タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

文化に関するaovenのブックマーク (234)

  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ

    私ごとですが、この前のクリスマス、3歳の娘にシルバニアファミリーの家と人形プレゼントした。ネットで購入した家が届いたとき、が「そういえば、子供の頃におじいちゃんが作ってくれたドールハウスが実家にあるはず」と言った。「すごい団地っぽかった」という。 団地っぽいドールハウスって何だ?と思ったけれど、正月に帰省したときに発掘したところ、何もかもが想像以上のシロモノが出てきたので紹介させてほしい。

    お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ
  • 15歳で生け贄に…南米アンデスの山頂で見た「凍結ミイラ」の衝撃(石川 直樹) @gendai_biz

    エベレストに隣接するローツェ、マカルー、K2登頂に挑み、帰国後すぐに新たな旅へ。カメラを携え、北極圏から南米まで、世界中を旅し続ける写真家・石川直樹さん。このたび7年間にわたる旅の記録を綴った『地上に星座をつくる』を上梓しました。 大雪の東京から真夏のペルーを経て、アンデス・ユヤイヤコ山へ。500年以上前にミイラとなった少女の足跡をたどる旅は、時空を超える不思議な感覚を呼びおこしたそうです。石川さんの著書『地上に星座をつくる』のなかから紹介します。

    15歳で生け贄に…南米アンデスの山頂で見た「凍結ミイラ」の衝撃(石川 直樹) @gendai_biz
  • なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった

    » なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった 特集 スマホ、スマホアプリ、スマホアクセサリー、歩きスマホ、スマホ依存症……そこかしこで使われている「スマホ」という身近なワード。 スマートフォンの略称であることは知っていても、なぜスマ “フォ” ではなくスマ “ホ” なのか、おぬし、気にならぬか? 気にならぬなら、ここまでだ。 ここでWikipedia語版「スマートフォン」を見てみよう。 この略語を初めて使ったのは、矢崎飛鳥だとされている。 そして、恐縮ながら、それは私だったりする。 ・スマートフォンの歴史でスマートフォンという言葉が広く使われ始めるのは、アップルがiPhoneを発表した2007年以降だが、英語の“smartphone”(ひと綴りである)は’80年代からその記述が確認されている。 スマートフォンの定義は曖

    なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった
    aoven
    aoven 2024/03/29
    まさかの本人による無意識な略称とは思わなかった(諸説あり?
  • 黒石寺蘇民祭 なぜ絶える? 信仰を守り抜くための決断 | NHK | WEB特集

    厳冬の真夜中、裸の男たちが「蘇民袋」を奪い合い五穀豊穣や無病息災を祈るお祭り「蘇民祭」。 1000年以上続くとされる伝統の祭りだったが、担い手不足から、ことし2月を最後に、惜しまれながら歴史に幕を閉じた。 なぜ終了を決断せねばならなかったのか。取材を進めると、裸の男たちが躍動する場面とは別のところに祭りの“核”があり、守り抜いてきた信仰を大切に思うからこそ、そう決断をせざるをえなかった実情が見えてきた。 (盛岡放送局 ディレクター 山恭一郎)

    黒石寺蘇民祭 なぜ絶える? 信仰を守り抜くための決断 | NHK | WEB特集
    aoven
    aoven 2024/03/28
    こうした事例は少子高齢化によりますます増えていき、歴史から忘れ去られるだろう
  • グーグル翻訳で作る、欧風ビールスープ3選!

    ヨーロッパにはビールで作るスープがあるという。 その概念が僕には斬新だった。 作りたい。レシピぐらいだったらネット翻訳で何とかわかるだろう。 というわけで今日はドイツスペインなどヨーロッパ各地からレシピを集めた異文化ビールスープに挑戦してみた。

    aoven
    aoven 2024/03/23
    トップバリュの激安ビールで試したくなる
  • 弾除け・世界平和に祈りをサムハラ神社 | 岡山県北の生活情報 アットタウンWEBマガジン

    田中富三郎氏みずから弾除けを経験する 神様に呼ばれた人だけがたどり着けると言われていた、津山市加茂町中原のサムハラ神社奥の宮だが、近年力を与えられるとして多くの人が訪れるようになっている。 写真をご覧いただければわかると思うが「サムハラ」という文字はとても難しく不思議な字だ。パソコンで字を出すことが容易にできない。 そのサムハラ神社、1868(昭和10)年に苫田郡西加茂村(現在は津山市加茂町)で田中富三郎が中に石の祀られた祠を拝んでいたことが起源とされる。 田中氏は加茂地内の小学校に図書館を造ったり、児童に奨学資金を送るなど児童の育成に力を入れた当時の万年筆業界の先駆者であり、その功績は紺綬褒章を受章したほどであった。 その田中氏自ら日清・日露戦争などで戦地に行った時にはサムハラの護符を身に着けていたことから、無事生還。 第二次世界大戦に出征する兵士にお守りを持たせ、そのおかげで救われたり

