タグ

福祉と経済に関するaovenのブックマーク (5)

  • 若い患者さんが「お金がないので抗がん剤を止める」って言ってきたのでMSWに生活保護などの手続きなどをしてもらったら「再開できます」との連絡がきた

    ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl 若い患者さんが、抗がん剤止める、って言ってきて、よくよく話を聞いたら、当はやりたいけど治療費が払えないらしく。そこからMSW入れて福祉事務所に連絡取って、医療費部分だけでも生活保護取れないかと手続きしてもらって、昨日、「治療再開できます」と連絡きた。良かったね!と声出た。 2024-04-23 08:00:27

    若い患者さんが「お金がないので抗がん剤を止める」って言ってきたのでMSWに生活保護などの手続きなどをしてもらったら「再開できます」との連絡がきた
    aoven
    aoven 2024/04/24
    「死なないノウハウ(雨宮処凛 著)」にも載っていたテクニックだ
  • イギリス人が「横浜のドヤ街」で見た"日本の断面"

    日雇い労働者たちが集まるドヤ街。横浜・寿町は日の3大ドヤ街の1つに数えられ、120軒以上の簡易宿泊所(ドヤ)が立ち並んでいる。 イギリス人の文化人類学者トム・ギルさんは、約40年間にわたって、国内外で日雇い労働者やホームレスの研究を行ってきた。そんな彼が、フィールドワークで最も足しげく通ったのが寿町だ。この街で出会った人々や遭遇した事件などについて、寿町を案内してもらいながら取材した。 日の3大ドヤ街、横浜・寿町 「お前ら、そこで何やってんだ! 誰が入っていいって許可した!」 突然、怒声が飛んできた。寿町を一望できる場所があるとトムさんに連れられ、とあるビルの屋上から街を眺めていたときだった。ビルの関係者と思われる男性が、目を吊り上げて立っていたのだ。 「待ってろ、〇×(聞き取れず)を呼んでくるから」と彼が建物内に戻った瞬間、「逃げましょう」とトムさん。非常階段を駆け下りて何とかビルの

    イギリス人が「横浜のドヤ街」で見た"日本の断面"
  • 休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染症拡大で、政府が低所得者の生活を支援する「生活福祉資金貸付制度」に特例を設け、収入が減った非正規労働者やフリーランスの世帯を対象に休業した場合に10万円を融資する方向で調整していることが6日、分かった。返済期間も延長する。10日に決定する経済対策に盛り込む方針。 社会保険に加入していない非正規労働者やフリーランスで働く人が感染症の影響で休業せざるを得なくなったり、職を失ったりするケースが出ていることから、特例的に支援する。

    休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信
    aoven
    aoven 2020/03/07
    その資金源で、低所得者向けに臨時の無料診断所を置くべき。医者にもかかれず新型肺炎で今も苦しい人もいるだろう
  • LINEで安否確認で孤独死や突然死を回避ならエンリッチ見守りサービス

    高齢者を対象した見守りサービスはたくさんありますが、働き盛りのあなた自身の「もしも」を見守るサービスです。 現代の高齢社会において、両親の高齢化は勿論ですが結婚せずに家族を持たない「単身の熟年者」が年々増加しています。 自覚症状のないまま成人病に起因する病で突然倒れ、そのまま何日も発見されない事や孤独死してしまうケースが急増しています。 しかし、この年代の方はまだ体力にも自信があり、身近な出来事であるという認識が希薄です。 そこで、特定非営利活動法人として「熟年単身者」への見守りサービスを提供いたします。 詳しいサービス内容はこちらから 「孤独死とは」はこちらから 孤独死や突然死のリスクを回避 七大生活習慣病

    aoven
    aoven 2020/03/02
    無縁死回避なら検討すべきか?
  • 【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ

    30年度の報酬改定で平均工賃の多い施設ほど一人当たりの報酬が増えるようになりました。(具体的に言うと5000円以下10000円以下15000以下…平均工賃5000区切り) 3障害全て同じ基準です。3障害の施設で平均工賃は当たり前ですが異なります。 私は精神障害者の施設で管理職サビ管で働いています。精神の施設は入院や休みは多く、安定して毎日通える方は一部です。 必然的に通所日数は減り、平均の工賃は少なくなります。内職とお菓子を販売して工賃を捻出していますが、この御時世なかなかお菓子のような贅沢品を買ってくれる人は少ないです。 この日記をみた方はたまにでいいので障害者作業所の商品を買ってくれ。 利用者さんは1万円にも満たない工賃を毎月楽しみにしてくれています。 作業所の商品は経費を除いてすべて利用者に還元するようになっています。 だから障害者作業所の商品を買ってください。 ※追記※ 寝る前にテ

    【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ
    aoven
    aoven 2020/01/23
    官公庁が率先して買うべき。例えば自衛隊の制服は、(例えは悪いが)刑務所の縫製作業で作られている
  • 1