タグ

生活とこれはすごいとコスプレに関するaovenのブックマーク (2)

  • 【コスプレ】「衣装を作って欲しい」コスプレイヤーと衣装製作者をマッチングさせるサービス「narikiri」運用開始 | 1UP情報局【秋葉原&エンタメ情報】

    大阪でコスプレイベントを開催している企業オタクラウドは、衣装を探している人、または衣装製作者を探している人と、衣装製作が可能なクリエイターをマッチングさせるサービス「narikiri(ナリキリ)」のサービスを開始した。 コスプレ衣装を準備する際、市販衣装の購入、自作、オーダーメイドなどに選択肢が分かれるが、オーダーメイドをする際は衣装製作者を探すことがキモになる。エナメルや合皮などの扱いが上手なクリエイター、造型系パーツが得意なクリエイター、またはスピード重視か、クオリティ重視なのか、または値段か……プロ、アマ混在のため、衣装屋によって特徴が大きく異なるのがこの世界だ。 また、HPで受注可能と告知をする業者もいれば、ブログ上、Twitter上でのみ製作受付を発信しているクリエイターもいて、業者探しは想像以上に時間がかかる。「narikiri」では、そんな衣装製作のプロたちを審査し、一つのサ

    【コスプレ】「衣装を作って欲しい」コスプレイヤーと衣装製作者をマッチングさせるサービス「narikiri」運用開始 | 1UP情報局【秋葉原&エンタメ情報】
    aoven
    aoven 2018/01/26
    受注をしている人や業者を探したり依頼するのが大変なので、非常にありがたい
  • News Up 地方旅館再生の秘策は「コスプレ歓迎」 | NHKニュース

    人気アニメなどのキャラクターにふんする「コスプレ」。最近はすっかり「市民権」を得た感もありますが、それでも愛好家が数多く集まるコスプレのイベントは、会場探しに苦労するという声を耳にします。そうしたニーズに、客不足に悩む地方の旅館が目をつけました。 雪深い山荘の夜、宿泊客たちの手には光る刀が…というとミステリー小説のようですが、先月下旬、岡山県美作市の旅館、「駒ノ旺山荘」で開かれたコスプレイベントの一コマです。イベントのきっかけは、旅館の女将の孫娘、宮永佳奈さん(22)が1月3日にツイッターに投稿した、「【募集】わが家でコスプレしてみませんか?」というツイートでした。 29年前に開業した駒ノ旺山荘は、以前は週末は予約が絶えない人気旅館でしたが、阪神・淡路大震災を境に次第に客足が遠のき、予約はピーク時の10分の1ほどに減っていたということです。ことしの正月、旅館の今後を巡って女将と、料理長を務

    News Up 地方旅館再生の秘策は「コスプレ歓迎」 | NHKニュース
    aoven
    aoven 2017/02/04
    寂れた温泉街によくあるグランドホテルも、こういうプランを出して欲しい。あとレイヤーさんはホテル側のローカルルール厳守で
  • 1