タグ

ar_tamaのブックマーク (1,346)

  • 「トクバイ テイクアウト」を最速でリリースした話 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは、技術部でバックエンドエンジニアをしている金子です。 某メーカから、エンジニア転職して早3年が経ち、前回のブログからも1年が経ちました。 昨今のコロナ禍の影響で、皆さんも生活や仕事に影響が出ていると思います。 そんな中、5/1にロコガイドはテイクアウト・デリバリー情報サービス「トクバイ テイクアウト」をリリースしました。 「トクバイ テイクアウト」とは? まず、作成したサービスの紹介をさせてください。 トクバイ テイクアウトはご自宅近くの テイクアウト情報を見つけることができるサービスです。 飲店の店先貼り紙などの情報を、スマートフォン等を使って素早く・簡単に・無料で、情報検索することが可能です。 こちらから、ぜひお近くのテイクアウト情報をゲットしてみてください 🙏 サービス開始時は約1,000店からのスタートでしたが、現在(2020/08/07)時点で50,000件を超え

    「トクバイ テイクアウト」を最速でリリースした話 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/08/07
    🚀
  • ロコガイドでのVPoEのお仕事〜就任のご挨拶〜 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは、4/1付でVPoEに就任した小川@conceal_rsです。 入社してからかれこれ3ヶ月経過してしまいましたが、このような情勢ですのでオフィスにはほとんど行っていません。直近で2回ほど出社するまで、3ヶ月間まるまるリモートだったりしました。 それでもうまく回せるようになっているのは、ロコガイドではリモートワークのガイドラインを作成し運用しているからです。 こちらについてはCTOの前田が在宅勤務についての記事を投稿しているので、 詳細を知りたい方は是非読んでみてください。 今日は就任の挨拶ということで、ロコガイドのVPoEとしてどんなことをやっていくのかについて書いていこうと思います。 VPoEってなに? 最近は色んな会社でVPoEという役職が生まれていますが、そもそもはどういう役職でしょうか。 Vice President of Engineeringが正式名称なので、日語に

    ロコガイドでのVPoEのお仕事〜就任のご挨拶〜 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/07/14
  • gzipで圧縮された大きなログファイルを省メモリで処理できるようにした話 - ロコガイド テックブログ

    どーも、 fukajun です。持っている低温調理器の主な使いみちは、自家製ヨーグルト(2kg)と鶏ハム(2kg)の製造です。最近は、ロコガイドのインフラをみつつ、社内のデータ基盤の整備なんかをやっています。 今回は、社内で開発したログ変換処理のメモリ使用量を削減した話を書きたいと思います。 背景 ロコガイドでは、トクバイやロコナビなどサービス上の行動データやアクセスログなどをS3に蓄積し、Redshift Spectrumを利用した分析に活用しています。 そのためにfluentdから送信されてくるjsonl.gz形式のログファイルを、Redshift Spectrumから参照するのに効率が良いフォーマットsnappy.parquet形式へ変換する処理が日々動いています。 変換処理自体は、データ処理周り(PyArrow,Pandasなど)がこなれてそうなPythonで書いています。 ログデ

    gzipで圧縮された大きなログファイルを省メモリで処理できるようにした話 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/06/22
  • 在宅勤務への移行プロセスと課題への取り組み - ロコガイド テックブログ

    取締役CTOの @takatoshi-maeda です。 弊社では在宅勤務(リモートワーク)を従来より、一部で活用していました。 しかし今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大に伴い現在は原則として全従業員在宅勤務体制に移行しており、緊急事態宣言が解除された現在でも弊社は6月いっぱいまでは全社原則在宅勤務体制を継続としています。 対面コミュニケーションの利も大きいため今後出社日を設けることも検討していますが、事業継続の観点からも在宅勤務環境での生産性の維持/向上は今後の必須要件となるでしょう。 この記事では、私達が全社在宅勤務に移行するにあたって直面した課題、そして対応策についての事例をご紹介します。 同様の困りごとに直面している方の助けになれば幸いです。 従来の在宅勤務環境 前述したように、弊社では従来より在宅勤務を各チーム/個人の裁量において実施していました。 業務

