タグ

ブックマーク / coliss.com (22)

  • CSSの三角関数(sin(), cos(), tan())の基礎知識と基本的な使い方を解説

    CSSで数式を使用するときには、今まではcalc()関数をはじめ、min(), max(), clamp()などの関数でしたが、ついに三角関数もChrome, Edge, Safari, Firefoxのすべてにサポートされました。 CSSの三角関数、sin(), cos, tan(), asin(), acos(), atan(), atan2()の基礎知識と基的な使い方を紹介します。 Trigonometric functions in CSS by Bramus 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSSの三角関数が主要ブラウザにサポートされました CSSの三角関数とは: sin(), cos(), tan() CSSの三角関数とは: asin(), acos(), atan(), atan2() CSSの三

    CSSの三角関数(sin(), cos(), tan())の基礎知識と基本的な使い方を解説
    aox
    aox 2023/03/24
    サイン、コサイン、最終相撲戦争
  • 2023年はCSSで三角関数「sin(), cos(), tan()」が主要ブラウザのすべてで使用できるようになるぞ!

    2023年はついに、CSSで三角関数が主要ブラウザのすべてで使用できるようになります! CSSで使用できる三角関数は、sin(), cos(), tan(), asin(), acos(), atan(), atan2()です。すでに2022年にリリースされたSafari, Firefoxではサポートされており、3月リリースのChrome 111でもサポートされる予定です。 CSSの三角関数を使用すると、複雑なアニメーションに使用するJavaScriptを減らしたり、要素を曲線に配置するレイアウトなどもCSSで実装できます。 Chrome Platform Status CSS Trigonometric functions(三角関数)はCSS Values and Units Module Level 4ですでに定義されています。 sin() 引数として与えた数のサイン ボックスのサイズ

    2023年はCSSで三角関数「sin(), cos(), tan()」が主要ブラウザのすべてで使用できるようになるぞ!
    aox
    aox 2023/01/11
    HTMLとCSSは加減乗除以上の事を考えたくない僕のような人でも扱えるようにしておいて欲しいです
  • 分かると、実に、おもしろい! QRコードの仕組み

    少しマニアックな知識、QRコードの仕組みを紹介します。 QRコード決済、リンクをQRコードで提供するなど、日常的に使用されているQRコードにあるそれぞれのパターンがどのように機能しているか、どういう役割をしているのか、なぜ上下逆さにしても読み取れるのか、なぜ一部が隠されても読み取れるのかなどが分かります。 QR codes by Dan Hollick (@DanHollick) 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに QRコードの仕組み 終わりに はじめに QRコードがどのように機能しているのか、疑問に思ったことはありませんか? 控えめに言って、実に、おもしろい! 注意: この記事⬇では非常にマニアックな内容が含まれています。 QRコードの仕組み QRコード(Quick Response code)は自動車部

    分かると、実に、おもしろい! QRコードの仕組み
    aox
    aox 2022/09/30
    魔法だと思っていました
  • CSSの:has()疑似クラスの便利な使い方のまとめ

    CSSの:has()疑似クラスが主要ブラウザでサポートされ、喜んでいる人も多いと思います。今まではJavaScriptを使用しなければできなかったことが、:has()疑似クラスを使用するとさまざまなセレクタを条件式のように記述できます。 たとえば、子に画像がある場合とない場合、子の数が奇数の場合と偶数の場合、セレクタを追加したり変更することなく指定できます。また、コンテンツやフォームなどにも便利な使い方がたくさんあります。 :has(): the family selector by Jhey Tompkins 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 先日リリースされたChrome 105, Edge 105で:has()疑似クラスはサポートされ、コンテナクエリ(@containe

    CSSの:has()疑似クラスの便利な使い方のまとめ
    aox
    aox 2022/09/08
    もうプログラミングですね
  • レスポンシブの実装が今までと変わる! CSSの新機能コンテナクエリと:has()疑似クラス、最初に理解しておきたい基礎知識を解説

    CSSの新機能コンテナクエリ(@container)と:has()疑似クラスが、いよいよChrome 105(8月末、来週リリース予定)でサポートされます。 コンテナクエリとは今までのメディアクエリがビューポートに依存していたのとは異なり、親要素(コンテナ)のサイズに対してスタイルを適用できます。:has()疑似クラスは指定した要素を含んでいる場合にスタイルを適用できます。 レスポンシブの実装この2つの新機能は単独でも強力ですが、組み合わせるとさらにすごいパワーを発揮します。この2つの新機能の最初に理解しておきたい基礎知識を紹介します。 container and :has(): two powerful new responsive APIs landing in Chromium 105 by Una Kravets 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスにもと

