タグ

森友学園に関するaniyan53のブックマーク (11)

  • 「森友」小学校の設置認可、大阪府の審査基準に抵触か:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府に申請していた小学校の設置認可をめぐり、府の審査基準に抵触していた可能性があるにもかかわらず、府私学審議会で審議されていたことがわかった。府は当時の経緯について、担当職員の処分も視野に調査を始める方針。 私立小学校の認可に関する府の審査基準では、学校の土地は原則「自己所有」と定める。貸主が国や地方自治体などの場合は借地も例外的に認めるが、借地の上に校舎は建てられない。 しかし、2015年1月の私学審では、府側が土地について「(学園と財務省近畿財務局が)10年間の定期借地契約を行ったうえで、その契約期間内に購入予約をする」と説明。借地の状態で校舎を建てる見通しにもかかわらず、私学審は審議の結果、「条件付き認可適当」と答申した。 学園はその後、国と定期借地契約を結び、16年6月に鑑定価格より低い価格で購入して校舎を建てた。 松井一郎知事は一連の経緯を調…

    「森友」小学校の設置認可、大阪府の審査基準に抵触か:朝日新聞デジタル
  • 橋下徹氏の爆弾発言:大阪府が森友学園に認可を出してしまったのは「国からの圧力」 疑惑の目はあの人へ…

    衝撃の橋下発言① これははっきり言って、森友学園をあそこの土地の上で、問題となっている土地の上で小学校を開かせると。その計画のもとにみんながワーッと動いていたのはもう間違いないです。間違いないです。 「みんながワーッと動いていたのはもう間違いない」とあっさり認めているところにまず驚く。「みんな」とは誰のことなのか、安倍晋三記念小学校設立を目指していた森友学園をはじめ、森友学園の教育理念と思想信条が一致していた政治家や保守系団体が含まれることはもちろんだか、ここで鍵となるのは、森友学園に国有地を売却する立場にある国側の近畿財務局だ。

    橋下徹氏の爆弾発言:大阪府が森友学園に認可を出してしまったのは「国からの圧力」 疑惑の目はあの人へ…
    aniyan53
    aniyan53 2017/03/16
    “橋下徹氏の爆弾発言:大阪府が森友学園に認可を出してしまったのは「国からの圧力」 疑惑の目はあの人へ…”
  • 責任逃れから一変 松井知事“森友不認可”で人気取りの噴飯|日刊ゲンダイDIGITAL

    小学校開校が来月に迫る中、「認可」が怪しくなってきた森友学園。大阪府の松井一郎知事はごみの撤去計画や経営見通しが期限内に提出されない場合、「認可は難しい」と表明。暴走する森友学園に体を張って“待った”をかけるリーダー気取りだが、ちょっと待った。これまで、「自分は認可権者じゃない」と責任逃れしていたではないか。 例えば、2月21日、記者に囲まれて松井知事はこう言っている。 〈昨年(2016年)4月の時点で、私学についての権限を教育長に委譲している。学校の経営が成り立つかどうかについては、20人の専門家でつくる私学審の判断を尊重し、教育長が最終判断する〉 ■「認可権限は教育長」と断言も…… さらに、24日に日刊ゲンダイが、12年に松井知事が私立小設置基準を緩和し、森友学園に門戸を開いたことを報じると、松井知事はツイッターで「新規参入を促すため」と弁明。森友ありきの規制緩和の疑いについてこう反論

    責任逃れから一変 松井知事“森友不認可”で人気取りの噴飯|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 森友学園理事長の長男が激怒、政治家の名前を大暴露!自民党議員が続々!「安倍先生と会った」|情報速報ドットコム

    森友学園騒動で安倍首相らが相次いで森友学園との関係を否定する答弁をしていますが、これに対して籠池理事長の長男である佳茂氏が怒りを込めて衝撃の情報を暴露しました。 取材を週刊ポストによると、長男は今まで応援していた政治家が次々に関係を否定したことに激怒しており、実際に関係を持っている政治家の情報を公開したとのことです。 長男は自民党総裁選の直前である2012年9月に安倍晋三首相と会ったことを初め、稲田朋美・防衛相や山谷えり子・元拉致担当相とも関係があると明かしました。 山谷えり子議員については「椛島有三・日会議事務総長に東京の事務所で紹介された」と述べ、事務所で半年ほどカバン持ちを担当したと証言しています。稲田朋美防衛大臣に至っては初出馬の時から籠池理事長が応援し、かなり長い付き合いだったようです。 中山成彬・元文科相なども過去に森友学園とは良い関係の付き合いをしていたようですが、いずれの

