タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

ブログに関するaovenのブックマーク (256)

  • ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子

    いまから2年ほど前、「ブログ婚活」と称して私たにしの結婚相手をこのブログで公募したことがありました。 ta-nishi.hatenablog.com 結論から言えばこの婚活は失敗に終わりましたので、ここで報告させていただきます。 応募総数3名。うち交際に至ったのが1名。 この女性と1年半ほど交際を続けましたが、いろいろと折り合いのつかない事情が見えてきて昨年秋ごろに破局。以降半年ほど独身生活を送っています。2年前44歳だった私も順当に歳を重ね、いまでは46歳。「いまさら結婚してもな…」感はますます上昇し、いまのところこの人生結婚するつもりはもうありません。 交際と破局を通じて改めて実感したのは、「私の人生結婚や家族は別にいらないな」ということ。そもそも私は孤独に強いし、お金もそれなりに持っているし、友人もたくさんいて趣味も充実しているので、家族に生きがいや孤独の穴埋めを求める必要がない

    ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子
    aoven
    aoven 2024/05/15
    お疲れ様でした。今後のことは友人と相談するか、見守り代行サービスの利用を検討した方が良いかと
  • ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed

    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人い

    ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed
    aoven
    aoven 2024/04/18
    「子は親を敬え」の儒教的精神がヤングケアラーなど様々な問題の根源にある気がする
  • 「ギークハウス越路の解散」を読んで思う – ルームシェアジャパン公式ブログ

    新潟県長岡市でギークハウス越路というシェアハウスを運営されている方のブログで、シェアハウス解散宣言の記事が公開され、話題になっています。 シェアハウスを解散するにあたってのエントリ | ギークハウス越路 ギークハウスという個人運営のシェアハウスのブランドは、今はエッセイなども書く執筆家兼ニートとして有名な pha さんという方が始めたものですが、実は最初のギークハウス、ギークハウス南町田というのは僕が人生で初めてルームシェアをした僕のマンションでした。仕事の関係で都心に移った僕が、「町田でのルームシェアを続ける手間がたいへんで手放すしかないかも」と思っていた時に、pha さんが物件を探していたことから提案して始まったものです。 ギークハウスは「ネットで知り合った人たちとゆるく共同生活しよう」といったコンセプトで、ルームシェアとシェアハウスの境界線にあるような形ではありますが、そこには業者が

  • 最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 あわせてよみたい 最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 体調はぼちぼちだね。ここんところメンタルが下げ気味ではあるけど、グルグル思考が止まらないとかそんな不味い状態に陥ってる感じではない。なんとなく発想するイメージが暗いことが多いけど、思考の巡りとしてはちゃんと動いてる感じ。 今日はブログで稼ぐについてでも書くとするか。結論から書くと「これから個人がブログで稼ぐなどというのはマジでオワコンなので別のことをした方がいい」である。理由は二つで、「Googleが個人ブログを無視してる」のと「広告によるフリーミアムモデルによるサイト運営の陳腐化」。 これは、ある程度長期間にわたってブログを運営していて、GoogleSEOとかWebマーケティング関係の情報を定点観測してたりしてる人には常識かもしれないけど、2024年3月現在、個人ブログというのはG

    最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • 山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記

    最初に言っておくと、僕は山奥ニートを辞めますが、山奥のシェアハウス共生舎は引き継いでもらって残ります。 現在、住人募集中ですので、まずは見学にどうぞ。 *** 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 このたび、葉梨はじめこと石井あらたは2024年2月1日をもちまして、山奥ニートを辞めることとなりました。 このブログやツイッターを見てくださった方、『山奥ニートやってます』を読んでくださった方、ほしいものリストを買ってくださった方、共生舎を訪れてくれた方、みなさんには大変お世話になりました。 僕が山奥に来たのは2014年ですので、ちょうど10年山奥ニートをやっていたことになります。 急に山奥ニートを辞めると聞いて、驚かれた方が多いと思います。 こんな日がいつか来るような気がしていたような、この山奥に骨を埋めるつもりだったような。 「なぜ?」と訝しむ方もいらっしゃるかと思いますので、簡単

    山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記
    aoven
    aoven 2024/01/26
    最近になって著書を読んだが、遅かれ早かれ山を降りるような予感はしていた
  • トリスウイスキーの味/エクストラの違い・歴史・評価を解説!まずい? - ぴろのウイスキーブログ

