タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際とコミュニケーションとネットに関するardarimのブックマーク (2)

  • 「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News

    歌うのは、お風呂に入っている時の鼻歌ぐらい。人前で歌うのは恥ずかしいから、カラオケにもほとんど行かない。歌は下手だと思っていた。 そんな彼女が歌声を届け始めたのは、日のニコニコ動画ユーザーの優しさに感動したから。透んだ声が今、「ニコ厨」たちの心に響く。 ハンドルネームは「ほんこーん」。香港に住む高校3年生・18歳の女の子だ。母語は中国語だが、日語を話し、丁寧な日語で歌う。 遊びで「組曲『ニコニコ動画』」を歌い、日人へのメッセージを添えてニコニコ動画に投稿した。それっきりのつもりだったが、日人からの優しいコメントがうれしくて、歌い続けた。 歌い始めて1年も経たないが、急激に成長した。どんどんうまくなっていく自分に、自分でも驚く。「歌手になりたい」。今はそう思う。

    「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News
  • 日中韓「ニコニコ」コラボ 香港と韓国の“歌姫”、ミク曲をデュエット

    ニコニコ動画に投稿された「【ほんこーん】「peace of the world」を歌ってみた【りる】」。イラストもそれぞれが自分のキャラを描いたという 日人が作った、初音ミクと鏡音リンが歌うデュエット曲を、香港と韓国の“歌姫”が歌い、日人が編集して公開する――国境を越えたコラボレーションが「ニコニコ動画」と「ピアプロ」を拠点に起きている。 rosemaryさん(ニコニコ動画での呼び名は「LOVE&P」)が作詞作曲し、ミクとリンに歌わせて投稿した日語の曲「peace of the world」(ニコニコ動画へのリンク)を、香港のほんこーんさん(18)と、韓国のりるさん(18)がデュエットし、7月3日にニコニコ動画に投稿した(ニコニコ動画へのリンク)。2人はそれぞれ、日語のアニメソングなどを歌ってニコニコ動画に投稿している人気の歌い手だ。 伴奏と歌をミックスしたのは日人の「あてっくす

    日中韓「ニコニコ」コラボ 香港と韓国の“歌姫”、ミク曲をデュエット
  • 1