タグ

2021_3qとjapanに関するanheloのブックマーク (43)

  • みずほ銀行 システム不具合 外国為替取引の送金など一部で遅れ | NHKニュース

    みずほ銀行はシステムの不具合のため、海外の企業との間で送金などを行う外国為替取引の一部で遅れが出ていることを明らかにしました。 みずほ銀行ではことし2月以降、7回のシステム障害が発生していて今月22日、金融庁から業務改善命令をうけたばかりでした。 みずほ銀行によりますと、システムの不具合が発生したため、外国為替取引の一部で遅れが出ているということです。 外国為替取引は、海外の企業や個人との間で資金を送ったり受け取ったりするものですが、30日付けの取引の一部で処理に遅れが出ているということです。 銀行では原因を調べるとともに復旧を急いでいますが、月末で取引の件数が多いこともあり、30日中に送金などが間に合わないおそれもあるということです。 影響を受ける顧客に対しては個別に連絡するなどして対応を進めていくとしています。 みずほ銀行ではことし2月以降、これまでに合わせて7回のシステム障害が発生し

    みずほ銀行 システム不具合 外国為替取引の送金など一部で遅れ | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2021/09/30
    みずほ銀行はシステムの不具合のため、30日付海外の企業との間で送金などを行う外国為替取引の一部で遅れ。今年2月~計7回のシステム障害が発生、金融庁から9/22再発防止の徹底に向けた業務改善命令を受けたばかり
  • 金融所得課税の引き上げ検討 市場、株価に影響警戒 - 日本経済新聞

    岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。給与所得は所得が多いほど税率が上がる累進制で、課税所得4000万円以上なら個人住民税も含めて税率は最高の55%となる。一方で株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。所得に占める金融所得の割合が相対的に高い富裕層ほど税率

    金融所得課税の引き上げ検討 市場、株価に影響警戒 - 日本経済新聞
    anhelo
    anhelo 2021/09/30
    岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考え示した。市場には投資意欲を冷やしかねない。所得が伸びないから個人投資家の数がやっと増えてきてるのに。一律じゃなく非課税控除作れよな
  • 緊急事態宣言は解除も…高速道路「休日割引ナシ」さらに1か月延長へ | 乗りものニュース

    NEXCO3社および四高速、宮城県道路公社は2021年9月28日(火)、高速道路における休日割引の適用除外を、10月31日(日)まで延長すると発表しました。 写真はイメージ(画像:PIXTA)。 休日割引の適用除外は、新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る国土交通省からの依頼に、道路各社が応じたものです。 当初、緊急事態宣言が発出された4月29日から5月9日までの期間でしたが、宣言の延長やまん延防止等重点措置に同調して延長を繰り返し、9月26日(日)までとされていました。 28日には、政府が緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の全解除を正式決定しましたが、それらの解除後における「対策の緩和は段階的に行うこととされていることを踏まえた国土交通省からの依頼により」、休日割引の適用除外をさらに1か月延長するということです。 休日割引は土休日に地方部の高速道路などの料金が3割引になる制度です。道路

    緊急事態宣言は解除も…高速道路「休日割引ナシ」さらに1か月延長へ | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2021/09/29
    緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の全解除を正式決定、解除後における「対策の緩和は段階的に行うこととされていることを踏まえた国土交通省からの依頼により」、休日割引の適用除外を更に1か月延長
  • 河野太郎氏は直前に負けフラグ 決起集会に人集まらず…変わり者3人「小石河連合」がアダ | 東スポWEB

    自民党の総裁選が29日投開票され、河野太郎行革相(58)は決選投票で岸田文雄前政調会長(64)に敗れ、新総裁の座を逃した。地方票ではリードしたものの議員票では大きく水をあけられた。党内では「やっぱり小石河連合が…」と悲嘆の声も出た。 1回目の投票では岸田氏が議員票146票、党員票で110票だったのに対し、河野氏は議員票86票、党員票で169票。党員票では59票もリードし、地方、党員、党友からの〝国民的人気〟を集めたが、議員票の支持は伸びないまま。決選投票でも涙をのんだ。 〝変人〟と評される河野氏は長老、ベテラン勢から「何をしでかすかわからない。年配議員は冷や飯をわされる」と警戒された。さらに河野氏を援護したのが小泉進次郎環境相(40)と石破茂元幹事長(64)の2人。〝小石河連合(小泉・石破・河野)〟を結成したが、「変わり者が3人集まって、より何をしでかすかわからない」と当初の勢いはなくな