    レスポンシブの実装が今までと変わる! CSSの新機能コンテナクエリと:has()疑似クラス、最初に理解しておきたい基礎知識を解説
    aox
    aox 2022/08/25
    スポンジボブの親戚でしょうか
  • フリーフォントの作者様に感謝! 最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2022年上半期

    2022年上半期にリリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日語の新作フリーフォントを紹介します。 作品にインスパイアされたフォント漫画同人誌にぴったりなアンチック書体、プログラミング向けのフォント、タイトルやコピーに使えるデザインフォントなど、たくさんのフォントがリリースされています。

    フリーフォントの作者様に感謝! 最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2022年上半期
    aox
    aox 2022/07/08
    ライセンスが怖いのでOSS以外のフリーフォントは極力使いたくないです
  • CSSは確実に進化している! 変数、条件分岐、ループ、論理演算など、ロジックに記述するCSSの実装テクニック

    一昔前のCSSと比較すると、ここ数年でCSSはかなり進化しました。calc()で数式が扱えるようになり、変数、条件分岐、ループ、論理演算なども使用できます。CSSでロジックをどう記述するのか、ブログラミング言語的な実装を紹介します。 Writing Logic in CSS by Daniel Schulz TwitterCSSがプログラミング言語なのかと話題になっていました。その前から記事の翻訳に取り組んでいたのですが、非常に興味深い記事でした。CSSは宣言型プログラミング言語ですが、JavaScriptのような命令型の要素も増えてきて、一昔前からかなり進化しています。 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの制御構造 CSSの実装テクニック 終わりに はじめに CSSは、スタイルのシステムに特化

    CSSは確実に進化している! 変数、条件分岐、ループ、論理演算など、ロジックに記述するCSSの実装テクニック
    aox
    aox 2022/03/18
    もうPDFで良いのでは
  • 2022年、Webデザインの新しいトレンド「クレイモーフィズム」のスタイルをさまざまな要素に適用できるCSS

    クレイモーフィズムはWebデザインの新しいトレンドの一つで、クレイ粘土みたいなもこもこの質感にシャドウを加えてフラットなデザインに奥行きを与えます。メタバースなどの影響でデザインやイラストにも3Dの人気が高まり、最近ローンチしたスタートアップでも使用しているのを見かけます。 クレイモーフィズムのスタイルをさまざまな要素に適用できるCSSを紹介します。 clay.css clay.css -GitHub 「クレイモーフィズム」とは clay.cssの特徴 clay.cssのデモ clay.cssの使い方 「クレイモーフィズム」とは 「クレイモーフィズム(Claymorphism)」は、UIデザインのフレッシュで新しいコンセプトです。呼び名はMichał Malewicz氏によって作られたもので、デザイナーはUIデザインへのこのアプローチの可能性を探求することに興奮しています。 メタバースやN

    2022年、Webデザインの新しいトレンド「クレイモーフィズム」のスタイルをさまざまな要素に適用できるCSS
    aox
    aox 2022/01/17
    そろそろCSSでなくwebpでやったほうが良いのでは ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
  • モダンCSSによる絶対配置(position: absolute;)の削減

    テキストを画像の上に配置、タグを重ねたい、ヒーローセクションで画像の上にコンテンツを配置、画像のアスペクト比を維持させたい時など、CSSの絶対配置(position: absolute;)を使用することがあります。もちろん、それでうまくいく時はありますが、なんらかの制約があったり、テキストが長いと崩れたりします。 position: absolute;が必要だと思われていた実装で、使用しなくても実装できるモダンCSSのテクニックを紹介します。 Less Absolute Positioning With Modern CSS by Ahmad Shadeed はじめに ケース1: カードのオーバーレイ ケース2: カードのタグ ケース3: ヒーローセクション ケース4: display: contents; ケース5: カードアイテムの並べ替え ケース6: 中央寄せ ケース7: 画像のアス

    モダンCSSによる絶対配置(position: absolute;)の削減
    aox
    aox 2021/09/28
    Faxで良いのでは ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
  • まじか!VS Codeでできることがまた増えた、エディタで画像から背景を1クリックで切り抜けるようになったぞ

    Visual Studio Codeでついに、画像から背景を切り抜けるようになりました! remove.bgをVS Codeで利用できる機能拡張がリリースされ、.jpg, .pngの写真画像を1クリックするだけで簡単に背景を切り抜くことができます。エディタとしても高機能なのに、画像編集までできるようになるとは! VS Codeで、いつものぱくたそ画像から背景を1クリックで切り抜けます VS Codeで画像から背景だけを切り抜く VS Codeにremove.bgをインストールする手順 VS Codeで画像から背景だけを切り抜く VS Codeで画像から背景だけを切り抜くのは、1クリックで完了します。 まずは、ぱくたそ画像を用意し、VS Codeで開きます。