    森友学園理事長の長男が激怒、政治家の名前を大暴露!自民党議員が続々!「安倍先生と会った」|情報速報ドットコム
  • 「財務省と国交省を動かした…相当の大物政治家」が誰かほぼ明らかな状況、”第二の森友”事件で安倍政権はほぼ詰み

    “安倍夫婦と特別な関係がある学園にただ同然で国有地が払い下げられた”事件ですが、“ 8億円ダンピングに関わった政治家がいるはず”で、この事件に“決定的影響力を行使したのは誰か”が最大の問題です。状況から、“財務省と国交省を動かした…相当の大物政治家のはず”。財務省の苦しい答弁を見ると、“余程の政治圧力がかかっている”ことがわかります。 この件に関し安倍夫婦は関与を全面否定し、“私らでんでんノータッチ”と言っていますが、無理やり昭恵夫人が名誉校長にさせられたという話は、“早くも崩壊”。驚いたことに、大阪府が難色を示さなければ、学校名は安倍晋三記念小学校になっていたようです。どうやら、“安倍晋三が断ったから止めたのではなかった”らしい。 “続きはこちらから”以降をご覧になるとよくわかると思いますが、2015年9月4日の財務省近畿財務局での4者会合の前日に、財務省の迫田理財局長が“首相官邸に行っ

    「財務省と国交省を動かした…相当の大物政治家」が誰かほぼ明らかな状況、”第二の森友”事件で安倍政権はほぼ詰み
    aniyan53
    aniyan53 2017/03/06
    “2015年9月4日の財務省近畿財務局での4者会合の前日に、財務省の迫田理財局長が“首相官邸に行ってる”わけです。迫田氏を国会に呼べば、全てが明らかになります。それを止めているのは自民党です。”
  • 極めて異常だった森友学園入学説明会。極秘裏に行われ、ボディチェックも! « ハーバー・ビジネス・オンライン

    数々の疑惑に揺れる学校法人森友学園。 大阪府の松井知事が、学校設置認可に難色を示すなど、「瑞穂の国記念小学院」の4月開校の雲行きは怪しくなってきた。 しかしながらそんな中、森友学園は急遽、日3月5日、「入学説明会」を開催。極秘裏に開催されたこの説明会の様子をリポートする 森友学園が3月5日に説明会を開催すると告知したのは2月の下旬。「瑞穂の国記念小学校」のWEBサイトにある「入学説明会」ページに「追加開催」として告知された。しかし告知文を読んでも開催日時が公表されただけ。欄外に「事前予約制となりますので、「資料請求・説明会のお申し込み」フォームよりお申し込みください」とあり、開催場所は事後に参加者に連絡されるという仕組みだ。 しかし、今回の入学説明会に参加した人の話によると、森友学園からはいつまでたっても、開催場所についての連絡はなかったと言う。そのため、やむなく参加者側から森友学園に連

    極めて異常だった森友学園入学説明会。極秘裏に行われ、ボディチェックも! « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに 自民党の大物政治家である鴻池祥肇氏への口利き依頼が発覚した学校法人森友学園をめぐる国有地売却問題。国民の関心は安倍首相と政権幹部の関与の実態に集まっているが、じつはもうひとつ、森友学園と似た構図の疑惑が安倍首相にもちあがっている。 昭恵夫人が名誉園長を務め、自分の親友が経営する学校法人のために規制緩和をして、結果、この学校法人が経営する大学に約17万平方メートル、開発費も含めると37億円におよぶ土地が無償譲渡される予定になっているというのだ。 この学校法人というのは、岡山県に拠を置く加計学園グループ。岡山理科大のほか、倉敷芸術科学大、千葉科学大など岡山県内外の5つの大学をはじめ、6つの専門学校、さらには高校、中学、幼稚園、保育園までを擁する一大教育グループだ。 加計学園を率い、こ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    aniyan53
    aniyan53 2017/03/06
    加計学園
  • 百田尚樹、青山繁晴、竹田恒泰…森友学園を賞賛し協力してきた極右文化人たちが見苦しい開き直りと話のスリカエ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    百田尚樹、青山繁晴、竹田恒泰…森友学園を賞賛し協力してきた極右文化人たちが見苦しい開き直りと話のスリカエ ようやくテレビでも連日取り上げられるようになった学校法人森友学園への国有地格安売却問題。先日も、「籠池理事長とは1回も会ったことがない」と言い切っていた安倍首相の国会答弁に対し、フジテレビは昭恵夫人が塚幼稚園での講演会で「前々から、塚園長(籠池理事長)からは主人にもお手紙をいただいたり、電話で話をしていただいたり、実際にもお会いしていただいたりしていたりしていました」と語っていたVTRを放送。安倍首相の「嘘」がどんどんと暴かれている状態だ。 そんななか、同じように醜態をさらしているのが、森友学園が運営する塚幼稚園を礼賛してきた極右文化人たちだ。塚幼稚園で開かれる講演会には、昭恵夫人以外にも、さまざまなネトウヨの神とも言うべき“極右芸人”たちが揃いも揃って登場、HPでも熱烈な推薦