    河野太郎氏は直前に負けフラグ 決起集会に人集まらず…変わり者3人「小石河連合」がアダ | 東スポWEB
    anhelo
    anhelo 2021/09/29
    1回目投票で岸田氏:議員146党員110票,河野氏:議員86党員169,決選投票で涙のんだ。小石河連合(小泉/石破/河野)結成も,変わり者3人で何しでかすかわからないと勢いなくなり,総裁選直前決起集会でも敗戦ムード,出席議員は数十人
  • 輪転機大手「東京機械製作所」の株買い占めで新聞社と政府が右往左往する理由 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    輪転機大手「東京機械製作所」の株買い占めで新聞社と政府が右往左往する理由 | デイリー新潮
    anhelo
    anhelo 2021/09/28
    東京機械は輪転機製造メンテ会社。香港資本ADC傘下で投資事業手掛けるアジアインベストメントファンドが、純投資→支配権の取得に変更、保有比率を8/16:38.64%、9/6:39.94%に。報道の自由不安
  • 電気抵抗のない超伝導技術で「2年間永久電流を流すこと」に日本が初成功 - ナゾロジー

    非常に低い温度まで冷やしたとき、物質は電気抵抗がゼロになる超電導現象を起こします。 このとき回路を閉じることができれば、そこには外部からの電流供給なしで永遠に電気が流れ続ける「永久電流」を作り出すこともできるのです。 もちろん理屈としては可能そうでも、実際はスイッチなどの接合部分まで超電導状態を維持しなければならないため、実現は非常に困難な技術です。 しかし、理化学研究所などの研究チームは2018年にこれを実現し、さらにそれから約2年間永久電流を安定的に維持し続けることに世界で初めて成功したと報告しています。 これまで数日間の永久電流保持の報告はありましたが、年単位でこれを実現させたのは今回の研究が初めてです。 この成果は、超伝導理論や技術に関する科学雑誌『Superconductor Science and Technology』に2021年9月17日付で掲載されています。

    電気抵抗のない超伝導技術で「2年間永久電流を流すこと」に日本が初成功 - ナゾロジー
    anhelo
    anhelo 2021/09/28
    理研、超伝導で2年間、電流を供給しなくても300万年も磁場を発生し続けることができた
  • 菅首相 最後のインタビュー「もう一度一からやり直さないと」 | 文春オンライン

    9月3日に総裁選不出馬を表明する直前、菅義偉首相は「文藝春秋」の単独インタビューに応じていた。聞き手は船橋洋一氏(アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長)。船橋氏が最初に問うたのは、総理の言葉の問題だった。 ――総理の記者会見については、「言葉が響かない」「聞かれたことに答えていない」などの声も聞かれ、評判は必ずしも芳しいものではありませんが、どのように受け止めていますか。 「これには当にいろんな方々から電話が来て、厳しいことも含めていろんなことをご指摘いただきました。それら全てを謙虚に受け止めるべきだと思っています。私自身、もともと能弁ではないし、そもそも政治家は『弁舌よりも結果だ』と。結果を残せばわかってもらえるという政治姿勢で今までずっと来たので、そういう考えが会見の姿勢に出てしまっているのかもしれません」 そして菅首相は、反省の言葉を口にした。 「しかし正直な話をすれば、総理

    菅首相 最後のインタビュー「もう一度一からやり直さないと」 | 文春オンライン
    anhelo
    anhelo 2021/09/11
    菅首相、政権維持できなかったが、辞める判断は絶妙、各方面から同情されてるし。速いとは言えないが、ちゃんと仕事はしてたが、国民へのアピールと仲間がなかった。威圧しなきゃ首相にはなれないが、恨み買ってるし
  • 【独自】接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ

