タグ

*考え方と勉強法と*大切に関するabababababababaのブックマーク (1)

  • 新学年の皆さん向けに,理系科目の勉強法5ステップをまとめてみる|迫佑樹オフィシャルブログ

    暗記よりも理解する 私は,理系科目において暗記は否定派です. 「暗記しない数学」なんていうを出しているくらいですから,どれくらい暗記を毛嫌いしているかが分かるかと思います 高校レベルならまだ暗記で大丈夫かもしれませんが,理解していないといずれ詰みます 暗記は時に簡単に点数をとれます,なぜなら理解するより丸暗記したほうが速いから.しかし,同時に暗記は脆いんです. ということで,私が実践している,暗記を出来るだけしない勉強法をまとめておきます ステップ1 式暗記をせず,定義をしっかりと理解する まずは,定義をしっかりと理解することが大切です. 「使われている単語の意味がわからない」「馴染みのない単語が使われている」 このように,定義の理解不足によってわからなくなることって結構多いんです. そういう人は,はじめのうちは問題はなんとなく解けても,進むに連れてわからなくなってきます 「関数」とは?

    新学年の皆さん向けに,理系科目の勉強法5ステップをまとめてみる|迫佑樹オフィシャルブログ
    abababababababa
    abababababababa 2017/04/01
    いわゆる「誤解語」の弊害ですよね。「学び方を学ぶ本」(原著Lロンハバードさん)がめちゃくちゃオススメ。中学くらいで読ませてほしい。元本の「基礎からわかる勉強の技術」は高校生以上ならこっちでもという感じ。
  • 1