    在宅勤務への移行プロセスと課題への取り組み - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/06/15
  • 1時間の作業をたったの5秒に! Figma Plugin「Shinadashi」のご紹介 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは、デザイナーの鈴木です。 最近はワークアウトにはまり腹筋が割れました💪腹筋を割るために事バランス考えたり、1個1個の材の栄養価を調べ始めたりして身体って面白いな〜ってところまできてます。継続していきたいですね! さて、前回のDark Mode Switcherに続き、今回は1つ目に開発した社内向けPluginの紹介です。 Shinadashiってどんな機能? Figma上の画像やテキストに対して店舗を指定すると、対応する商品やチラシ、店舗情報などに置き換えてくれるプラグインです! 商品データを引っ張って表示する流れをスーパーの「品出し」とかけて、Shinadashiと名付けました。名前はパッと決めた割にとても気に入っています👍 開発したきっかけ トクバイのデータはフロー情報かつ、色んな店舗の情報が集まっているので同じデータを使い続けることは難しく、かといってサンプルモック

    1時間の作業をたったの5秒に! Figma Plugin「Shinadashi」のご紹介 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/06/01
  • ゼロから始めるFigma Plugin② 〜Boilerplate導入編〜 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは!ロコガイド 技術部バックエンドグループの @ar_tama です。 第1回から随分間があいてしまいましたが、第2回の更新です! 先日、デザイナーの id:rei-suzuki と社外向けに1つプラグインを公開しました。 techblog.locoguide.co.jp もうひとつ社内向けにもプラグインを作ってるのですが、そちらのご紹介は id:rei-suzuki に譲るとして、 今日は開発を進める上で出会った素敵なBolierplateについて紹介します。 Figma Plugin TypeScript Bolierplate https://github.com/aarongarciah/figma-plugin-typescript-boilerplate Figma PluginはTypeScriptを使って開発することは第1回でも触れたとおりですが、 こちらはそれを更

    ゼロから始めるFigma Plugin② 〜Boilerplate導入編〜 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/05/08
  • 商品の安さを判定できる『安さ基盤』の作りかた - ロコガイド テックブログ

    技術部の根岸(@negipo)です。さいきん小説のコンテストで入賞してコミック百合姫に名前が載りました。百合コミック誌の巻頭カラーに載っているnegipoという文字列を眺めているとじわじわ狂気じみた笑いがこみ上げてきます。 さてみなさん、買い物してますか? もちろんしてると思うんですが、スーパーの店先で商品を見たときに「オッ、これは安い。お得〜」ってどれくらいちゃんとわかっているでしょうか。ぼくはお肉が大好きなので肉類についてはそれなりにわかっているつもりなのですが、季節の野菜とかは正直なところあまりよくわかりません。そんなとき、ぱっとお得な商品がわかるとうれしいですよね。 なんと、実はさいきんトクバイアプリにつくられた『トクバイおすすめラベル』で、トクバイに掲載されているお得な商品がよりわかりやすくなりました。 トクバイおすすめラベル というわけで、この記事では『トクバイおすすめラベル』

    商品の安さを判定できる『安さ基盤』の作りかた - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/04/30
  • サービス開発におけるエンジニアの役割 - クックパッド開発者ブログ

    会員事業部*1の小川(@conceal_rs)です。 会員事業部ではプレミアムサービスの価値を向上させるために、日々機能改善や新しい機能やサービスの開発をしています。今回はサービス開発をするときにエンジニアがどういう役割を果たすといいかについて、私なりの経験からの話をしたいと思います。 サービス開発とは サービス開発とはユーザのみなさんに、アプリやウェブを通じて何らかの価値を提供することだと考えています。価値と言ってもいろいろなものや形態があり、Webサービスというとだいたいがツールぽいものを想像しますし、最近だとゲーミフィケーションを使った脳トレサービスなどもあります。また既存のサービスに新しい機能や体験を追加して価値を届けるということもサービス開発です。私が所属している会員事業部はプレミアムサービスを利用して頂いているユーザのみなさんに新しい価値を提供すべく、日々業務に勤しんでいます。

    サービス開発におけるエンジニアの役割 - クックパッド開発者ブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/04/24
  • これでリモートワークもこわくない!FAX受信を完全デジタル化する方法 - ロコガイド テックブログ

