タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館と日本語に関するardarimのブックマーク (2)

  • 「ひ、ふ」「み、む」「よ、や」のようにある数とそれを二倍した数とが、共通の子音を持っている事を最初に... | レファレンス協同データベース

    (1)辞典類の「数詞」の項(資料①p1231、資料②p641、資料③p537)を確認する。日における数詞について質問に関連する記述があるが、誰が説いたものであるかはわからない。資料①、②には、「ミ-ム、ヨ-ヤのような対立は…倍数法による命名と説かれ…」とあり。 (2)当館OPACを「数詞」をキーワードに検索した結果から資料に当たってみる。 資料④「数詞の歴史」p54、資料⑤「日語の数詞の語源」(安田尚道)p41に、「荻生徂徠」とあり、資料提供した。 資料⑤には、「日語の数詞には倍数法が見られる、という説がある。…このことを最初に説いたのは荻生徂徠(1666~1728)である。…」として、随筆集『南留別志』からの引用を載せている。 NDC 語源.意味[語義] (812 9版) 参考資料 ①『平凡社大百科事典 7』<031/77/7>(平凡社 1985年) ②『世界大百科事典 14 改訂

    「ひ、ふ」「み、む」「よ、や」のようにある数とそれを二倍した数とが、共通の子音を持っている事を最初に... | レファレンス協同データベース
    ardarim
    ardarim 2014/05/16
    昔日本語の本でそういえば書いてあった
  • ユーチューブは映像アーカイブか: やまもも書斎記

    2009/05/15 當山日出夫 日映像学会(35回大会、名古屋大学)のHPを見て、ふと思ったこと。 開催趣旨に次のような記述がある。 http://www.jasias-chubu.org/35/outline.html >>>>> 私たちは現在,映像の未曾有の氾濫のなかに生きています.ニコニコ動画や YouTubeといった投稿サイトは,映画のパートやアニメーションはもとより,TV番組,CM からドキュメントまで,無尽蔵ともいえる映像のアーカイヴとなっています. <<<<< ニコニコ動画、ユーチューブを、「映像アーカイブ」と称することには、私としては、ためらいがある。おそらく、基的なアーカイブズ学の人は、もっと拒否感を示すだろう。すくなくとも「アーカイブズ」というからには、最低限、安定した長期保存ということが不可欠だと思う。 ただ、今回の学会、シンポジウムで、濱野智史さんと、大屋雄裕

    ardarim
    ardarim 2009/05/18
    一般語としての用語と、専門用語としての用語。このせめぎ合いはどこにでもあると思う。インターネットとか。PCとか。文字コードとか。一般人とは言葉の認識、対象、範囲が違うんだよね…
  • 1