タグ

ネットとこれはすごいに関するaovenのブックマーク (143)

  • ドローンの操作距離を「蒸し器」を使って延ばす

    針金と蒸し器を使ったドローンお手軽感度アップに挑戦。もともと雑な作りのドローン体のアンテナを、波長に合わせた長さの針金に交換します。さらに、市販の蒸し器をプロポ用のパラボラアンテナとして改造するのです。送信出力は同じでも、カンタンに操作距離は延ばすことができました。 低価格ドローンの操作距離 低価格ドローンX5Cの受信アンテナは、機体内部にあるわずか3cmのビニル線。これが、モーター配線やLED配線と一緒に雑な感じで束ねられていました。これでは受信感度がプアで操作距離が出ないのも仕方ありません。 そこで、針金を使いアンテナを機体の外へ延ばし、感度アップを図りました。2.4GHz帯を利用しているので、波長は12.5cm。アンテナの長さは1/2λの6.25cmにしました。基板にハンダづけして作業は終了です。 次に、送信機もパワーアップ…といきたいところですが、送信側を下手に加工すると、電波法

    ドローンの操作距離を「蒸し器」を使って延ばす
    aoven
    aoven 2016/09/19
    技適や電波法の心配はあるが、電波が届きにくければ有効な手段になるかも
  • 2017年、食玩で勇者王誕生!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

    こんにちは。 スーパー戦隊玩担当のN西です。 今回はスーパー戦隊ではなく、あのスーパーロボットの開発情報を解禁しようと思います。 それでは早速、例の名台詞で始めます。 君達に最新情報を公開しよう!! ほ、北極ライオンか!? ガオーマシンッ!! ガイガーからファイナルフュージョン要請のシグナルが出ています! 博士ッ!! しかし…ファイナルの成功率は限りなくゼロに近いんじゃがのぅ… 成功率なんてのは単なる目安だ! 後は勇気で補えばいい!! ファイナルフュージョン、承認ッ!!! 了解!! ファイナルフュージョン、プログラム… ドラァーイブッ!! よっしゃァ! ファイナルフュージョォォーーーン!! ガオッ ガイッ ガァァアーーーッッ!!! オマケの「ゲム・ギル・ガン・ゴーグフォ…」 今回のレポートは以上です! 玩ガオガイガーは作品の20周年記念にあたる2017年早春の発売予定です。 「実物を見

    2017年、食玩で勇者王誕生!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    aoven
    aoven 2016/09/16
    小学生低学年でリアルタイム放映時、カバヤだったか何かの食玩を、親に買ってもらって遊びまくったのが懐かしい…機会があれば買おうか
  • 「新世紀エヴァンゲリオン」HDリマスター版がNHK BSプレミアムで放送決定

    1995年10月から1996年3月にかけて放送され、のちに大きな社会現象化したことでも知られているテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のHDリマスター版がNHK BSプレミアムで2016年9月16日(金)から放送されることがわかりました。 「新世紀エヴァンゲリオン」NHKBSプレミアム にて9月16日から放送! 毎週金曜午後11:45~午前0:14を予定しています。 HDリマスターした内容が放送されるのはこれが初。そして5.1chサラウンドとなります。よろしくお願いいたします。乞う御期待。— evangelion_official (@evangelion_co) 作品の公式Twitterアカウントによると、放送は毎週金曜日の23時45分から24時14分までの29分間。これまでに、テレビでも再放送などは何度が行われていますが、HDリマスターした内容が放送されるのはこれが初めて。なお、音声

    「新世紀エヴァンゲリオン」HDリマスター版がNHK BSプレミアムで放送決定
    aoven
    aoven 2016/08/27
    ぜったいシンゴジラの影響だと思う。超期待age
  • 『シン・ゴジラ』予想上回る大ヒット 興収50億円超え確実で年間邦画実写1位も視野

    庵野秀明が脚、総監督を務めた『シン・ゴジラ』が社会現象と言っても差支えないほどの大ヒット中だ。7月29日の公開から先週末8月14日までの3週間(17日間)で、動員230万人、興収33億8200万円を突破。東宝では当初、最終40億円見込みとしていたが、現状で公式発表はないが50億円超えは確実とみられる。2016年上半期の邦画実写興収では『信長協奏曲』(46億円)がトップだったが、年間では『シン・ゴジラ』が1位になる可能性も俄然高くなってきた。 ◆事前の情報ゼロから爆発的な拡散、社会現象へ 同作は、庵野秀明総監督の意向による宣伝方針で、徹底した情報統制が敷かれ、通常は行われるマスコミ関係者の試写もほとんど行われなかった(一部取材者向けの試写は行われた)。そのため、メディア掲載も含めたネットの情報といえば、庵野総監督自ら編集した90秒の予告映像くらい。事前の作品情報がほとんどなく、『エヴァ』ほ

