タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (398)

  • 【佐世保・高1女子殺害】「誰もがうらやむ」名士一家、母の死後、少女の生活激変 「頭よすぎ変わってる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    長崎県佐世保市の高校1年、松尾愛和(あいわ)さん(15)が殺害された事件で、遺体の胴体にも激しく傷つけられた痕があったことが28日、長崎県警への取材で分かった。殺人容疑で逮捕された同級生の少女(16)は周囲から「文武両道で多才」と評価される一方、「暗く、変わった子」とも見られていた。昨年秋に母親が亡くなって以降、生活が激変していたといい、県警は事件に至った背景も含め、慎重に調べを進める。 捜査関係者によると、女子生徒の遺体は首などが切断されていただけでなく、胴体にも切断しようとした痕があった。司法解剖の結果、死因は窒息で26日午後8~10時に死亡したとみられる。 学校関係者によると、少女をめぐる環境は最近1年間で激変。仲が良かった母は昨年10月に他界。冬季に父親とともに年代別の全国規模のスポーツ大会に出場した際は「母のためにもがんばる」と話していたという。少女は母の死に際して感情を表に出す

    【佐世保・高1女子殺害】「誰もがうらやむ」名士一家、母の死後、少女の生活激変 「頭よすぎ変わってる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/07/28
    久しぶりにブコメしてるけど、相変わらずブコメが勉強になるなあ。今後のつき合いを考えたら、本当のことは答えないとか。
  • 【衝撃事件の核心】図書館の本をカレーまみれにしたのはなぜ? 61歳アルバイト男、捜査幹部もあきれる動機とは+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    老若男女に愛される国民カレーライスがなぜ、こんな形で使われなければならなかったのか。東京都荒川区で区立図書館の返却ボックスにカレーを流し込み、カレーまみれにさせたとして、北区のアルバイトの男(61)が2月、警視庁に器物損壊容疑で現行犯逮捕された。同じ図書館ではほかにも同様の被害が3件相次いでおり、男はいずれも関与を認め、「スカッとした」と供述している。捜査幹部もあきれる子供じみた犯行動機とは…。(宇都宮想)黄色く、スパイシーな液体を返却ボックスに…「アルバイトがつらかった」 JR日暮里駅に近い、荒川区立日暮里図書館。閉館し、人けがなくなった2月28日午後10時半ごろ、張り込んでいた警視庁荒川署の捜査員の目の前を、不審な男が通り過ぎた。 男は周囲を警戒しながらゆっくりと返却ボックスに近づく。手にはプラスチック容器を持っている。図書館入り口は格子状のシャッターで閉ざされており、格子の間

    ahmok
    ahmok 2014/03/15
    犯罪はよくないけど、その原因となったいじめもダメだな。
  • 「子供産むのは国家への貢献」 公明指摘で自民代表質問から削除 - MSN産経ニュース

    自民党の二之湯智参院議員が12日の参院会議で、「子供を産み、立派に育てることが国家に対する最大の貢献」としていた代表質問の内容を公明党の指摘を受け、事前に削除・修正していたことが分かった。 二之湯氏の代表質問原稿案は少子化問題について「結婚しているのに子供を持つことが社会人としての義務だと考えない人たちが増えている」とも指摘。二之湯氏の質問は公明党を含む与党としての代表質問だったため、公明党が11日に党の政策と相いれないとして修正を申し入れ、自民党が応じた。 この結果、二之湯氏は12日の代表質問で「国家に対する貢献」の部分を削除。「子供を持つことが社会人としての義務」との表現は「子供を持つことを望まない人たちが増えている」と修正した原稿を読み上げた。

    ahmok
    ahmok 2014/03/13
    この方向で進めたいなら、出産育児後の履歴書には「平成○○年 長男出産」とか書けるような文化あってもいいと思うよ。/ブコメでは安倍夫人は非国民扱いになりつつあっておもろい。
  • CAのミニスカが物議、「下品」「保安に支障」 スカイマーク  - MSN産経ニュース

    スカイマークが導入するエアバスA330で、客室乗務員(CA)が着る新しい制服のミニスカートが物議を醸している。 昨年12月にフランス・トゥールーズのエアバス社工場で一部メディアに発表したところ、「レトロな雰囲気で魅力的」「乗ってみたい」などと注目を集める一方、「露骨なセクシー路線で下品」「CAの保安業務に支障が出る」といった批判が出た。 航空法に乗務員の服装に関する規定はなく、国交省は「保安業務に支障がないか、迷惑行為があった場合は毅然と対応できるか、今後の定期監査などで確認したい」とした。 スカイマークの西久保慎一社長は「若々しさや元気さを出したかった。無理に着せることはなく、希望するCAを選んでいる」と話した。“勝負のミニスカCA”スカイマークの仰天戦略は「下品」か「乗りたい」か