    1946年の戦後間もない日に生まれ、70年以上に渡って愛され続けているウイスキーといえばトリス 現存するウイスキー銘柄の中でも屈指の歴史を誇るトリスは、常に日のウイスキー界を引っ張り続けてきた、実はすごいウイスキーでもあります ということで今回は、そんなトリスウイスキーの特徴、歴史、ラインナップごとの違いを初心者の人にも一から分かるように解説してみようと思います! トリスウイスキーの味/エクストラの違い・歴史・評価を解説!まずい? トリスウイスキーとは? トリスウイスキーの発祥 戦後以降のトリスウイスキーの歴史!トリス=まずい酒? トリスウイスキーのCMキャラクターのイラストについて トリスウイスキーの種類 トリス クラシック トリス エクストラ トリスハイボール まとめ トリスウイスキーの味/エクストラの違い・歴史・評価を解説!まずい? 引用元:https://www.suntory

    トリスウイスキーの味/エクストラの違い・歴史・評価を解説!まずい? - ぴろのウイスキーブログ
    aoven
    aoven 2024/01/24
    トリスウィスキーが気になったのでブクマ
  • 「昔のインターネットは面白かった」と思っている世代からみた「今のインターネット」

    anond.hatelabo.jp gothedistance.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com 「昔のインターネット」の話になると、つい、いっちょ噛みしてしまいたくなる(今では「擦る(こする)とか言うんですかね)。 僕自身の記憶を辿ってみると、2000年代、まだISDN全盛の頃から、ホームページビルダーで個人サイトを作っていた頃、そして、眞鍋かをりさんが「ブログの女王」と呼ばれ、雨後の筍のようにブログサービスが立ち上がっていった時期の頃は、「楽しかった」というか、「とにかく時間を惜しんで更新していた」のだ。仕事は今よりずっと忙しくて時間に追われていたのだが、夜遅くに帰ってから睡眠時間を削って毎日更新していた。 いやむしろ、忙しくて仕事にもあまり夢中になれず、生き甲斐をブログにアウトソーシング(外注)していたのではないか、とさえ思う。 1

    「昔のインターネットは面白かった」と思っている世代からみた「今のインターネット」
  • 自分が興味があることについて本を出版してみたいよな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    自分が興味があることについてを出版してみたいよな。 あわせてよみたい 自分が興味があることについてを出版してみたいよな。 今日は若干メンタルの調子が良くないんだよな。とくに思いつく理由もないのである。朝起きた時から「あ、なんか今日は調子悪いな」と分かったのだけど、原因が思いつかない。まぁ、気候の巡りとかそういうのが影響してるのかもしれない。 今日はこのブログも図書館で書いている。二週間に一度ぐらいは図書館に行き、を借りてきて色々と読んでいるのである。最近はを読もうと思うのならamazon電子書籍で全部済ませることもできるが、図書館というのはおんなじような種類のというのが一箇所の棚にまとまっており、複数のを読むことで体系づけて知識を学ぶことができるからね。 僕が興味があるのはやはり「独学」であるとか「在野研究」の分野というのはものすごくやってみたいかもしれない。なんとなくアカ

    自分が興味があることについて本を出版してみたいよな。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/11/13
    毎日更新してきたブログからトピック毎に整理してKindle出版するのが一番いい気がする
  • 情報発信は家の前に張り出しても大丈夫なぐらいのもので。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    情報発信は家の前に張り出しても大丈夫なぐらいのもので。 あわせてよみたい ランキング 情報発信は家の前に張り出しても大丈夫なぐらいのもので。 昨日の飲み会は散々だった。あんなマウンティング合戦のような不愉快な場所には行きたくないと常々思うのであるが、会社という組織に所属してると我慢しないとならないこともある。おかげさまで朝はひどい気分だった。ぐるぐる思考をおさめるために朝は長めに瞑想をして、朝飯をった後は近所のタリーズに行ってニュースレターを書くことで気分を治した。 あ、そういやニュースレターでは書いたことだけど、来週の三連休はちょっと内地の方に旅行に行ってきます。そろそろ気分のイライラも蓄積してきたことであるしね、内地の方の温泉で骨休めをして気分転換してくる。 ニュースレターとかブログに関してはどうするかは考えるところ。旅行期間中に忙しいのも嫌なので、来週の平日の隙間時間でちょこちょこ