    『シン・ゴジラ』予想上回る大ヒット 興収50億円超え確実で年間邦画実写1位も視野
    aoven
    aoven 2016/08/18
    ほぼ同時期公開のポケモンとか妖怪ウォッチにも勝てそうな気がする
  • 昔の「燃やすフラッシュ」で写真を撮る

    100年以上前の撮影では、ストロボも無くフィルムの性能も悪かったため、ストロボの代わりに金属粉をボンッっと燃やして写真を撮っていたらしい。 粉の名前は閃光粉(フラッシュパウダー)。 うわさに聞く、その粉を配合して僕も写真を撮ってみた。 注)上の写真を見てすぐ分かると思いますが、わりと危険な実験なので、万が一試される場合は安全にじゅうぶん配慮してください。 ライター加藤さんは理科の教師としての知識と経験をもって臨んでいます。

  • 壊れたカメラで撮る、1/90秒写真 :: デイリーポータルZ

    18歳のとき、父親からもらったものだ。 今はもう、まともに動かない。10年くらい前に突然シャッターが壊れてしまった。 Nikonに聞いたら、修理するための部品がもう無く、修理不能ということで、僕はあきらめてデジカメを買ったのだった。 それ以来、こいつは僕の部屋のインテリアとなっている。

  • 夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話

    長男(今年9歳)が通っている学校は、かなり宿題が多い学校のようで、低学年でもそれなりの量の宿題が出ます。当然、夏休みの宿題も結構な量です。 長男は、普段の勉強については特に苦労をしていないようですが、やはり小学生であって、計画的に宿題をするのは苦手です。 一年生の時の夏休みの宿題も、結局すべて片づけるのはかなりギリギリになっていたようで、8月下旬くらいに泣きべそをかきながら宿題をやっているのを観測しました。 小学校の宿題に親が口出しするのもどうかなと思いまして、一年の頃はあまり干渉しなかったんですが、ちょっとそれを見て反省というか、考えを改めました。 宿題の来の意味は、「家庭での勉強の習慣を作ること」だと思います。それが機能しないばかりか、単に嫌な思い出ばかりになってしまい、机に向かうこと自体がイヤになってしまったら可哀想だなーと思ったからです。 そこで、2015年の夏休みは、多少干渉し

    夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話
    aoven
    aoven 2016/07/15
    「夏休みの友」のページ数を夏休みの日数で割って一日何ページやればいいのかを計算しつつ課題を消化していたのを思い出した…素晴らしい発想
  • ACコンセント搭載、ノートパソコンも充電できるモバイルバッテリー

    ACコンセント搭載、ノートパソコンも充電できるモバイルバッテリー
    aoven
    aoven 2016/07/11
    充電が専用ACアダプタなのは残念だが、この手の製品では手が出しやすいお値段で良いかも
  • 検索結果からまとめサイトや知恵袋を除外した「ノイズレスサーチ」が話題 実際に検索してみた

    検索結果にまとめサイトやECサイト、Q&Aサイトを除外して検索できる「ノイズレスサーチ」が話題となっています。 こりゃ便利 除外されているのは、Amazon楽天など多数の通販サイトやYahoo!知恵袋などのQ&Aサイトの他、2ちゃんねる系まとめサイトやTwitter・Instagramなども含んだ数千サイト。作者であるパソ活さんのサイトによると、毎回上位に入りやすいサイトや情報の信頼性が薄いサイト、無断転載などが頻発しているサイトなどを除外したもので、除外されたサイトが検索上位に入ることはほとんどないそうです。 試しに「BDプレーヤー」の検索ワードでGoogleとノイズレスサーチを比較してみると、Googleの場合はAmazonや価格.comといった通販サイトが上位に入るのに対し、ノイズレスサーチでは各種メーカーのサイトやBDプレーヤーの選び方に関するサイトが上位に入ります。 こちらはG

    検索結果からまとめサイトや知恵袋を除外した「ノイズレスサーチ」が話題 実際に検索してみた
    aoven
    aoven 2016/07/06
    ノイズレスサーチ向けのSEO対策が生まれる予感がする
  • 主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita

    はじめに 家帰ったら『主要じゃない200くらいのプログラミング言語の雑な紹介』書いてやるから待ってろ — NANAKASE Kotoko (@make_now_just) 2016年7月1日 このツイートがことの発端でした。元ネタは、 主要なプログラミング言語 5種類を徹底解説! - Programming share 主要なプログラミング言語8種をざっくり解説 - shi3zの長文日記 あたりです。上の方の記事の冒頭に、 現在プログラミング言語は、200種類以上存在していると言われています。(実際に利用されているプログラミング言語の数はその10分の1くらいです。) とあったので200言語解説してみようというわけです。 200言語の解説を書くということは仮に1言語1分で書いたとしても200分、つまり3時間と20分の時間がかかるわけで、まぁそれは無駄に時間のかかる作業になります。そうなると必