    まじか!VS Codeでできることがまた増えた、エディタで画像から背景を1クリックで切り抜けるようになったぞ
    aox
    aox 2021/04/16
    マウス操作だけで全てのプログラミングが出来るようにして欲しいです
  • Webサイトやスマホアプリの実装でよく使用されるFlexboxのテクニックのまとめ

    ページのレイアウトやUIコンポーネントなど、Webサイトやスマホアプリの実装でよく使用されるFlexboxのテクニックを紹介します。 ヘッダやナビゲーション、フォーム、テーブルなど、実際のプロジェクトでよく使用されるテクニックです。 Master Flexbox in 12 Minutes with Most Common Use Cases by Thu Nghiem 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. ブロック要素を水平に揃える 2. 要素を中央に配置する 3. 要素間にスペースを分配する 4. 要素を端にプッシュする 5. 相対的なサイズのカラムを構築する 6. メディアクエリがある場合とない場合のレスポンシブレイアウトを作成する 7. アイテムの順番を変更する 8. アイテムの位置を変更する

    Webサイトやスマホアプリの実装でよく使用されるFlexboxのテクニックのまとめ
    aox
    aox 2020/11/25
    マウスで全部作れるようにならないんですかね
  • CSS Flexboxでヘッダを実装する最近のテクニックのまとめ

    CSS Flexboxで、Webサイトのヘッダを実装する最近のテクニックを紹介します。 ロゴやナビゲーションの配置、各要素間のスペースの与え方、使用可能なスペースに検索フォームを広げて配置など、Flexboxを効果的に使用した実装方法です。 Building Website Headers with CSS Flexbox by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに ヘッダの構造を確認 Flexboxの動作 ヘッダの実装バリエーション Flexboxでヘッダを構築するための便利なテクニック Flexboxで実装したヘッダのテンプレート 終わりに はじめに 私が初めてHTMLCSSの基礎を学んだとき、Webサイトのヘッダを実装することは非常に難しい作業の1つでした。2014年頃のこ

    CSS Flexboxでヘッダを実装する最近のテクニックのまとめ
    aox
    aox 2020/09/25
    モニタにテープで貼っておけば良いのでは
  • たった1行のCSSでこれなら簡単!すでに制作済みのWebサイト・スマホアプリをダークモードに対応させる方法

    「たった1行のCSS」とは、prefers-color-scheme: dark;の紹介ではありません。 Webサイトやスマホアプリのさまざまな要素すべてをダークモード用にカラーを変換するたった1行のCSSを紹介します。 すでに制作済みのWebサイトやスマホアプリをダークモード対応にしたい時だけでなく、ユーザースタイルシートとして利用することもできます。 One line - Dark Mode using CSS by Akhil Arjun 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 制作済みのサイト・アプリをダークモードに対応させる方法 CSSの解説 制作済みのサイト・アプリをダークモードに対応させる方法 ここで紹介するのは、すでに制作済みのWebサイト・スマホアプリをダークモードに対応させる超簡単な方法です。 前置き

    たった1行のCSSでこれなら簡単!すでに制作済みのWebサイト・スマホアプリをダークモードに対応させる方法
    aox
    aox 2020/08/17
    これではてブをダークモードにしてますね。画像を完全に元に戻すと眩しいので95%にしてます
  • Adobe XDの使い方がこれでよく分かる!Adobe公式、ワイヤーフレーム・プロトタイプのチュートリアルファイル

    先日ローンチされたAdobe XD Trailから、Adobe XDの使い方がよく分かるワイヤーフレーム・プロトタイプを制作するチュートリアルファイルを紹介します。 Adobe XDの基操作をはじめ、ワイヤーフレームの作成、スタイルの適用、プロトタイプの作成、コラボレーションなど、実践的な使い方がこれでよく分かります。

    Adobe XDの使い方がこれでよく分かる!Adobe公式、ワイヤーフレーム・プロトタイプのチュートリアルファイル
    aox
    aox 2020/06/23
    昔ながらのマーカーと透明水彩じゃダメなんですかね
  • PhotoshopやIllustratorの代わりになる!Adobe系ソフトの代替ソフトウェア(有料・買い切り・無料)のまとめ

    Photoshop, Illustrator, InDeign, Animate, Lightroom, Dreamweaver, After Effects, Auditionなど、Adobe系ソフトの代替ソフトウェアを紹介します。 有名なものからあまり知られていないものまで、買い切り、オープンソースで無料、日語対応のものなどいろいろあります。 Photoshopの代替ソフトウェア Illustratorの代替ソフトウェア InDesignの代替ソフトウェア Animateの代替ソフトウェア Lightroomの代替ソフトウェア Dreamweaverの代替ソフトウェア After Effectsの代替ソフトウェア Auditionの代替ソフトウェア 下記ツイートの代替ソフトウェアをまとめたグラフィックはAffinity Designerでデザインされています。 With the re