    はじめまして。技術ITシステムGの鈴木です。 いわゆる「情シス」として2020年2月に入社しました。 従業員の方々が働きやすく、生産性を上げられるよう環境整備をしていきます! 背景 ロコガイドではG Suiteを利用しているのですが、プランが「Business」というものでした。 ドライブの容量制限が無いのがサイコーじゃないか!ということでもっと利用を促進していこうと企んだわけです。 今回解決しようとした課題 1. 社内にサーバーが一台もない 前職でも情シスをやっていた自分としては驚きです! まずはファイルサーバー欲しいなーと漠然と思っていました。 2. 複合機でスキャンしたデータをGETするのが面倒 スキャン → 複合機内蔵のHDDにブラウザでアクセスしてダウンロード 面倒!って誰も思ってなかったのか・・・慣れって怖いなーw 3. FAX受信に気づけない 紙が出っ放しになっていて、た

    これでリモートワークもこわくない!FAX受信を完全デジタル化する方法 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/04/21
  • Instrumentationテスト 最初の小さな一歩 - ロコガイド テックブログ

    2020年1月入社のiaiaです。 Androidアプリエンジニアとしてトクバイアプリをメインに開発していますが、 テスト環境を改善していくことで、開発をしやすい環境にしていきたいと考えています。 テストがしやすい/テストコードが充実している/テストコードを書きやすい環境であれば、 うっかり忘れやミスなどを早期に発見でき、改善のサイクルを高速に回せるはずと信じているからです。 そのための最初の一歩としてInstrumentation Testやっていこうぜ!っていう話をします。 やりたくない仕事 入社してすぐにやりたくない仕事にぶち当たりました。 モンキータイムです。 モンキータイムとは モンキーテストとは トクバイアプリの開発は2週間のスクラムで、 最終日(2週目の金曜)の夕方に、そのスプリント内で実装したもののリリースを行うか判断を行います。 その最終判断の直前に、モバイルアプリエンジ

    Instrumentationテスト 最初の小さな一歩 - ロコガイド テックブログ
  • ABテスト・限定公開ができるシンプルなgemを作成しました! - ロコガイド テックブログ

    こんにちは。地域情報部エンジニアの岡田です。 地域情報部では、 2019年10月に「地域情報サービス静岡版」としてトクバイアプリ内でサービスをリリースしました。 https://locoguide.co.jp/news/2019-10-15/ どの段階のサービスでも、改善を目指し、 ABテストや、 新機能を一部のユーザーに公開して、 価値があるのかを検証すると思います。 今回は、 そういったABテストや限定公開ができる機能を自作し、 gem化したので紹介したいと思います。 gem: https://github.com/Jun0kada/limited_release なぜ自作したか 既存のgemでもABテストや限定公開機能はありますが、 自作した理由は、 シンプルな機能で良いので 学習コストが低く、 すぐ限定公開機能をリリースできるようにしたいと思ったからです。 また、今回自作をするにあ

    ABテスト・限定公開ができるシンプルなgemを作成しました! - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2020/03/18
  • 日本語で初対面の人と仲良くなるのむずい問題

    ちょうど1年前、初めて国内の大きなテック・カンファレンスに行ったときの話。業界歴が浅いために知り合いがおらず、完全ぼっちで参加した。 セッションをやってる間はライブツイートしたりしながら自然に時間が過ぎる。しかしこれだけ大勢の参加者がいるのに、途中の休憩や隙間時間でびっくりするほど誰からも話しかけられることがなく、自分から軽く話しかけるのも非常に難しく感じる。話しかけるどころかお互いに必死で視線を避け合っている。 そんな孤立感が地味に積み重なるうちに懇親会の時間になった。ギリギリの気力で参加を試みたが、やはりまったく入り込める感じではなく、ものの数分で内心半泣きになりながら退散した。 心が折れて、カンファレンス2日目はもういいや、行くのをやめようと思った。が、私のちょっとした弱音ツイートを偶然見た優しいフォロワーのひとりがDMをくれて、その人に挨拶するためだけでも行ってみようと、2日目の夕

    日本語で初対面の人と仲良くなるのむずい問題
    ar_tama
    ar_tama 2019/12/02
  • runc脆弱性に対応するためにうっかりECSからFargateにしました - KAYAC engineers' blog