    【読売新聞】 政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる

    【独自】接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ
    anhelo
    anhelo 2021/09/08
    政府は新型コロナワクチン接種進展に合わせ,段階的に行動制限緩和の方針。感染拡域でもワクチン接種済なら,イベント収容人数上限引上げ。飲食店の酒提供制限緩める。10月にも実証実験始め,11月以降本格的な緩和の考え
  • デジタル庁「デジタル社会構想会議」有識者委員に元MIT伊藤穣一氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    デジタル庁「デジタル社会構想会議」有識者委員に元MIT伊藤穣一氏:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2021/09/08
    デジタル庁,有識者の意見を聞くデジタル社会構想会議のメンバー,元MITメディアラボ元所長伊藤穣一氏も。有識者12人で構成,座長は村井純慶大教授。ZHD川辺健太郎社長,慶大夏野剛特別招聘教授,楽天G三木谷浩史会長兼社長等
  • 高市早苗“新総裁”なら投資家みんな海外移住?金融所得増税に批判殺到、将来的な「個人預金への課税」を危惧する声も | マネーボイス

    菅総理の不出馬で混戦模様となっている自民党の総裁選だが、立候補の意向を示している高市早苗氏が掲げる政策案「金融所得増税」が、早くもブーイングの嵐となっている。 取沙汰されているのは、高市氏自身が金融所得税制に関して語った記事。それによると、マイナンバーを活用して金融所得(配当所得と譲渡益)を名寄せしたうえで、50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引き上げる構想を持っているとのこと。これにより約3,000億円の税収増を見込むという。 この政策が仮に実行されるとなると、影響をモロに受けそうなのが、株の売買や配当で利益を得て生活している市井の投資家たち。彼らからは「大増税だ」「当に勘弁して欲しい」と、悲鳴にも似た声が続々あがる事態となっている。 いきなり、税金が5割増えます、という事が現実にあれば、暴動が起きるレベルだと思う。僕は配当収入で生活しているので、分離課税の税率を20

    高市早苗“新総裁”なら投資家みんな海外移住?金融所得増税に批判殺到、将来的な「個人預金への課税」を危惧する声も | マネーボイス
    anhelo
    anhelo 2021/09/07
    高市氏自身が金融所得税制に関して語った記事。マイナンバーを活用し金融所得(配当所得と譲渡益)を名寄せ、50万円以上の金融所得の税率を現状の20%→30%に引き上げる構想。これにより約3,000億円税収増見込む
  • 山口二郎教授 菅首相「人事権に愉悦感じた権力者、支えてくれる友も子分もいない」/デイリースポーツ online

    山口二郎教授 菅首相「人事権に愉悦感じた権力者、支えてくれる友も子分もいない」 拡大 山口二郎法政大学教授が4日、ツイッターに新規投稿。3日に退陣を表明した菅義偉首相について「支えてくれる友や子分がいない」と人間関係の希薄さを指摘した。 山口教授は「想像するに、菅という人は人間関係をすべて上下の支配服従関係でしか考えられず、人事権を嬉々として振るうことを権力者としての愉悦と感じてきたのだろう。その結果、支えてくれる友や子分がおらず、気づいてみれば一人ぼっちになっていたという結末」と投稿した。 菅首相は3日、退陣する意向を表明した。自民党総裁選(17日告示、29日投開票)には立候補せず、再選を断念する考えを党臨時役員会で示した。総裁選前の異例の党役員人事への批判が噴出し、衆院選を前に急速に求心力を失った。 続きを見る

    山口二郎教授 菅首相「人事権に愉悦感じた権力者、支えてくれる友も子分もいない」/デイリースポーツ online
    anhelo
    anhelo 2021/09/05
    菅という人は人間関係をすべて上下の支配服従関係でしか考えられず、人事権を嬉々として振るうことを権力者としての愉悦と感じてきたのだろう。その結果、支えてくれる友や子分がおらず、気づいてみれば一人ぼっち
  • 菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後 | AERA dot. (アエラドット)

    東京新聞の望月衣塑子記者(写真=人提供) まさに、逃げるような退任劇だった。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬が報じられた3日、13時からの囲み取材では「総裁選よりもコロナ対策に専念する」とだけ語り、記者の相次ぐ質問を振り切った。この1年の菅政権とは一体何だったのか。ほぼ何も説明もせず、首相の座を放り出した菅氏とは、結局、どのような人物だったのか。官房長官時代から「天敵」として菅氏を鋭く追求してきた東京新聞の望月衣塑子記者に聞いた。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? *  *  * ――急転直下の辞任劇でした。内閣支持率が危険水域に入り、「菅おろし」の声も大きくなってはいましたが、総裁選直前にこのような形で辞任するとは想定外でした。どう受け止めましたか。 世論の逆風が吹く中で総裁選モードに突入しましたが、途中までは実に菅さんらしいやり方だったと思っていました。

    菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後 | AERA dot. (アエラドット)
    anhelo
    anhelo 2021/09/04
    菅首相,自らの策に溺れた。外堀埋められ自分でやれる事がほぼなくなった。解散権封じられ,頼みの党役員人事も受け手なし。人事権行使にも状況変えられず,人を従わせられない状況はつらかった,彼の権力の源泉
  • 「お前と一緒に沈められねえだろ」声を荒らげた麻生氏 首相“孤立”の瞬間(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    総裁選は出馬せず、コロナ対策を優先-。テレビが伝える菅首相の声は、緊急事態宣言のさなか、どう受け止められるか=3日、福岡市西区(撮影・穴井友梨) 2日夜。菅義偉首相は、自民党役員人事の一任を取り付けるため、麻生太郎副総理兼財務相と接触した。 【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏 同じ神奈川県選出で信頼する麻生派の河野太郎行政改革担当相を要職に起用できないか―。だが、麻生氏は声を荒らげた。「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」 首相は説得を試みたが、麻生氏は最後まで首を縦に振らなかった。 もう1人、首相の後ろ盾である安倍晋三前首相にも党人事への協力を求めたが“三くだり半”を突き付けられた。首相が「孤立」した瞬間だった。 一夜明けた3日午前11時半、自民党部8階。居並ぶ党幹部を前にした首相は静かに目を閉じた。事務方が用意した「党役員人事は6日に行

    「お前と一緒に沈められねえだろ」声を荒らげた麻生氏 首相“孤立”の瞬間(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    anhelo
    anhelo 2021/09/04
    同じ神奈川県選出で信頼する麻生派河野太郎行革相を要職起用できないか。麻生氏は声を荒らげ、おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ。首相の後ろ盾安倍前首相にも党人事協力求めたが三くだり半。
  • 東証 取引終了時間30分延長で調整 3年後の実現目指す | NHKニュース

    東京証券取引所は投資家の利便性を高めるため、一日の取り引きの終了時間を今より30分延ばす方向で最終的な調整に入ったことがわかりました。3年後の実現を目指す方向で、実現すれば取り引きの終了時間がおよそ70年ぶりに延びることになります。 関係者によりますと、東証は現在、昼休みを除いて午前9時から午後3時までとしている取引時間を午後3時半まで延長する方向で最終的な調整に入りました。 取引時間を30分延ばすことで、この10年、ニューヨークや上海などの株式市場と比べて上場する企業の時価総額が伸び悩んでいる東京市場に投資を呼び込みたいねらいがあります。 また、東証では、去年10月にシステム障害が発生し、終日売買が停止しましたが、取引時間の延長で復旧したあとに売買できる時間を確保しやすくなり、投資家などへの影響をより少なくすることにつながるとしています。 東証は3年後をめどとしている次の大規模なシステム

    東証 取引終了時間30分延長で調整 3年後の実現目指す | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2021/09/04
    東証,昼休除き9~15時の取引時間を15時半迄延長の方向で最終的調整。次大規模システム改修にあわせ3年後実現目指す。実現で取引終了時間が約70年ぶりの延長。取引終了15時に合わせ重要情報公表企業多く,慣例変わりそう
  • 【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!