    PhotoshopやIllustratorの代わりになる!Adobe系ソフトの代替ソフトウェア(有料・買い切り・無料)のまとめ
    aox
    aox 2019/09/25
    Paint.netはWindowsぽい見た目が売りなだけで使い勝手はあまり良くないような
  • Chromeに実装される新機能『loading属性』について解説、ついにブラウザがネイティブで遅延ロードをサポート

    Google ChromeのEngineering ManagerであるAddy Osmani氏による、Chrome 75でリリース予定のloading属性についての解説を紹介します。 loading属性とはブラウザがネイティブで遅延ロードをサポートするもので、img要素やiframe要素を簡単に遅延ロードさせることができます。以前は、lazyload属性として開発されていましたが、loading属性という名前に変わる、とのことです。 Native image lazy-loading for the web! by Addy Osmani 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 Chrome 75でリリース予定のloading属性 ブラウザがネイティブで遅延ロードをサポート loading属性とは loading属性の

    Chromeに実装される新機能『loading属性』について解説、ついにブラウザがネイティブで遅延ロードをサポート
    aox
    aox 2019/04/25
    わざわざ書かなくても勝手にやって欲しいです
  • これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli

    Visual Studio Codeが、Webページやアプリのフロントエンド開発用ビジュアルツールになる機能拡張「Gimli」がリリース予定なので紹介します。 CSS GridやFlexboxの実装が単純化されるビジュアルツールで、ReactVueJS、Angularなど、さまざまなフレームワークやライブラリもサポートされています。 Gimli Gimliはフロントエンド開発者を対象にしたVisual Studio Codeの機能拡張です。多くのビジュアルツールがリリースされており、それらは「コード無し」を売りにしていますが、Gimliは「コード有り」を特徴にしています。 Visual Studioのコード開発環境とビジュアルツールの融合です。 Gimliのデモ Gimliは複雑なレイアウトを作成するプロセスを非常に単純化するビジュアルツールが用意されています。もちろん、CSS Grid

    これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli
    aox
    aox 2019/04/22
    はやくホームページビルダーに追い付いてほしいですね
  • デザイナーはコーディングを学ぶべきか? 2019年変わりつつあるデザイナーとコードの在り方

    デザイナーはコーディングを学ぶべきか? デザインやプロトタイプ、エディタなど、最近のツールの進化に伴い、この問題を見直す時期がきたようです。 2019年変わりつつあるデザイナーとコードの在り方、ワークフローについて紹介します。 Should design tools code? by Fabricio Teixeira 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 デザイナーはコーディングを学ぶべきか? これからはデザイナーはデザインに専念できるワークフローに デザイナーはコーディングを学ぶべきか? コードを学ぶデザイナーに価値がある、そう支持する人たちには2つの考え方があります。 最終的な成果物にできるだけ近いプロトタイプを作成することにより、他人によってそれが実装される可能性が高くなる(デザイナー自身ではない場合)。 デザ

    デザイナーはコーディングを学ぶべきか? 2019年変わりつつあるデザイナーとコードの在り方
    aox
    aox 2019/01/29
    ドラフターとカラス口の使い方覚えたほうが良いです
  • 2024年用、日本語のフリーフォント699種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 | コリス

    個人でも商用でも無料利用できる、日語のフリーフォント699種類を紹介します。 Webデザイン、アプリ、動画、紙のデザインをはじめ、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌まで、幅広く利用できる無料フォントが満載です! 前年の647からフリーフォントが50種類くらい増えています! ※サイト閉鎖などでかなりのフォントが減っています。気になったフォントはダウンロードできるうちにダウンロードしておくことをお勧めします。 記事は定期的に、全フォントを確認して、更新しております。 初紹介のフォントから既存フォントも改めてリンク・ライセンスを確認しています(※情報はこの記事の執筆時のもの)。ライセンスはWebデザインだけでなく、同人誌や印刷物などでの利用も確認しました。 更新情報 2024/2/20: フォントを11種類追加 2023/12/26: フォントを15追加、13削除、リンク先を更新

    2024年用、日本語のフリーフォント699種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 | コリス
  • [CSS]ブラウザのサイズに合わせてスタイルシートを変更する方法

    ブラウザのウインドウサイズに合わせて、スタイルシートを変更し、レイアウトを最適化する方法をCSS-Tricksから紹介します。 Different Stylesheets for Differently Sized Browser Windows デモではブラウザのサイズを変更すると、それに応じてレイアウトが変わります。