タグ

生活とこれはすごいと文化に関するaovenのブックマーク (6)

  • あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:自動ドアによくぶつかるので自動ドアの会社に相談してきた > 個人サイト 右脳TV 国民1人あたり年間2個燃やしている というわけで訪れたのは、大阪市淀川区に社を置く株式会社ニイタカ。設立は1963年。業務用洗剤の製造販売を主力事業に、固形燃料も手がけている老舗企業である。 マーケティング部の荒木さん(左)、サステナビリティ・IR推進室長の古里さん(右)に話をうかがいました。 ニイタカの固形燃料「カエン」シリーズは、固形燃料におけるシェアは約7割。年間の生産数は約2億個にもなるという。 国民1人あたり、年間2個ほど燃やしている計算である。そんなに。 売れ筋の「カエン ニューエースE」。アルコール分の

    あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた
    aoven
    aoven 2024/01/29
    ダイソーの固形燃料も、ここのOEMだろうか?
  • 童貞喪失ものAVがあまりにもドキュメンタリー作品だった|山下素童

    AV監督の二村ヒトシさんと、代々木駅前にある『A Talk Club WOOFER』という酒場で毎月、『代々木駅前の人生相談会』というお悩み相談イベントをやっている。 僕と二村さんがそれぞれ悩みを持っている知り合いを呼んでは壇上にあがってもらって公開でお悩みを相談してもらい、酒場に集った人々がそのお悩み相談を肴にして酒を飲んだり飯をべたりするイベントなのだけど、今月はレミレミ・ニューワールドさんという、ソフト・オン・デマンドでAV監督をやってる女性がお悩み相談をしにきてくれた。 お会いする前にレミレミ・ニューワールドさんがどんな人なのか軽く調べていくなかで、レミレミ・ニューワー

    童貞喪失ものAVがあまりにもドキュメンタリー作品だった|山下素童
    aoven
    aoven 2023/09/17
    弱者男性合コンよりは遥かに素晴らしい企画
  • 私はVR風俗市場を切り開く【風俗2.0】|あまおか

    ○はじめに 退職後、次の選択肢に悩んでいた。自分は何がしたいのか…。 悩む中でいくつか選択肢が浮かんだ。その中で、他とは圧倒的で比べ物にならない程に実現したいものがひとつあった。 VRによる「究極セックス体験」の実現である 唐突で冗談に聞こえるが、私は大真面目である。VR技術を活用すれば現実世界では不可能なバーチャルセックス体験を生み出せる。 この体験は他のどのVR体験よりも強烈だ。実現する意義が大きいと私は感じていた。考えれば考える程に「これに賭けたい」という想いが強くなった。 私はVR風俗事業に賭けると決心した。 なぜ、それ程までに熱く想いを抱くのか。そもそも「VR

    私はVR風俗市場を切り開く【風俗2.0】|あまおか
    aoven
    aoven 2019/10/30
    昼間から言及するのは気まずい話だが、期待したいプロジェクト。DMMなど大手の理解と協力が欲しい
  • 河原で採ったカラシナの種で粒マスタードを作る

    近所の河原に、菜の花(アブラナ)によく似た芥子菜(カラシナ)という植物がたくさん生えている。カラシナというくらいだから、その種からカラシができるはず。 ならば試してみるかと作ってみたら、香りと辛味が素晴らしい粒マスタードができてしまった。

    河原で採ったカラシナの種で粒マスタードを作る
  • ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている

    Netflix(ネットフリックス)が、アニメ制作の現場を一変させている。 最大の変化は、企画や作画などを担う制作会社が、ネットフリックスとじかに契約を結び、これまでよりも潤沢な予算で直接、制作をコントロールできるようになったことだと言われる。クリエイティブの自由度も大幅に増したという。 日ではテレビ局や広告代理店、制作会社などが製作委員会を組む方式が主流だが、この仕組みにも「変化」が起きている。日的な合議制の製作委員会方式と、アメリカ的なネットフリックス方式の対立構造で語られることもあるが、実態は、それほど単純でもなさそうだ。 制作会社と直取引するネットフリックス方式 「ネットフリックスは基的に、配信以外の権利を求めない。すさまじく合理的なやり方だ」 ある制作会社の幹部は、制作会社とネットフリックスの契約形態について、こう語る。 複数のアニメ制作会社幹部の話を総合すると、ネットフリッ

    ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている
    aoven
    aoven 2018/02/02
    製作委員会方式と比較しつつネットフリックスのメリットデメリットが分かりやすく説明されている
  • 鉄道車両をクラウドファンディングでカフェに 鷲羽山下電ホテル |

    鷲羽山下電ホテル(岡山県倉敷市)を運営する下電ホテル(永山久徳社長)は、関連会社の下津井電鉄がかつて営業していた鉄道の現存車両をホテルの敷地内に移設するプロジェクトを行う。2020年に迎えるホテルの創業90周年記念事業の準備の一環で、移設費用の一部をクラウドファンディングで調達する。 クラウドファンディングサイト「キャンプファイア」を通して資金を調達。車両の運送費用(約440万円)、設置費用と駐車場改修費用(約300万円)の一部に利用する。 出資者には返礼品として、下津井電鉄車両模型、鉄道の営業当時を再現したジオラマセット、鉄道関連の復刻グッズ、下電ホテル利用券などを提供。今後行う予定のイベントへの参加権利も付与する。 下津井電鉄(岡山県児島~下津井間)は1991年に廃線。今回、旧下津井駅に現存する客車と貨車各1両をホテルに移設し、内外装の修復を行ったのちに一般公開。将来的にはカフェやイベ

    鉄道車両をクラウドファンディングでカフェに 鷲羽山下電ホテル |
    aoven
    aoven 2017/01/18
    財布の許す範囲でぜひ協力したい
  • 1