯罪に関するa_dogsのブックマーク (10)

  • 推しの「ストーカー」になりやすい人の意外な共通点が見つかる - ナゾロジー

    憧れの推しは誰にもいるものですが、ファンの情熱が一線を越えるとストーカーになってしまいます。 近年ではファンによるアイドルのストーカー事件なども増えており、最悪の場合は傷害や殺人に発展する深刻な社会問題です。 では、「ファン」と「ストーカー」とは社会心理学的にどこで区別できるのでしょうか? そこで米アイダホ州立大学(ISU)の研究チームは、約600名の大学生を対象としたアンケート調査を実施。 その結果、ストーカーになりやすい人は日常に退屈しがちで、推しに対し個人的な考えを頻繁に抱く傾向が強いことが分かりました。 反対に、推しのパフォーマンス部分に純粋に惹かれている人はストーカー行為に及ぶ可能性が低かったとのことです。 研究の詳細は、2023年3月1日付で学術誌『PLoS ONE』に掲載されています。 What distinguishes fans from celebrity stalke

    推しの「ストーカー」になりやすい人の意外な共通点が見つかる - ナゾロジー
    a_dogs
    a_dogs 2023/03/05
    「相関がありそうだと予想されていた、怒りやすさ・スリルの追求度・人間関係への愛着の高さは、ストーカー行為と相関が見られなかった」 飽きっぽいのに一人に執着するってもう訳分かんねーな
  • 「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力

    『男が痴漢になる理由』(イーストプレス)というタイトルを聞いたとき、そんな嫌悪感が反射的に湧き上がってきたのは、筆者が女性だからだろう。 けれど日初の社会内での性犯罪再発防止プログラムを実践している榎クリニック・精神保健福祉部長の斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)は次のように語る。 「痴漢をはじめとした性犯罪、その加害と被害の実態を、男性はもちろん女性たちにも正しく知ってほしいのです。痴漢をはじめとした性犯罪は加害者側の問題であり、多くの場合に被害者側に非はない。ですが、"被害に遭う"という点においては、望まずとも当事者になってしまう問題ですから」

    「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
    a_dogs
    a_dogs 2017/10/19
    「加害者のヒアリングで浮かび上がってきたのが、「自分より弱い存在を支配したい」「征服したい」「じわじわいじめることで優越感を味わいたい」という声でした。」
  • http://kamipro.com/blog/?p=16006

    http://kamipro.com/blog/?p=16006
    a_dogs
    a_dogs 2014/08/30
    オタク・ネトウヨ考察あり。 「「安心」は人間の魂を重くする効果があります。重量物は風が吹いても飛ばされません。人間は風をやり過ごす薬を服用しています。この薬は2種類あります。オタク化とネトウヨ化です。」
  • "痴漢の妄想"の根源には、親による禁止令がある

    http://anond.hatelabo.jp/20140820015153 強くあらねばならないと思っている人は、自分自身の主体的な欲求や感情の存在を認められないんですよ。 欲求は、相手に知られると足元を見られるウィークポイントでもあります。だから「存在してはならない」。 他人にはあっても、自分には無いのが欲求や感情…という歪んだ認知をしてしまうわけです。 このタイプの人は「(私は)あいつを見ているとイライラする」ではなく、「あいつにはイライラさせられる」という言い方をしたり、 「私は面白いと感じた」ではなく「あれは面白い」と、原因を外部化して語ります。 私はこうしたい・私はこう感じたという部分を、存在しないことにしようとしてるんですね。 だから性欲についても「私は欲情した」ではなく「あいつに欲情させられた」、 つまりは「あいつが誘ってきた」というふうに認知が捻じ曲げられます。 その結

    "痴漢の妄想"の根源には、親による禁止令がある
    a_dogs
    a_dogs 2014/08/21
    欲望の主体性から責任逃れした結果の犯罪。 「他人にはあっても、自分には無いのが欲求や感情…という歪んだ認知」「私はこうしたい・私はこう感じたという部分を、存在しないことにしようとしてる」
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係