    情報発信は家の前に張り出しても大丈夫なぐらいのもので。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/10/29
    「ネット空間というのは基本的に危ないもの」は忘れられがちなので、発言内容には注意しておきたい
  • 英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について - Qiita

    英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について 最初の記事にも書きましたが、日を離れて10年以上、外資系の企業にて外国人と働き、または交渉事などをまとめ、何処に行ってもそれなりに不自由しない英語力を獲得し、さらにロックダウン中から2年あまり、毎日毎晩独学でコードを書き続けたことによって獲得したプログラミングスキルによりウェブアプリなどを自作できるようにまでなった訳ですが、そうして身につけた能力をフルに生かして条件の良い働き口を見つけてこましたろ と思った時に、そういった能力が身を助けるどころか、よりレッドオーシャンの荒波に我が身を晒すことになったことに気付き、愕然としてこの記事を執筆しています。 英語ができることによって競争が激化 例えば、自分は英語も話せて、プログラミングも出来ますよ となった場合、勿論グローバルな企業にて雇用されることを期待する訳ですが

    英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について - Qiita
    aoven
    aoven 2023/10/06
    申し訳ないがプログラミングスクール生の末路と同じ雰囲気を感じる
  • 誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠

    今回の内容は、以前にも誰かが書いていたかもしれない。でもこれから私が書くことを一字一句違わず書いた人はいないはずだから、誰かに届くかもと期待しながら記してみる。 インターネットの普及期と現在を比較して、違っているところを挙げるとしたら何が挙がるだろう? アングラ感の強弱。インターネットの多数派がどんな人なのか。コミュニケーションの主な手段がウェブサイトかブログかSNSか動画か。挙げれば色々ある。 今日、まとめたいのは「誰もが表現者になれる時代の終わり」についてだ。 インターネットではさまざまな新しいネットサービスが流行っては廃れを繰り返してきた。そして共通点がある。どのサービスでも、流行期には「誰もが表現者になれる」という夢が薄らぼんやりと漂い、それに釣られて集まってくる人々がいた。 90年代から00年代のはじめはウェブサイトの時代だった。この頃インターネットをはじめたアーリーアダプターた

    誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠
    aoven
    aoven 2023/08/30
    それでも商業プロには程遠い。正確にはセミプロとアマチュアの境界線が曖昧になったのでは?
  • 取得した築86年の旧農協の改修に向けて8/29(火)からクラウドファンディングに取り組みます #美又PJ - #JCEJ 活動日記

    これまでもお伝えしてきた島根県浜田市の美又エリアに立つ旧農協(旧美又信用購買販売組合事務所)を修繕するプロジェクト。地域の歴史や語りを取材・記録・発信するローカルジャーナリスト活動の拠点として。また地域に新たなつながりをもたらす「共存同栄」のシンボルに生まれ変わらせることを目的にしています。 老朽化で天井に穴が開き、窓のガラスも壊れたまま ただ、旧農協の建物は建設から86年が経ち、老朽化も激しい木造建築を現代で再び活用するには、多額の修繕費用が必要になります。例えば、特に二階は見学に来られる方が目を奪われるような天井が高い素敵な空間となっていて、凝ったつくりにもなっていますが、一部が壊れて穴が開いたり、破れたりしています。 また、壁の漆喰も剥がれ落ちてしまっているほか、木の窓枠も一部はガラスが壊れたままなくなり、板でとりあえずの補修がしてあるという状態です。 建築当時の材料や技術が残ってい

    取得した築86年の旧農協の改修に向けて8/29(火)からクラウドファンディングに取り組みます #美又PJ - #JCEJ 活動日記
    aoven
    aoven 2023/08/28
    放置すれば朽ちる一方なので、積極的活用はいいこと
  • 今後の人生でも晴耕雨読で趣味を楽しみながら生きたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今後の人生でも晴耕雨読で趣味を楽しみながら生きたい。 あわせてよみたい ランキング 今後の人生でも晴耕雨読で趣味を楽しみながら生きたい。 今週の休みは良くない過集中をしてる感じであるな。いろんなSNSのTLを眺めることにハマってしまい、昨日は2時まで起きていた。もう僕は歳であるし、こんな生活をするとてきめんに生活リズムが崩れるのでバカな真似はしないように気をつけたい。 なんかね、そろそろ趣味のアプリ開発にぼちぼち飽き始めた気配が発生してきてるね。アプリをapp storeに公開するまでモチベーションが続いてくれたらいいなーと思ったけど、僕の趣味に対するモチベーションというのはネズミ花火と一緒で、シュルシュルと激しくそこら辺を走り回った挙句最後に破裂しておしまいってやつだからねぇ。 現状のScrapDiaryの問題点としては、InAppWebviewで何か不具合が起きてるのか詳細画面だけでg

