タグ

ブックマーク / shouyouyork.hatenablog.com (1)

  • アルテリオス計算式について考えてみようの会 - Fiction Holic

    みなさんごきげんよう。 今回はある計算式について自分なりに考えてみたいと思います。 0.序論 ゲーム数学というのは切っても切れない関係にあります。2Dシューティングでボスが弾幕を張れるのもアクションゲームジャンプしたら落ちるのもだいたい数学のおかげです。元々ゲームが動いているゲームハードの先祖を遡れば、行き着く先はコンピュータの先祖、計算機というものです。計算するためのもので動いてるんだから数学関係ないわけないじゃろ!っていう話ね。まぁぶっちゃけこの辺りは今回の話にそんなに関係ないんですけど。 それでアルテリオス計算式というのはそんなゲームの中身で働いてくれている計算式の1つです。この計算式はとあるゲームの動画でその悪行が広く知らしめられた悪名高い計算式でもあります。が、僕は使い所を間違えなければこの計算式はゲームを簡単に、また楽しみやすくするものだと考え、この計算式の用法用量というも

    アルテリオス計算式について考えてみようの会 - Fiction Holic
    akatakun
    akatakun 2021/08/10
    格下の敵には楽に勝てるけど格上の敵には全く歯がたたないという苦痛のゲームバランスがもたらされる,ステータスの桁が小さいならその影響は小さい,ダメージ予測は非常に楽
  • 1