    小学生の頃、「そろそろそういう時期」みたいな感じで、「変なやつがいるから気を付けなさい」と母から忠告を受けた。「女は痴漢に遭うんだから気を付けなさい」という意味である。母の予言通り、小学生の頃に痴漢に遭い、そのあともぽつぽつと遭い、中学2年生からは痴漢被害に遭うことが「日常」になった。触られるだけではなく、バイクで着けられたり、ずっと隣を歩かれて話しかけられたり、いきなり「写るンです」で写真を撮られたり、自転車のかごに卑猥な手紙を入れられたり、とにかく「性的な視点を含んだいやがらせ」を毎回違う見知らぬ男から受けた。大抵は乱雑なものだったが、たまに紳士な感じで丁寧に話しかけてくる者もいた。 「さっき、駅で立ち読みしていましたよね。おうちまで送りますよ」 そう言われても、駅から10分くらいかけて住宅街まで着けられてたんだ、と分かっただけでも気持ち悪いのに、「家まで送る」って意味が分からなすぎて

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係
    a_dogs
    a_dogs 2014/08/20
    「こっちはあからさまに気味悪がっているのに、紳士を気取って馴れ馴れしいあの感じ。眉間にしわを寄せながらこちらが逃げると「えっ? なんで?」と、意外だ、みたいな反応をする感じ」
  • 考え方が違いすぎる彼

    30代女性です。 私には、付き合ってもうすぐ1年になり、同い年の彼がいます。 基的に彼は優しく、レディーファーストで、動物や子供にも優しい素敵な人です。 ただ、あまりに私と考え方が違いすぎてケンカが多く、これから一緒にやっていけるかどうか不安です。 私にとって、あまりに違いすぎて辛く思うのは下記のような点です。 1.仕事について 彼: 現在、興味のない職種での派遣社員。 自由が欲しいから株で生活したい。なりたい職種はない。でも、人を喜ばせるのが好きだから、株でお金が貯まったらどこか海の近くでバーを経営したい。この夢が絶対叶うなら、いつまでにするとかは決めたくない。 私: 現在、興味がある職種での派遣社員。 やりたい職業がある。少しづつだが勉強しており、正社員でその職に就こうと思っている。叶うかどうかは分らないが、早ければ今年・遅くても来年の試験に合格したら格的に就職活動をする。 2.価

    考え方が違いすぎる彼
    a_dogs
    a_dogs 2009/03/11
    大麻に回答者総ツッコミ。 #8「ハッキリ言って彼はだめんずです。自分に自信のない男(人間)というのは、自分より弱い人にしか優しくなれないものです」「奴らの共通点は、自分以下の人間にだけ優しいのです」
  • 万引きとかしてるやつはもう止めろよ ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/07(水) 20:52:02.44 ID:fleLCt+z0 今は平気でやっててもいつかめちゃくちゃ後悔するときがくるから。 マジでやめとけ。 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/07(水) 20:53:40.54 ID:fleLCt+z0 俺も万引きをしていた時があった。 中学後半から高校1年くらいまで結構常習だったと思う。 今思うと情けなくてたまらない。 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/07(水) 20:54:47.10 ID:fKnkG1KJ0 みんなー DQN自慢が始まるよー 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/07(水) 20:56:32.88 ID:fleLCt+