    今後の人生でも晴耕雨読で趣味を楽しみながら生きたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/07/24
    Twitterのリア充ぶり(死語)を見ていると心折れそうになるが、ワークライフバランスを考えて晴耕雨読した方が心穏やかに過ごせると思う/Androidへの移植を期待しているのでOSS化希望
  • 文章を書くときに気をつけるのは素直であること。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    文章を書くときに気をつけるのは素直であること。 あわせてよみたい ランキング 文章を書くときに気をつけるのは素直であること。 旅行の余韻も消えないうちに仕事が繁忙期であり、ブログ更新がちゃんとできるか分からない。最悪、短縮版で更新したら良いだけであるけど、できれば僕の目の黒いうちはそんなことはしたくないんだよね。 とはいえ、とくに今日はなにかおもしろい話題がある訳ではない。旅行の後で普通の仕事の日々が戻ってきたなという感じであり、仕事に忙殺されてしまいまともにブログが書ける時間もない。自分的には毎日ブログを書く程度のゆとりがあるのんびりとした日々がありがたいのであるが、最近は当に忙しくて大変だ。 9月ごろが仕事の納期でね。そろそろ追い込みの時期に入ってるのだよ。周りでもバタバタしてる。一応、僕の障がい者雇用の雇用条件では残業がない契約でやってるけど、自分のタスクを完遂できないのならば自主

    文章を書くときに気をつけるのは素直であること。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/07/19
    思想的には徒然草と全く同じで驚き
  • 独身中年の孤独|家族は「制約」か「絆」か - ニャート

    7月末にTOKYO FMのラジオ番組に出演するという、myブログ史上、最高の栄誉を得た直後に入院した。 退院できたものの、気力がなくなって何もできなくなり(寝るしかできない)、最近やっと浮上してきた。 その間、はてなでは「独身40代の孤独」について盛り上がってたようで。 anond.hatelabo.jp qtamaki.hatenablog.com 2つ目の記事の結論「子供を作る」は、ある意味真理だけど、独身40代にとっては難しい。 既に3周遅れだけど「独身中年の孤独」について、独身・中年・子なし・恋人なし・金なし・職なし(自称ライター笑)・精神疾患・不健康・母は認知症、の私が思うことを書いてみる。 「孤独」は独身最大のデメリットでありメリット 「孤独」は、独身最大のデメリットだと誰もが思うだろう。 しかし、独身最大のメリットである「自由」は、孤独と表裏一体だ。 私はよく「両親を看取った

    独身中年の孤独|家族は「制約」か「絆」か - ニャート
    aoven
    aoven 2023/07/16
    カメラクラブの知人がまさに、このスタイルを貫いていた
  • 近況 - ニャート

    6月から、週3回・9:30〜15:30で就労継続支援B型事業所に行きはじめた。 障害者が使える就労系障害福祉サービスには、次のものがある。 就労移行支援 就労継続支援(A型・B型) 就労定着支援 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/shurou.html 就労継続支援とは、一般企業で働くのが難しい障害者に働く機会を提供してくれるサービスだ。 A型は雇用契約を結ぶもので最低賃金がもらえるが、B型の賃金は最低賃金以下でまちまちである。 私の行っているところは時給170円くらい?(まだ賃金をもらっていないので不明) 私の持病であるパニック障害は、厳密にいうと神経症なので、単体では障害者手帳を取るのは難しい(障害年金はまずもらえない)。 しかし、上記の就労系