    主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita
    aoven
    aoven 2016/07/02
    なでしこまであったとは恐れ入った。続編でHTMLやLaTeX、NScripterやTJS2/KAG3もお願いします
  • バケツプリン9th(2016/6/12)

    David's familyによるバケツプリン第9弾。 今回は一昨年から続く豆乳プリンのリベンジ。 用意したバケツのサイズはもちろん10リットル。 材料はプリンエル×23箱、牛乳×4リットル、豆乳×5.2リットル、粉末寒天少々。 総重量は11.6kg。 続きを読む

    バケツプリン9th(2016/6/12)
    aoven
    aoven 2016/06/13
    ちゃんと完食しているようでなにより。しかし胃もたれ不可避
  • ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載

    Android TV搭載BRAVIAに、「艦これ公式Android先行運用版」をインストールして動くかどうか試してみた。 結論から言おう、6月10日から、一部当選者のみではあるものの、スタートした「艦これ」の公式Android先行運用版。 内蔵OSにAndroid TV機能を搭載した2015年以降のBRABIAにインストールしてみたら動作するかしないかで言うと、動作したよという話。(条件付きで。) ------------------------ ●Android TV搭載BRAVIAに、「艦これ公式Android先行運用版」をインストールしてみよう。 やり方は、以前の記事を参考に。 ・Android TV搭載 BRAVIAに「めざましマネージャー アスナ」を無理やりインストールして、マイクも使えるようにしたら、まるでテレビの中にアスナがいるみたいじゃないか! 見た目はテレビでも、一応はA

    ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載
    aoven
    aoven 2016/06/13
    基本スマホ用だからか、インターフェースとかはそのままなのね…Windows搭載スティックPCの方がいいかもしれないw
  • NHK復興支援ソング『花は咲く』 アニメが持つ力とは?  (オリコン) - Yahoo!ニュース

    東日大震災から5年を迎えた翌日、3月12日の夜にNHKで初放送された『花は咲く~アニメスター・バージョン~』。アニメ声優・歌手としても活躍する山寺宏一(宮城県塩竈市出身)&水樹奈々が歌う復興支援ソング「花は咲く」に乗せて、『鉄腕アトム』から『妖怪ウォッチ』まで、日の古今の人気アニメ38作品をつなげた5分番組だ。誰もが知るキャラクターたちが放送局の垣根を越え、ありえないと思っていた夢の共演が実現した。放送後、「泣けた」といったツイートや、50代以上の人からも「感激しました」と同局に手紙が届くなど、幅広い世代から大きな反響があったという。作のプロデューサーらに制作意図を聞いた。 「花は咲く~アニメスター・バージョン~」を歌う山寺宏一&水樹奈々  もともと「花は咲く」は2012年、震災から1年のタイミングで制作されたチャリティーソング。宮城県仙台市出身の岩井俊二が作詞、同じく菅野よう子が作

    NHK復興支援ソング『花は咲く』 アニメが持つ力とは?  (オリコン) - Yahoo!ニュース
  • 解析:木簡・くずし字解読システム

    MOJIZOアプリケーション改修中のため 東京大学史料編纂所のデータはしばらくご利用いただけません。

    aoven
    aoven 2016/03/27
    明治頃のくずし字にも対応して欲しい…現代人には読めない!
  • 予算1万円で300グラムのモバイルiPad Retinaディスプレイを作ってみた

    まずは必要なパーツを集めよう もはや日々の生活に欠かせない“きほんアイテム”となった液晶ディスプレイですが、大きさや解像度など用途に応じてさまざまな製品が販売されています。4Kディスプレイも価格がこなれてきましたが、取り回しがいい小型で高解像度の外付け液晶ディスプレイは市場にありそうで、なかなか見当たらないのが現状です。 ないのならば自分で用意しよう!! というわけで、今回は比較的安価で高解像度、しかも持ち運びができるお手軽液晶ディスプレイを作ってみましょう。取り回しがいいセカンドディスプレイとしてもお勧めです。実は数年前からさまざまな有志によって行われてきた、iPad用の液晶パネルを使った自作液晶ディスプレイ。それにしても、264ppi(pixels per inch:1インチあたりのピクセル数)の液晶ディスプレイを1万円以下で手に入れられるようになるとは、いい時代になりましたね。 用意

    予算1万円で300グラムのモバイルiPad Retinaディスプレイを作ってみた
    aoven
    aoven 2016/03/25
    ディスプレイと制御盤の相性が心配だが、いつか作ってみたい。
  • なぜスクープを連発できるのか  新谷学・週刊文春編集長を直撃 - Yahoo!ニュース