    a_dogs
    a_dogs 2009/01/22
    学生の万引き犯。 「そのうち俺も万引きしだすんだけど、よく言うような「スリルが欲しかった」とかそんな理由じゃなくなんか俺だけお金払って買うのがバカらしくなってきたんだ」
  • 最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    実家にある久保田奈々さんの写真は、病を克服してべられるはずだったチョコレートや、庭木の果物に囲まれている(長崎県平戸市) 「終身刑を望みます」 娘を殺害した犯人が逮捕された直後、どんな刑を科してほしいかと捜査官から尋ねられ、久保田博子さん(51)はそう答えた。 2004年12月12日夜、福岡県飯塚市で一人暮らしをしていた三女の奈々さん(当時18歳)が、アパートへ帰る途中、近くの公園に引きずり込まれ、絞殺された。翌日、離島の的山(あづち)大島(長崎県平戸市)から駆けつけた博子さんと夫の寿(ひさし)さん(52)が対面したのは、今まで見たこともない、苦しげな顔をした奈々さんだった。 3か月後、土木作業員の鈴木泰徳被告(39)が強盗殺人容疑などで逮捕され、わずか1か月余りの間に福岡県内で奈々さんら3人の女性を殺害したと自供した。 「死刑は当然」と寿さんは考えていた。しかし、博子さんはそう思えなか

    a_dogs
    a_dogs 2008/12/15
    「私たちは成長した奈々に会えないのに、犯人はさも罪を償っていましたと言わんばかりに、大きくなった我が子に会える。嫌だ、それだけは許さない……。私の心はどこまで醜くなるのでしょう」
  • 万引きの心理-なぜ、分別ある大人や高齢者が万引きするのか

    なぜ、あの優等生の子どもが? なぜ、分別ある大人が? なぜ、長い人生を経てきた老人が? まず…分別ある大人や老人が万引きすることからわかるように、人格と万引きという行為には関係がありません。 万引きとは、追い詰められた状態にある人が引き起こす行為であり、誰でも起こし得る可能性があるものです。 追い詰めているのはその人を取り巻く環境です。 ですから、その人を責めるだけで環境が変わらないのであれば、再び万引きは繰り返される可能性があります。まず、子どもの例で見てみましょう。 ●ストローク飢餓を満たすための万引き--------------------- 子にとって最も大きな影響のある環境は「親」です。 ですから、親と子の関係性を変えていくことが問題の根解決になるのです。そして、関係性を変えるに当たって次のことを常に頭に置いておくことが鍵になります。それは、 「子供は親に認めてもらいたいと心か

    a_dogs
    a_dogs 2008/12/03
    「親にばれるように万引きすれば、まだ親に期待をしています。が、親にばれないように万引きするようになるとき、もはや親からストロークをもらうことをあきらめています」「もう一つの万引きの誘因はストレスです」
  • 「凶悪犯を射殺しろ!」 - 玄倉川の岸辺

    「据物撃ちなら誰でもできる」の続き。 gooやYahoo!で「秋葉原 射殺」をキーワードにブログ検索すると何十件もヒットする。 (例 1・2・3・4・5・6・7[コメント欄に批判あり]) どれも判で押したように同じ主張だ。 「秋葉原事件のような凶悪犯は射殺せよ!」 「犯人射殺はアメリカでは当たり前のことだ!」 ああ、バカバカしい!!! 何も知らず考えない人ほど威勢のいいことを言う。人は正論のつもりだろうが恥をさらしているだけである。 前の記事で取り上げた「発砲を期待する」意見のほうがよほどマシだ。あちらは「気持は分かるが認識が甘い」と指摘すればすむが、「射殺煽り」は悪質なトンデモである。 あらかじめ断っておくが、おそらく射殺論者が目の敵にしているだろう左翼人権論(犯人にも生きる権利が~)による批判をするつもりはない。人権を持ち出す以前の認識からして射殺煽りはどうしようもないのだ。 ■ 「

    「凶悪犯を射殺しろ!」 - 玄倉川の岸辺
    a_dogs
    a_dogs 2008/06/16
    なぜ裁判官と検察と弁護士がいるのかくらい考えてからものを言え、という話。 ダーティハリー症候群が興味深い。 「犯人をその場で射殺するのが正義とされる世の中では、凶悪犯が警察を信じて投降することはない」
  • 1