    近況 - ニャート
    aoven
    aoven 2023/07/14
    就職氷河期世代に対する「自分の人生を、自力で立て直す努力」のノウハウは日本の貧困層に幅広く通じるので是非ともやって欲しい
  • はてなブログに記事の有料販売機能がついた。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    はてなブログに記事の有料販売機能がついた。 あわせてよみたい ランキング はてなブログに記事の有料販売機能がついた。 最近の興味はネット文化のこれからであるとか、ネットで長文を書くことの意味などそんなことを考えている。そういや、はてなブログがこんな新機能を追加したようである。 blog.hatenablog.com はてなブログのライバルサービスのnoteと同じように、はてなブログでも有料記事を書くことができるようになった。記事を一読して思ったことは、この有料記事の紹介記事を書くとリストアップされてる錚々たるメンツがすごいということである。ブログ全盛期の頃から人気があるはてなブロガーとか、最近イケイケで人気急上昇中のはてなブロガーを総動員して有料記事機能のPR記事を寄稿させてるようである。 僕的にははてなブログが有料記事のサービスを開始したということで、これを自分が使うとしたらどのシチュエ

    はてなブログに記事の有料販売機能がついた。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/07/01
    どちらかというと自分の場合「ブロガーに対する投げ銭」が近いかも
  • 君は『怪物』を観たか ※ネタバレ注意 | azukki的.

    映画『怪物』を観ました。 2回観ました。 この映画は、何も情報を入れず、先入観なく、できるだけまっさらな状態で観てほしい、そんな作品なので、これから観る予定の方はここで記事を閉じてください。 以下、ネタバレ有りの今の思いです。 この映画にはさまざまな謎解きが散りばめられています。 映画の中で明らかになることも、答えが出ないこともあります。 1回目を観たあと誰かと話したいと切実に思いました(観た人がまわりにいないので叶いませんでしたが)。 最も解釈が分かれるところはラストではないでしょうか。 映画『怪物』を2回観た上での、ラストについての私の解釈を書いておきたいと思います。 光の中を駆けていく2人の姿は、2人の未来を象徴するものだと今は思っています。 現実ではない。 2人の見た夢かもしれない。 けれど2人は生きてこの世にいて、柵のない道の先へこれから走っていけるんだということを見せてくれてい

    君は『怪物』を観たか ※ネタバレ注意 | azukki的.
    aoven
    aoven 2023/06/18
    先に小説を読んでから映画を見たが、やはりラストシーンとBGMは二人の生還であり希望に満ちた夢ではないかと思う
  • 僕のブログ哲学を語る。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    僕のブログ哲学を語る。 あわせてよみたい ランキング 僕のブログ哲学を語る。 僕はこのブログの冒頭では「調子が悪い」と書く比率が多い。今現在も絶賛体調が悪くて、同じ轍を踏もうとしてるのである。 なんか、僕のブログは完璧にフリーライティングで書いてるブログであるから、文章の初めの方で持ってくる話題なんかに困ってしまうんだよね。なにか強く書きたいモチベーションがあるブログネタを持ってる時ならば、冒頭からその話題に関する書き出しで書くことができると思うんだけど、毎日ブログを書くとなるとその時の気分から書き始めることが多くてワンパターンになりがちなのである。 曲がりなりにもブログを長期間継続して毎日更新している人間なので、多少は読んだ人が感心するような名文なんぞを書いてみたくもあるのだけど、僕がブログを書くときにもっとも重視していることは「素直であること」なのであんまりカッコをつけることができない

    僕のブログ哲学を語る。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/06/12
    ブログ自体がウェブ日記の派生系みたいな物なので、中の人のエッセイならば生成AIでは作れない独特の読み応えがある
  • 自分の書いた文章とかイラストとか永続的に残す方法を探したいよな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    自分の書いた文章とかイラストとか永続的に残す方法を探したいよな。 あわせてよみたい ランキング 自分の書いた文章とかイラストとか永続的に残す方法を探したいよな。 4月1日はエイプリルフールであるな。なんか気の利いたジョークでも言えれば良いのだが、とくに思いつかず。なんか、いつからの流行なのか分からんけど、エイプリルフールになると企業サイトあたりがみんなしてジョーク企画を考えるようになった。最近は逆にエイプリルフールで素人が頑張って白々しい嘘をつくと、かえってにわかっぽく見えて痛々しいよな。 や、わかんねーっす。こういう逆張りスタイルの発言も含めてこの日に何か反応している人がみんな痛々しく見えてしまって仕方ない。あえて軽くわかりやすい大ボラ吹いておいて、後は無反応というのが大人の取るべきポーズじゃないかという風に思う。だって、Twitterみたいな繋がりやすいSNSではこれもいい争うネタにし

    自分の書いた文章とかイラストとか永続的に残す方法を探したいよな。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    aoven
    aoven 2023/04/02
    むしろ自費出版や同人誌などアナログな手段が長持ちするかも