    発足初日にサーバーダウンを経験するなど、話題に事欠かない「デジタル庁」。 事務方トップとなる「デジタル監」に、WordPressPythonにチャレンジした経験もある石倉洋子一橋大名誉教授(72歳)が起用されましたが、公式サイトがおかしなことになっています。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのが、石倉洋子さんの公式ページ。見出しに使われている画像に素材サイトの透かしが入っており、商用画像の無断転載が行われていることが分かります。 ものすごーい一日! - 石倉洋子の公式ウェブサイト(魚拓) 他の記事でも状況は同じ。いずれも素材サイトの透かしやURLの一部が埋め込まれており、サンプル画像をそのまま使っているようです。 書類の山と格闘中 - 石倉洋子の公式ウェブサイト(魚拓) 複数の素材サイトから無断転載が行われていることが分かります。 隣人と話す。。。国際女性デー - 石倉洋子の公式ウェブ

    【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!
    anhelo
    anhelo 2021/09/03
    デジタル庁事務方トップ石倉洋子デジタル監(72歳)、素材サイトの透かしが入っいて、商用画像無断転載が結構あるらしい。デジタルの専門家でもエンジニアでもないらしい。
  • デジタル庁、発足初日にサイトダウン…謝罪投稿に「アナログ庁」と返す声も

    デジタル庁、発足初日にサイトダウン…謝罪投稿に「アナログ庁」と返す声も 1日、満を持してスタートしたデジタル庁。しかし早速公式HPがダウンしてしまい…。ネットで反響を呼ぶ事態になっている。 新たな中央官庁である「デジタル庁」が1日に発足したが、同日午後、公式HPに接続できない状況が発生。それを受けネット上では様々な声が…。 画像をもっと見る ■「人に優しいデジタル化」 「デジタル社会に必要な共通機能の整備・普及」「国民目線のUIUXの改善と国民向けサービスの実現」などのミッションを掲げ、華々しく1日にスタートを迎えた同庁。菅義偉総理肝いりの看板政策として立ち上げ準備が推進され、民間の人材も含め約600人の体制で構成されている。 HPでは「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化を」とスローガンを掲げていたが、同日午後、アクセス過多のためか公式サイトにつながらない状況が発生。実際にサイトに

    デジタル庁、発足初日にサイトダウン…謝罪投稿に「アナログ庁」と返す声も
    anhelo
    anhelo 2021/09/02
    新たな中央官庁である「デジタル庁」が1日に発足したが、同日午後、公式HPに接続できない状況が発生。
  • テレビない人向けの配信実証、来年度実施めざす NHK:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    テレビない人向けの配信実証、来年度実施めざす NHK:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2021/08/31
    泥棒する実験byNHK。既成事実化する気満々。
  • 五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が入っている晴海トリトンスクエア=東京都中央区で、丸山博撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、新型コロナウイルスの感染対策として用意したものの使用しなかった医療用マスクやガウンなど計約500万円分を五輪9会場で廃棄したと発表した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。 組織委によると、廃棄したのは確認できた分だけで▽50枚入りのマスク約660箱▽ガウン約3400枚▽消…

    五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2021/08/31
    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、五輪9会場で未使用の医療用マスクやガウン等計約500万円分を廃棄。医療関係者への譲渡は手続に時間、保管場所ない。金余ってるから何でも捨てる、その金誰払うの?
  • デジタル庁高官人事、伊藤穣一氏の起用見送りへ…性的虐待の実業家から資金提供の過去

    【読売新聞】 政府は、9月に発足するデジタル庁の事務方トップとなる「デジタル監」人事を巡り、元米マサチューセッツ工科大メディアラボ所長の伊藤穣一氏の起用を見送る方針を固めた。伊藤氏は、起訴された米実業家から資金提供を受け、同所長を辞

    デジタル庁高官人事、伊藤穣一氏の起用見送りへ…性的虐待の実業家から資金提供の過去
    anhelo
    anhelo 2021/08/18
    平井デジタル改革相は民間人~高官起用の考え。伊藤氏はIT企業の経営や投資に精通した実業家も,少女性的虐待等の罪で起訴エプスタイン氏〜資金提供受け,隠そうとした疑い,2019年9月所長辞任。就任後の批判恐れ起用見送り
  • 「この真っ黒の紙は、入管の闇をあらわしている」1万5千枚の黒塗り文書。入管での女性死亡、真実は

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「この真っ黒の紙は、入管の闇をあらわしている」1万5千枚の黒塗り文書。入管での女性死亡、真実は
    anhelo
    anhelo 2021/08/18
    黒塗りされた名古屋入管からの文書段ボール3箱分。大半は、ウィシュマさんが収容されてた看守勤務日誌で、他は被収容者面会簿、診療結果報告書等。黒塗りされてない箇所はタイトル等のみ。入管の闇を現している