    CAのミニスカが物議、「下品」「保安に支障」 スカイマーク  - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/03/07
    国交省「保安業務に支障がないか、迷惑行為があった場合は毅然と対応できるか、今後の定期監査などで確認したい」ってことは、わざと迷惑行為してみるってことなのかな?
  • 京都や奈良のサンクス百店、ローソンにくら替えか - MSN産経ニュース

    京都府や奈良県などにあるコンビニエンスストア「サンクス」約100店が4月以降順次「ローソン」に転換することが7日、分かった。地域運営会社のサンクス京阪奈(奈良市)がサークルKサンクスとの契約を3月末で打ち切る。 サンクス京阪奈は京都府や奈良県、滋賀県、大阪府に計95店(2月末時点)を展開している。同社は、このうちいくつの店がローソンとなるか明らかにしていないが、ほとんどが転換するとみられる。 サークルKサンクスとの契約は10月下旬に終了する予定だったが、中途解約する。 サークルKサンクスでは、千葉県などをカバーしていた地域運営会社が2012年にローソンと契約を結ぶなど、脱退が続いている。

    ahmok
    ahmok 2014/03/07
    サンクス→ローソン
  • STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて - MSN産経ニュース

    理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。 理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

    ahmok
    ahmok 2014/03/06
    詳しい手順ができたそうだし、第三者の追試をまったりと待つか。
  • 【柏通り魔事件】強盗殺人容疑で男逮捕 「お金を取る目的で人を刺したこと間違いない」 - MSN産経ニュース

    千葉県柏市の路上で3日深夜、男性4人が相次いで襲われ、2人が死傷するなどした通り魔事件で、県警柏署捜査部は5日深夜、強盗殺人容疑で、死亡した男性と同じマンションに住む同市あけぼのの自称無職、竹井聖(せい)寿(じゅ)容疑者(24)を逮捕した。

    【柏通り魔事件】強盗殺人容疑で男逮捕 「お金を取る目的で人を刺したこと間違いない」 - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/03/06
    「自称無職」って、この場合、産経新聞記者の取材力が乏しくて裏取れてないってだけで、新聞記事の体になってない恥なことなのに、幼稚な世間は被疑者の方を叩く印象がある。
  • サイバー防衛に最新知識…技術者の国家資格、有効期限導入へ - MSN産経ニュース

    政府は14日、情報処理技術者向けの国家資格「情報セキュリティスペシャリスト(SC)」の試験制度を見直す方針を固めた。無期限の資格に有効期限を設けて研修を受けさせる更新制の導入を検討する。官公庁や企業などへのサイバー攻撃が巧妙化する中、技術者に最新の能力を身につけてもらうのが狙い。平成28年度までの実現を目指す。 情報通信研究機構によると、国内外から日の政府機関、企業へのサイバー攻撃関連の通信は昨年1年間で少なくとも128億件あった。1月には日原子力研究開発機構の業務パソコンがコンピューターウイルスに感染。内閣官房の情報セキュリティセンターが各省に注意喚起している。 近年は短期間に大量のデータを送りサーバーをダウンさせる「DDoS攻撃」も増加。政府高官は「2020年東京五輪の開催を控えて、日への攻撃が激化してくるだろう」と指摘し、電力・水道など重要インフラへの攻撃増加を警戒する。ただ、

    ahmok
    ahmok 2014/02/21
    今日が申込締切日で受験するかどうか迷ってたけど、合格しても利点が少ないのに、更新制となると、すぐに陳腐化するから、余計に取っても意味なくなるな。セキュリティ業務に携わる人だけ取ってればいいことになる。
  • 【ソチ五輪】森会長の発言要旨 「真央ちゃん、見事にひっくり返りました」 - MSN産経ニュース