    百田尚樹、青山繁晴、竹田恒泰…森友学園を賞賛し協力してきた極右文化人たちが見苦しい開き直りと話のスリカエ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    aniyan53
    aniyan53 2017/03/06
    ネトウヨの神とも言うべき“極右芸人”たち
  • 反戦な家づくり 【アッキード事件】籠池総裁は当て馬だったのか ボスキャラ登場

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 首相夫人が私人か公人かなど、議論の余地はない。 首相夫人という立場を使っている限り、公人である。 金を誰が出そうが、総理大臣というネームバリューと権威は、100%公的なものであり、それを使っているかぎり公的な責任を負う。 そんなことは、議論するまでもない。 客観的に考えればわかることだ。 メラニアが、大統領夫人の肩書きで学校の名誉校長になっていてたら、大統領とは関係ありませんという言い訳は通用するはずがない。 あるいは、UZUのホームページに「店長 安倍昭恵内閣総理大臣夫人」 て書いてあったらどうだ? 居酒屋を経営してもいいのなら、投資ファンドだっていいのか? 投資ファンドの名誉顧問 安倍昭恵首相夫人 だったらどうだ? 総理大臣という

    反戦な家づくり 【アッキード事件】籠池総裁は当て馬だったのか ボスキャラ登場
  • 【大スクープ】稲田朋美防衛大臣、森友学園の塚本幼稚園で顧問弁護士を担当していた!|情報速報ドットコム

    稲田朋美防衛大臣が過去に森友学園の塚幼稚園で顧問弁護士を担当していたことが判明しました。 これは稲田朋美氏が過去に何度も参加したことがある「保守の会」の会長・松山昭彦氏が明らかにした情報で、2015年3月にフェイスブックの投稿で「国会議員になる前の稲田朋美先生は塚幼稚園の顧問弁護士だったそうです。驚きました」とコメントしています。 稲田朋美氏は防衛大臣に就任してから塚幼稚園に表彰状を送っており、事実関係からを見ると弁護士時代に何らかの関係があっても不思議ではないと言えるでしょう。 ちなみに、稲田朋美氏は保守の会でも顧問を担当している立場です。 保守の会 http://hosyunokai.com/

    【大スクープ】稲田朋美防衛大臣、森友学園の塚本幼稚園で顧問弁護士を担当していた!|情報速報ドットコム
  • 森友学園ヘイト文書配布(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国会の委員会での論戦に発展した豊中の国有地売却問題。朝日新聞のスクープが端緒となった不明朗な土地取引は、焦点となっている場所で「瑞穂の國 記念小学院」を建設している学校法人森友学園のヘイト文書配布問題へと飛び火した。 森友学園は、教育勅語や五箇条の御誓文の暗唱、伊勢神宮への合宿参拝などを園児に施す「塚幼稚園幼児教育学園」を経営している。理事長の籠池泰典氏は安倍政権と密接な関係があると言われる「日会議」の幹部であることでも有名だ。 塚幼稚園では理事長夫人である副園長が、園児の生活態度の注意など、毛筆の手紙を手渡すことがたびたびあるという。副園長みずからが保護者に向けて自筆の文章でコミュニケーションを図るという行い自体は、教育者としての細やかな気配りだ。なかなかできないことであり、来なら称賛されるに値する行為である。 キッカケはささいなことから始まった。私が話をうかがった元園児の保護者

    森友学園ヘイト文書配布(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1