タグ

社会と暮らしとビジネスに関するaovenのブックマーク (2)

  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

    賃貸マンションに入れてはいけない客 https://anond.hatelabo.jp/20230609174500 賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A編 https://anond.hatelabo.jp/20230610122156 ↑を書いた元増田です。 kappa_ycさんの「この文章をきっかけに読み手のステレオタイプが拡大され同様の行動に至ればそれは立派な差別の助長」という理性的な批判コメントは俺の琴線に触れた…。なるほど理解できる…。 それなら俺の書いた記事を公開したままにしておくのは良くないな。 ただ、前記事で外国人と老人について書いたところは俺の力が足りず、大きく誤解されていたように感じたので、補足を入れたい。その周知期間として2、3日とり、その後はこの記事も含め適当なタイミングで削除する。 ⚫︎外国人について まず俺が入居を断る外国人はビジネスレベルの日

    賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編
    aoven
    aoven 2023/06/12
    いわゆる福祉アパートや簡易宿所(ドヤ)が弱者男性の吹き溜まりになるのも納得
  • 副業がバレないように確定申告するための全知識

    副業の確定申告ってどうやってやればいいんだろう?」「確定申告したら副業が会社バレするんじゃないか?」と困ってませんか。 しかし、副業について正しい知識を持って、正しく確定申告を行えば絶対に副業が会社バレるリスクは限りなく0にできます。 このページでは、会社員として年収1000万以上、副業年収300万円以上を稼いでいる筆者が行っている会社バレ対策のための正しく確定申告を行うノウハウを以下の流れで全て公開します。 確定申告が必要な人会社にバレる3パターンと回避策副業のタイプ別:確定申告が必要な場合確定申告で収めるべき税金計算法確定申告の手続き方法税理士に頼んだほうがいい場合このページを読めば、会社バレ対策のために副業の確定申告を行うべきか否か、行うとしてどのように行えばいいかが分かります。 あなたの副業が会社バレしないようにしましょう。 1. 確定申告が必要な人下記の2パターンにあたる場合

    副業がバレないように確定申告するための全知識
    aoven
    aoven 2016/02/11
    今のところブログで殆ど稼げてないので関係ないが、知っておいた方がいいな
  • 1