    「頑張ってくれと見ていましたけど(浅田)真央ちゃん、(SPで)見事にひっくり返りました。あの子、大事なときには必ず転ぶんですね」 「日は団体戦に出なければよかった。アイスダンスは日にできる人がいない。(キャシー・リード、クリス・リードの)兄弟はアメリカに住んでいるんですよ。(米国代表として)オリンピックに出る実力がなかったから、帰化させて日の選手団として出している」 「浅田さんが(団体戦に)出れば、3回転半をできる女性はいないから、成功すれば3位になれるかもとの淡い気持ちで出した。それで、見事にひっくり返ってしまった」 「その傷が残っていたとすれば、ものすごくかわいそうな話。負けると分かっている団体戦に、浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」 「転んだ心の傷が残っているから、自分の番の時には、何としても転んではいけないとの気持ちが強く出たのだと思いますね。勢いが強すぎて転んで

    ahmok
    ahmok 2014/02/21
    ネトウヨが森元首相を擁護していたというマスコミと逆の展開をしていたのを覚えているけど、こうして見ると、なるほど失言の多い人なんだなあという印象ですなあ。
  • 「秘密の隠れ家」食べログ掲載で台無し 大阪のバー経営会社、削除求め提訴 - MSN産経west

    グルメ情報サイト「べログ」に「秘密の隠れ家」という営業方針に反して掲載され、削除の要請に応じなかったのは不当として、大阪市の飲店経営会社がサイト運営会社「カカクコム」(東京)を相手取り、サイトからの削除と330万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことが19日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で、カカクコム側は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状などによると、原告側は大阪市内のビル2階でバーを経営。あえて看板を置かず1階に鉄の扉を設置し、2階出入り口には「開けるな」との札を多数掲げている。だが、店内は華やかなバーラウンジにしつらえるなど、ギャップで客を驚かせる演出を施しており、客には口コミサイトに投稿しないよう告知している。 原告側は取材に「べログで確認して来店した人には店のサービスは意味がない。隠れ家の演出が台無しだ」と主張。昨年9月に営業方針を伝えた上で削除を求めたが、

    ahmok
    ahmok 2014/02/20
    ネット社会における良い問題提起だな。表現の自由は国家対国民なので私人間無関係。レビューで料理や空間演出の他に、テーマパークのような創作がありネタバレ的な演出を切り離すか、あとネタバレ注意配慮とかだな。
  • 「シャケ弁」が「ニジマス弁」に? 食材偽装の余波 消費者庁ガイドライン案に業界大混乱(1/3ページ) - MSN産経west

    お弁当屋さんから「シャケ弁」が消えてしまうかもしれない。全国のホテルや百貨店で相次いだ材虚偽表示問題を受け、消費者庁がメニューの品表示のガイドライン案を作成。その中で、シャケ弁当などで使われる「サーモントラウト」について、「シャケ(サケ)」や「サーモン」と表示するのは問題があると指摘しているためだ。外業界は「現場は困惑を通り越して混乱している」「このままでは宇治金時や鴨南蛮(かもなんばん)も使えなくなる」と反発している。弁当店に波及…「唐突な印象」と現場困惑 ホテルのレストランメニューに端を発した虚偽表示問題。その影響が町の堂や弁当店にも及んでいる。 その一例がサーモントラウトだ。消費者庁が昨年12月に公表したガイドライン案では、不適切な表示例として「サーモントラウト」を挙げ、「サーモン」と表示するのは、景品表示法上、問題になるとした。 持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」の定番メ

    「シャケ弁」が「ニジマス弁」に? 食材偽装の余波 消費者庁ガイドライン案に業界大混乱(1/3ページ) - MSN産経west
    ahmok
    ahmok 2014/02/19
    これはガイドライン作っても、ほうぼうから批判あって大変そうだなあ。
  • 米国人の4分の1「地球の公転」を知らず - MSN産経ニュース

    米国立科学財団(NSF)が行った調査で、米国人の4分の1以上が、地球が太陽の周りを公転していることを知らないことが分かった。16日までに、AFP通信が伝えた。(SANKEI EXPRESS) NSFが2200人以上の米国人に対し、科学の基礎知識に関する9つの質問をしたところ、「地球の公転」を知っていたのは回答者の74%で、人間が原始的な生物から進化したことを知っていたのは48%。平均正解数は6.5だった。

    米国人の4分の1「地球の公転」を知らず - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/02/19
    この程度の知識しかないアメリカ人たちが、イルカは殺してはダメで、日本人に原爆落として数十万人殺しても正義とか言ってるんだよ。
  • 北海道は「こたつ」なし? 厳寒なのに所有率最低、沖縄下回る - MSN産経ニュース