    こんにちは、ソーシャルゲーム事業部ゲーム技研チームの谷脇です。今日は一石n鳥の話、もしくは桶屋が儲かる話をします。 この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019 Migration Trackの2日目の記事です。1日目はMongoDBであるメリットが無くなってしまったのでMySQLに移行したはなしでした。 TL;DR カヤック社内で内製の開発版スマホアプリを配るための配信プラットフォーム「alphawing」を開発・運用してます alphawingはEC2上で動くAmazon ECS(以下ECS)で動いていました コンテナランタイムruncでの脆弱性 CVE-2019-5736 がでてきたのでどうしようどうしようとなりました そのあと様々な検討があり、えいやっとAWS Fargate(以下Fargate)に持っていきました 背景 ゲーム技研チームではソーシャルゲ

    runc脆弱性に対応するためにうっかりECSからFargateにしました - KAYAC engineers' blog
    ar_tama
    ar_tama 2019/12/02
  • チームの指針となるサービスコンセプトの作り方 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは。地域情報部エンジニアの岡田です。 サービスのコンセプトを定めているチームがほとんどだと思いますが、 コンセプトのアウトプット形式も様々あり、(長かったり、難しい言葉が多かったり、抽象的なことしか書いてなかったり) なかなかチームに浸透していないことも多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、「チームの指針となるサービスコンセプトの作り方」ついて話したいと思います。 地域情報部は、2019年4月に新規事業としてできた部です。 ミッションを「紙ベースの地域情報の価値をオンライン化する」として、9人で進めています。 エンジニア 1人 デザイナー 1人 ディレクター 1人 営業 2人 編集 1人 インサイドセールス 3人 そして、 2019年10月に「地域情報サービス静岡版」としてトクバイアプリ内でサービスをリリースしました。 また、リリース直後に 静岡県が運営する「しずおか子育て優

    チームの指針となるサービスコンセプトの作り方 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2019/11/14
  • 【受付終了】TokyoGirls.rb Meetup vol.2の女性登壇者を募集します #tokyogirlsrb - give IT a try

    お知らせ お知らせです。TokyoGirls.rbの第2回ミートアップを2019年12月21日(土)に実施します。 そして、今回は「女性も参加しやすいRuby勉強会」から一歩進めて「女性も登壇しやすいRuby勉強会」を実現するため、女性登壇者を公募します! 第1回ミートアップの風景(2019年3月2日) 募集要項と申込みフォームはこちら! 登壇者の募集要項はこちらにまとめてあります。 公募スピーカー募集要項 - TokyoGirls.rb Meetup vol.2 · GitHub この募集要項を読んで「登壇してみようかな」と興味を持った方は以下の申込みフォームから申し込んでください。 【受付終了】公募スピーカー申込みフォーム - TokyoGirls.rb Meetup vol.2 募集要項(簡易版) 正式な募集要項は上のリンクになりますが、このページにもざっくりと簡易的な内容を転記して

    【受付終了】TokyoGirls.rb Meetup vol.2の女性登壇者を募集します #tokyogirlsrb - give IT a try
    ar_tama
    ar_tama 2019/10/09
    うっかり応募してみた
  • ヘルパを使ってLuigiワークフローの依存関係をスッキリ書こう! - ロコガイド テックブログ

    みなさん、ととのってますか〜? 最近サウナにどっぷりハマってしまった id:ar_tama です。このエントリは名古屋・栄のサウナラボで サ活 リモートワークをしながら書いています。 さて、最近ロコガイドでは社内の業務改善として、今まで手動で行っていた業務を自動化するプロジェクトが行われており、そのワークフロー管理にPython・Luigiを用いています。 日語では2016~2017年のエントリが多く見られ、最近のアップデートに関する(日語の)記述が少なく感じたため、何回かに分けて知見を書き溜めていこうと思います。 ※ このエントリは主にこちらの ドキュメント の焼き直し+αです。 更に理解が深まるはずなので、ぜひ併せて読んでみてください:) パラメータ爆発をなんとかしたい 以下の例(ドキュメントから抜粋)では、TaskCを起点としたワークフローで受け取ったパラメータを、TaskB→T