    次から次へと繰り出されるスクープ記事に、日中が盛り上がっている。ベッキー女史&「ゲスの極み乙女。」川谷絵音氏の不倫疑惑、甘利明大臣(当時)への金銭授受証言、清原和博元プロ野球選手の覚せい剤疑惑、育児休暇取得を謳った宮崎謙介議員(当時)の不倫疑惑、そして神戸連続児童殺傷事件の「元少年A」への直撃取材……。 年初からの連投スクープは、いずれも「週刊文春」によるものだ。新聞やテレビも「文春」による一報を追いかけてばかり。ネットを見ると「文春砲!」、ベッキーが呟いたとされる「センテンス・スプリング!」という言葉も溢れている。メディアもネットも、週刊文春のスクープに引っ張られているような状態だ。

    なぜスクープを連発できるのか  新谷学・週刊文春編集長を直撃 - Yahoo!ニュース
    aoven
    aoven 2016/03/07
    よほど危ういネタは、とても慎重に調べているのか。丁寧さが伺える記事
  • こ~こはど~この箱庭じゃ?

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    aoven
    aoven 2016/03/04
    そうとう古いFLASHゲーム。リアリティ溢れる演出で怖い #PC回顧録
  • 増設メモリをチョコレートで精巧に再現--アイ・オー、「愛のメモリーチョコレート」

    アイ・オー・データは、メモリ製造開発33周年を記念し、増設メモリをチョコレートで再現したお菓子をプレゼントする「愛のメモリーキャンペーン」を実施中だ。キャンペーン期間中に同社のショッピングサイトで買い物した人の中から抽選で3名にプレゼントするという。期間は2月15日10時まで。 このホンモノそっくりのチョコレートは、石川県の洋菓子店「メープルハウス」とコラボレーションによるもの。メープルハウスの若手パティシエが約3時間かけ、「量産不可能な精巧さで手作りしました」と説明している。 サイズは原寸大で、基板やICチップ(DRAM)などのディティールにもこだわり、増設メモリが精巧に再現されている。

    増設メモリをチョコレートで精巧に再現--アイ・オー、「愛のメモリーチョコレート」
    aoven
    aoven 2016/02/11
    Transcend社もぜひやってほしい
  • 昭和初期、幻のケーブルカー映像発見 岡山・最上稲荷 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    昭和前期に最上稲荷(岡山市北区高松稲荷)で運行していたケーブルカー「中国稲荷山鋼索鉄道」を撮影した16ミリフィルムが、8日までに岡山県倉敷市内で見つかった。中国地方唯一のケーブルカーとして15年間だけ走った“幻の鉄道”で、最上稲荷によると映像が確認されたのは初めて。1932(昭和7)年の撮影とみられ、当時の姿を伝える貴重な資料となりそうだ。 倉敷市の会社員難波永芳さん(56)が昨年秋、自宅で母親の遺品整理中に見つけた。一緒に見つかった他のフィルムと合わせ、山陽放送岡山映像ライブラリーセンター(岡山市北区丸の内)に修復してもらった。 3分程度のモノクロで、映像中に32年1月3日付のカレンダーが登場しており、難波さんの祖父一家が初詣に出掛けた際、車窓などから撮影したとみられる。複線部で別車両と行き交う場面では、斜面に合わせて角度をつけた平行四辺形の車体、前部に並ぶ五つの車窓、車両の下を通るけ

    昭和初期、幻のケーブルカー映像発見 岡山・最上稲荷 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    aoven
    aoven 2016/02/09
    大昔のフィルムが残っていたのが奇跡だし、修復できたのも素晴らしい…動画が気になる
  • 暗黒大魔王組 | 記念艦三笠での撮影 準備編

    今月の17日に横須賀にある 記念艦三笠の艦上で艦これぜかましのコスプレ撮影をしてきました。 海上自衛隊横須賀基地と米海軍基地が見える公園では天龍のコスプレ。 (※今回の天龍は耳の部品を用意出来ていなかったのでテスト撮影) 戦艦三笠は言わずと知れた 日海海戦を戦い、一時期は日帝国海軍の旗艦でもあった戦艦 現存する実物の戦艦では世界最古のものです そこでコスプレ撮影! もちろんいろいろな許可をとった上での撮影です。 コスプレイヤーの七瀬さくらさんがツイッターで速報写真を上げると ものすごい勢いでニュースが広がり 3800RT まとめサイトも数多く作られるという結果になりましたよ。 ほとんどの反応は 「びっくりした!」 「すごい!」 「こんな許可出るんだ」 というものでしたが、なかには 批判的なものも少数ですがありましたねー。 覚悟はしてましたけど。 この撮影をするにあたってまずしたことは

    aoven
    aoven 2016/01/13
    三笠でコスがOKになった経緯は、これがきっかけだったのかな…