    最もこたつを持っていないのは厳寒の地、北海道の人だった。気象情報会社ウェザーニューズ(千葉市)は17日までに、携帯電話サイトの利用者にこたつや電気毛布の利用状況を尋ねた調査結果を発表。家にこたつがあると答えたのは、全体の48%だった。 こたつの所有の有無は昨年11月、約1万7千人が回答。都道府県別のトップは山梨の75%で福島、長野と続いた。北海道は23%にとどまり、30%で46位の沖縄を大きく引き離して最も少なかった。 同社は「北海道住宅は暖房設備が充実し家全体を暖めているため、必要ないようだ」と分析。東京や神奈川など人口が多い都道府県で所有率が低く大都市圏ほどこたつ離れが進んでいる傾向も明らかになった。 ことし1月には布団の中を暖める対策を質問し、役1万5千人が回答、過半数が何もしていなかったが電気毛布を使っている人が12%、湯たんぽやあんかを使っている人が15%いた。

    ahmok
    ahmok 2014/02/17
    コタツの中は温かいけど、テーブルとか冷たいので作業なんかできないし、体が冷えてくるので潜るしかなくて、そのまま寝てしまうなど体に悪い。けっきょく、寒さをしのいでるだけで何の作業もできない。
  • 「明日ママ」見て女児が自傷行為 日テレに全養協から新たな抗議書届く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    児童養護施設の団体などから内容改善を求められ、番組を提供するスポンサー企業8社すべてがCMを見合わせた日テレビ系「明日、ママがいない」(水曜後10・0)の第3話が29日、予定通り放送された。同局はACジャパン(旧公共広告機構)の公共CM10を中心に差し替えて対応した。全国児童養護施設協議会(全養協)からは、ドラマを見た女子児童が自傷行為をした事例などを盛り込んだ新たな抗議書が同局に届いた。(サンケイスポーツ) スポンサー企業8社のCM放送も、企業名の表示も、一切なし。そんな異常事態の中、予定通りドラマは放送された。 この日も芦田愛菜(9)主演で児童養護施設を舞台に描かれ、最初のCMが流れたのは午後10時12分。公共CMが4立て続けに流れ、その後も公共CMが相次いだ。CMだけ見れば、東日大震災後の民放テレビ番組をほうふつとさせた。ドラマの後半は公共CMのほか、スポンサー企業以外の短い

    ahmok
    ahmok 2014/01/30
    第3話では自傷行為は気を惹く行為だとして取り扱っていたなあ。施設で問題視されているドラマを指導もなしに見せることは、施設管理者の責任を問うべきだと思うのだが。
  • 山本太郎氏、国会でスパッツ姿注意される 「品位に欠ける」と - MSN産経ニュース

    太郎参院議員(無所属)が24日の参院会議で、タートルネックにラフなスパッツ姿で臨んでいたことが「品位に欠ける」として29日の参院議運理事会(岩城光英委員長)で問題視されていたことが、複数の国会関係者への取材で分かった。山氏は昨年秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡し、山崎正昭議長が厳重に注意したが、再び「品位」が問われる事態となった。 関係者によると、山氏は今国会が開会した24日の会議でジャケットを羽織っていたが、登山用に近いで歩いていたため、自民党の石井準一議運理事が「国会では品位を重んじるべきだ」と注意した。山氏は「国会議員としての認識が足りず、気を付けていませんでした」と、その場で頭を下げたという。 石井氏は29日の議運理事会に、この経緯を説明。今後、同様の振る舞いをした場合には山氏に厳しく注意することが確認された。 参院規則は「議員は議院の品位を重んじなければならな

    山本太郎氏、国会でスパッツ姿注意される 「品位に欠ける」と - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/01/30
    自民党議員の野次は良くて、山本太郎のネクタイ無しはダメとか、ゴミクズの安倍晋三死ねよ。
  • 全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」が児童養護施設の団体などから批判されている問題で、29日放送の第3話でスポンサー8社全てがCM放送を見合わせることが27日、分かった。日テレの大久保好男社長は同日の定例会見で、当初の予定通り全9話を放送する意向を表明したが、CMが全てACジャパンの公共CMに差し替えられる異例の事態となる。 27日に新たにCM放送見合わせを発表したのは三菱地所、花王、小林製薬の3社。「CMを放送する環境にないと判断した」(花王)などと理由を説明している。各社のスポンサー契約自体は継続する。 大久保社長は会見で「『配慮が足りないのではないか』という趣旨の申し入れをいただき、重く受け止めている」と述べる一方、「最後まで見てもらえれば私たちの意図を理解していただける」として、全9話放送を表明。佐野譲顕制作局長によると、現在第4話の収録中で、台は第5話まで完成していると