    ヘルパを使ってLuigiワークフローの依存関係をスッキリ書こう! - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2019/10/04
    書いた〜
  • ユーザ行動を深く知るためのログ設計 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは、ロコガイドでiOSエンジニアをしている @hatuyuki4です。最近はもっぱらデュエリストとして活動しています(対戦者募集中)。 さて最近のことですが、トクバイアプリはトップ画面を一新しました!! このアップデートにより「安いが每日届くトクバイ」をキーワードに、各店舗のおトクな情報を様々な切り口で閲覧できるようにしました。 しかしアプリの開発はアプリをリリースして終わりではありません。今後さらに使いやすいアプリに改善をしていくために、ユーザがどのようなコンテンツに関心があるのか、どのようなコンテンツを求めているのか詳しく把握する必要があります。 今回はそのために行ったロギングの試みについて話したいと思います。 旧トップ ファーストビュー 新トップ ファーストビュー ユーザの関心を知るためのログ CTRだけで十分か? 今までのトクバイでは画面の共通ログとして、主にコンテンツのi

    ユーザ行動を深く知るためのログ設計 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2019/09/06
  • iOS13に向けて開発者が知っておくと良い5つの点 by WWDC2019 - ロコガイド テックブログ

    こんにちは、温泉テーマパーク大好きiOSエンジニアの @k0uhashi👻 です!最近、オーシャンスパfuuaにいったんですが海の見える露天風呂が最高すぎて海になりました。(生命は海から生まれた(諸説有り)) ところで、Appleから開発者向けに色々と新情報が発表されたWWDC2019からもう2ヶ月が経ち、iOS13のリリース予定である秋(おそらく9月中旬)まであと約1ヶ月に迫りましたね! 来るiOS13に向けて、リリースまでに知っておくと良い点、準備したほうが良い点をまとめてみました。✨ 🌝ダークモード到来!🌚 OSの機能として外観モードという概念が新しく追加され、「ライト」と「ダーク」が選べるようになり、アプリ側もこの設定を元にUIを切り替えられるようになりました。 対応したほうがよいのか? Appleのレビュー規約 2019年6月にレビューガイドラインが一部更新されましたが、外

    iOS13に向けて開発者が知っておくと良い5つの点 by WWDC2019 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2019/08/19
  • ゼロからはじめるFigma Plugin① 〜爆速セットアップ〜 - ロコガイド テックブログ

    トクバイアプリのデザインを担当しているデザイナーの鈴木です。 Figma Pluginがついにリリースされたということで、早速デザインの業務効率化を目的としてプラグインを開発することにしました! 今回はプラグインの開発を始めるためのセットアップ方法について紹介します。 公式のドキュメントはこちら https://www.figma.com/plugin-docs/setup/ 開発するにあたって必要なもの ・Visual Studio Code ・TypeScriptFigmaデスクトップアプリ ※ローカルファイルとして保存されたコードを読み取る必要があるためデスクトップアプリを使用しないといけないようです。 Figmaデスクトップアプリインストールはこちら https://www.figma.com/downloads/ 全部インストール済みの方は3.プラグインを作成するからやりまし

    ゼロからはじめるFigma Plugin① 〜爆速セットアップ〜 - ロコガイド テックブログ
    ar_tama
    ar_tama 2019/08/09
    Figma Plugin導入記事のなかでいちばん分かりやすいと思います(自分調べ)
  • ロコガイド 新しいロゴに込めた思い | 株式会社ロコガイド

    こんにちは、デザイナーの吉井です。 「株式会社トクバイ」は2019年8月1日より、「株式会社ロコガイド」となりました。 これまではコーポレート、サービスともに「買い物を、かしこく、たのしく」というミッションのもと、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を主軸に、毎日の買い物が便利で楽しくなるサービスを提供してきました。 今後は、その買い物領域から枠を広げ、ロコガイドという言葉がそのまま示すとおり「地域の案内人」として、「地域のくらしを、かしこく、たのしく」することを新しいミッションに掲げ、事業を展開していきます。 各地域での生活者ひとりひとりに最適化された、くらし全体がより便利で楽しくなるようなサービスを提供していく― 新しい社名にも、そんな意味が込められています。 今日はその新しい社名にまつわるコーポーレートロゴについて、デザインを担当した立場からロゴに込めた想いをお話ししたいと思います

    ロコガイド 新しいロゴに込めた思い | 株式会社ロコガイド
    ar_tama
    ar_tama 2019/08/07