    弾除け・世界平和に祈りをサムハラ神社 | 岡山県北の生活情報 アットタウンWEBマガジン
  • 最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 あわせてよみたい 最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 体調はぼちぼちだね。ここんところメンタルが下げ気味ではあるけど、グルグル思考が止まらないとかそんな不味い状態に陥ってる感じではない。なんとなく発想するイメージが暗いことが多いけど、思考の巡りとしてはちゃんと動いてる感じ。 今日はブログで稼ぐについてでも書くとするか。結論から書くと「これから個人がブログで稼ぐなどというのはマジでオワコンなので別のことをした方がいい」である。理由は二つで、「Googleが個人ブログを無視してる」のと「広告によるフリーミアムモデルによるサイト運営の陳腐化」。 これは、ある程度長期間にわたってブログを運営していて、GoogleSEOとかWebマーケティング関係の情報を定点観測してたりしてる人には常識かもしれないけど、2024年3月現在、個人ブログというのはG

    最近「ブログで稼ぐ」というのが無理な理由。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • 大山はなぜ「だいせん」? | NHK

    鳥取県が誇る中国地方最高峰、大山。この山の読み方、もちろん「だいせん」ですよね。でも全国的には、同じ漢字でも「おおやま」と読まれる名前が多いそう。 「なぜ鳥取ではだいせんと読むのか」。調べてみると、大山の奥深い歴史が見えてきました。 (鳥取放送局 保田一成アナウンサー、鶴颯人カメラマン) 「なぜだいせん?」  大山町で聞いてみると…… 鳥取県大山町、大山の登山口にやってきました。 「なぜ大山と読むのか」疑問をさっそく登山客たちにリサーチ。 登山客にインタビューする保田アナ(右端) 「昔から”だいせん”と読み続けているので、何の違和感もないです」(岡山県 男性) 「千年万年の千年の”せん”かな」(兵庫県 女性) 「仙人の”せん”とか。このあたりは大山寺もあるし」(広島県 男性) 旅館を経営する男性 地元で旅館を営む男性にも話を聞きました。すると、こんな答えが。

    大山はなぜ「だいせん」? | NHK
  • (株)Cygames 様よりご寄付をいただきました|認定NPO法人引退馬協会

    (株)Cygames様よりご寄付をいただきました。 「ウマ娘 プリティーダービー」3周年おめでとうございます。 「ウマ娘」を通じて引退馬支援にも興味を持ってくださる方が増加し さまざまな活動にご参加いただいておりますことに、 改めて感謝申し上げます。 ご寄付は活動のため大切に使わせていただきます。 「ウマ娘プロジェクトのさらなる飛躍をお祈り申し上げます。 認定NPO法人 引退馬協会 当会関係馬では、フォスターホース(引退馬協会所有)のナイスネイチャ、メイショウドトウ、タイキシャトル、そしてサポートホースのハルウララ(春うららの会所有)、ツルマルツヨシ(ツルマルツヨシの会所有)が、「ウマ娘」キャラクターのモチーフとなっています。 Cygames様には、2024年2月、JRA馬事公苑にて開催されました「第6回ホースメッセ」では「ウマ娘」ナイスネイチャ等身大パネル展示におきましても、多大なるご

    (株)Cygames 様よりご寄付をいただきました|認定NPO法人引退馬協会
    aoven
    aoven 2024/03/03
    ソシャゲの社会貢献はいつから始まったのだろうか気になった(意外な所だとけもフレ
  • 昭和住宅資料館 【無料ホムペ作成 @peps!】

    このサイトは昭和中期の暮らしぶりを再現した自宅を紹介するWEB上資料館です。 開設:2011/05/18

    aoven
    aoven 2024/02/23
    昭和レトロな住宅を個人で再現
  • 高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠

    「高度な社会は、それにふさわしい高度な人間を要請する」。 それが言い過ぎだとしたら、「高度な社会に適応するためには相応の能力や特性が求められ、足りなければ支援や治療の対象になる」と言い直すべきでしょうか。 少し前に「SNS上では境界知能という言葉が悪口的に用いられている」といった話が盛り上がったようですね。 president.jp リンク先で述べられているように、知能指数はその人の生きづらさを探る手がかりとして用いられるもので、そうして算出された境界知能も、支援の見立てに用いるための語彙なのでしょう。そしてリンク先では、境界知能という言葉を時代遅れにする動向にも触れられています。どんな言葉にも全人的な否定のニュアンスをとりつけたがりなインターネット民の挙動を見ていると、境界知能という語彙を消すべきだとする人々の考えにも同意したくなります。 そうした語彙の汚染問題はさておき、境界知能や知的

    高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠
    aoven
    aoven 2024/02/20
    それこそ昭和の名作「男はつらいよ」は、高度経済成長についていけない寅さんのブルースだったのでは?
  • ジャパンサーチ(BETA)

    のデジタルアーカイブを横断検索

    ジャパンサーチ(BETA)
  • 『完全自殺マニュアル』から『0円で生きる』へ 鶴見済さんが語る「不適応者」の生きづらさ | DANRO

    『完全自殺マニュアル』や『0円で生きる』の著者として知られるライターの鶴見済(つるみ・わたる)さんは近年、生きづらさを感じる人たちのための集会「不適応者の居場所」を都内で定期的に開催しています。また、2012年からは不要になった物を無料で放出する「0円ショップ」を仲間たちと運営してきました。 1993年出版の『完全自殺マニュアル』(太田出版)で自殺の方法を紹介し、日常と向き合う「心構え」を持とうと提唱した鶴見さん。以後も『脱資主義宣言』『0円で生きる』(ともに新潮社)など、社会からはみ出そうになっている人たちに、手を差し伸べようと執筆を続けてきました。 そんな鶴見さんは、今を生きる人たちがどのような「生きづらさ」を抱えているとみているのでしょうか。またその背景に、どのような問題があると考えているのでしょうか。話を聞きました。 「降りた」あと何もなくて孤立してしまう ーー鶴見さんは、今の人

    『完全自殺マニュアル』から『0円で生きる』へ 鶴見済さんが語る「不適応者」の生きづらさ | DANRO
  • “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物

    悪しき因習としてネット上で有名な“おじろく・おばさ”について、長野県民が実際に論文を取り寄せて調べてみました。 なぜ調べようとしたのか、その動機や、長野県の地理的特色などをまとめたものが、前回の記事となります。 この記事は最後まで無料で読めます。 1. “おじろく・おばさ”は誇張されているのではないか?1.1. 調べることになった発端ネットロア(インターネットの都市伝説)やオカルト系サイトで有名な「おじろく・おばさ」ですが、それについてのしっかりとした論文があるということから、“実在した忌まわしい因習”として時々ネットにて話題になります。 正直、長野県民として微妙な気持ちでしたが、論文があるのだから当なのだろうとぼんやり思っていました。しかし、最近その論文自体に疑問を呈する動画を発見しました。 簡単に動画の内容を要約します。 ・「おじろく・おばさ」は1960年代に書かれた2つの論文、①水

    “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物
    aoven
    aoven 2024/02/13
    薬物を使って聞き出すのも十分怪しいが、元々かなり主観的な論文がセンセーショナルにネットで取り上げられたのね
  • 残酷な過去がときに「笑い」を誘うこと。|渡辺豪

    ツイート中にある『吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日』は、大正時代に吉原遊廓で遊女として勤めた人物・森光子による手記で、遊女人の著述や人への聞き取りといった記録はあまり残されていない中、遊女人のまなざしを窺い知ることができる貴重な作品の一つ。 森光子 『吉原花魁日記』 「もう泣くまい。悲しむまい。復讐の第一歩として、人知れず日記を書こう。それは今の慰めの唯一であると共に、又彼等への復讐の宣 kastoripub.stores.jp

    残酷な過去がときに「笑い」を誘うこと。|渡辺豪
  • 【東北】 死者が結婚する話(後篇) ――賽の河原をゆく - 記録舎 貮號分室 (道民の人)の投稿|ファンティア[Fantia]

    ファンクラブへアップグレードすると、ショップへ戻すことはできません。 ショップをファンクラブにアップグレードすると、ファンクラブの機能が利用できるようになります。 アップグレードすることでできること・プランの開設  ファンクラブでは、無料プランのほか、ご希望の会費でファンの方に限定特典を提供する「有料プラン」を作成できます。また、商品に対してプラン限定で販売することが可能です。 ・投稿機能  誰でも自由に見ることが出来る「公開コンテンツ」と、ファンにならないと見ることができないように設定出来る「限定コンテンツ」を作成できます。 ・コミッション機能  ファンのリクエストに答えて納品することで報酬が得られる仕組みです。条件に合ったリクエストのみ引き受けることができるため、空き時間を利用して無理なくはじめられます。 詳しくはこちらをご覧ください。