    全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/01/28
    炎上マーケティングとしては良かったけど、炎上が酷すぎると、テレビ放送の場合、スポンサーが逃げていくという欠点を抱えているのは、ネットとは違うところですね。
  • 絶滅危惧種「増やし過ぎて」1121匹に 無許可譲受容疑で書類送検 - MSN産経ニュース

    絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。同課によると、3人は容疑を認めているという。 送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。 ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成6年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。 譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

    絶滅危惧種「増やし過ぎて」1121匹に 無許可譲受容疑で書類送検 - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/01/14
    会社役員(60)
  • 【大阪から世界を読む】コストコ炎上、聖書に「フィクション」のラベル貼って“大問題”…不買運動も、ネット上では“神学論争”に発展(1/3ページ) - MSN産経west

    米国で大型量販店が聖書を「フィクション」(架空の物語)に分類して販売し、クレームを受けて謝罪するという騒動があった。店側は単なるミスだったとしているが、ネット上では賛否入り乱れてのちょっとした神学論争に発展した。写真を掲示して火をつけた牧師自身も戸惑いを隠せない様子だ。(坂英彰)聖書は1500円のフィクション FOXニュースなどによると2013年11月、カリフォルニア州の牧師が量販チェーン「コストコ」の店舗に買い物に訪れた際、「14・99ドル(=約1500円) フィクション」のラベルで売られている聖書を見つけた。 牧師は店員に理由をたずねようとしたがはっきりした回答は得られず、ラベルがついた聖書の写真をツイッターにアップした。 牧師は取材に「コストコはコーランにもフィクションのラベルをつけるのだろうか。それをしたら大変なことになるだろう」と疑問を投げかけ、「聖書を信じないというならそれで

    【大阪から世界を読む】コストコ炎上、聖書に「フィクション」のラベル貼って“大問題”…不買運動も、ネット上では“神学論争”に発展(1/3ページ) - MSN産経west
    ahmok
    ahmok 2014/01/13
    虚構余裕。
  • 「女学生のような言いつけ外交」 野田前首相発言に韓国メディア猛反発 - MSN産経ニュース

    【ソウル=名村隆寛】野田佳彦前首相が名指しを避けながらも、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領について「米欧に行っては女学生のような『言いつけ外交』をやって日を批判している」と語ったことに、韓国メディアが猛反発している。 発言は毎日新聞(10日付)に掲載されたインタビューの中でなされた。野田氏は「韓国トップ」とだけ表現しているが、韓国メディアは一斉に報道した。朝鮮日報(11日付)は東京発のコラムで「外交的欠礼のみならず、日という国の性差別への認識レベルを反映させた」とし、「『言いつけ』という言葉は他人の過ちや秘密を告げ口することを意味し、どの国の辞書にも『女学生が話す言葉』との説明はない」と批判した。 さらに、「慰安婦問題に対する日の姿勢も女性に対する差別意識に根ざしているとみられる」と、“性の問題”に結びつけて非難した。 中央日報(11日付)は朴大統領の外国首脳らとの発言を「日に対し

    「女学生のような言いつけ外交」 野田前首相発言に韓国メディア猛反発 - MSN産経ニュース
    ahmok
    ahmok 2014/01/13
    パックネって、韓国のおっさんたちが選んだアイドルみたいなもんだから、期待しちゃいけない。無音声で顔だけ見てればいいから、北の頭領と置き換えた方がいいな。
  • 「攻められるのが好き」自分の下半身の動画をインターネットで公開した阪大院生の男を逮捕 京都府警 - MSN産経west

    インターネットで自分の下半身の動画を公開したとして、京都府警生活安全対策課などは7日、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで、大阪府池田市石橋の大阪大大学院生の男(23)を逮捕した。同署によると、「自室でスマホで撮影した」と容疑を認めている。 逮捕容疑は平成25年11月1日、インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」に、自分の下半身が写った約6分のわいせつ動画を投稿したとしている。 同署によると、11月に同署員のサイバーパトロールで投稿が発覚。24年6月~25年12月までに計9同様の動画を投稿していたとみられる。プロフィルには、「京都の大学生」「攻められるのが好き」などと書いていたという。

    ahmok
    ahmok 2014/01/08
    わいせつ電磁的記録記録媒体陳列