    【東北】 死者が結婚する話(後篇) ――賽の河原をゆく - 記録舎 貮號分室 (道民の人)の投稿|ファンティア[Fantia]
    aoven
    aoven 2024/02/02
    洒落怖にありがちな田舎の呪われた風習は、このような東北地方の文化がモデルになっているかも知れない
  • 盲目的「推し活」が人間関係に及ぼすマズい影響

    一般に、身近なところで理想化自己対象や鏡映自己対象として体験される人たちは、精巧につくられたいまどきのキャラクターや遠くでバズっているインフルエンサーに比べれば、すごくもなければ欠点もみえやすい人たちでしょう。 そのかわり、そうした人たちをとおしてのナルシシズムを充たせる人間関係、いや、お互いにナルシシズムを充たし合える人間関係には、ナルシシズムの成長可能性に通じている側面、いわばナルシシズムの度量を大きくしてくれるかもしれない可能性が伴います。 人間関係を続けていくには多かれ少なかれ、時間やお金がかかるでしょう。気に入らないこと、意見の相違があること、相手の欠点が目につくこと、そうしたなかで関係を続けていくにはストレスがかかる一面もあるはずです。だから全員と必ず人間関係を続けるべきだとは言えませんし、誰とどれだけ付き合うのかには選択の余地が残ります。 それでも、よほど濃厚な人間関係でない

    盲目的「推し活」が人間関係に及ぼすマズい影響
    aoven
    aoven 2024/02/01
    いわゆる「蛙化現象」と関係ありそう?
  • あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:自動ドアによくぶつかるので自動ドアの会社に相談してきた > 個人サイト 右脳TV 国民1人あたり年間2個燃やしている というわけで訪れたのは、大阪市淀川区に社を置く株式会社ニイタカ。設立は1963年。業務用洗剤の製造販売を主力事業に、固形燃料も手がけている老舗企業である。 マーケティング部の荒木さん(左)、サステナビリティ・IR推進室長の古里さん(右)に話をうかがいました。 ニイタカの固形燃料「カエン」シリーズは、固形燃料におけるシェアは約7割。年間の生産数は約2億個にもなるという。 国民1人あたり、年間2個ほど燃やしている計算である。そんなに。 売れ筋の「カエン ニューエースE」。アルコール分の

    あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた
    aoven
    aoven 2024/01/29
    ダイソーの固形燃料も、ここのOEMだろうか?
  • 山本勘太夫 | 一般社団法人 伊勢大神楽講社

    1986年、三重県桑名市の隣町、員弁郡東員町にて先代山勘太夫(哲夫)の長男として生まれる。旅仕事である大神楽師の家元に生まれた影響で、父親と過ごす時間は多くなかったが、毎年奉納される桑名市『増田神社』での総舞を通じ、放下芸や獅子舞に馴染みを持って育つ。中学高校時代は、休みを利用し滋賀県の回檀に帯同するなど、大神楽師という職に理解は示しつつも、世襲制の古典芸能に対する「競争や発展がなく封建的」といった先入観から、自身が職にする意識はなく、大学への進学を選択する。 しかし、大学在学中に、NHKで放送された伊勢大神楽のドキュメンタリー番組を見た事で心境が変化する。家元筋の大神楽師であっても芸能者として成功が約束されている訳ではなく、多くの若手が切磋琢磨し明確な実力競争が存在している点や、日々の御祓い回りをこなしつつ宿舎で放下芸の稽古に精進するという過酷な日常風景を目の当たりにし、「大神楽の道が

    山本勘太夫 | 一般社団法人 伊勢大神楽講社
    aoven
    aoven 2024/01/23
  • 小川哲「今のSNSは主張なき人々の極論がインフレする魔境状態」

    日経BOOKプラスに掲載されている記事、、著者を任意のキーワードで検索することができます。 ※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。

    小川哲「今のSNSは主張なき人々の極論がインフレする魔境状態」
    aoven
    aoven 2024/01/21
    「主張のない人ほど極端なことを言う」はまさにその通りで、YouTubeや𝕏だと収入に直結するので先鋭化していくのも当然