タグ

政治と文字に関するardarimのブックマーク (5)

  • 絵文字の修正提案をめぐる、ひとまずの総括 - もじのなまえ

    ここ数回、ISO/IEC 10646の追補8(Amd8)として審議中だった絵文字に対し、ぼくもふくめた5人が提出した修正案(N3711)にについてご報告してきました。 正確にはまだ最終決着とは言えない段階なのですが、ひとまずここまでの総括をしたいと思います。 WG2東京会議の審議結果について われわれの文書については、絵文字を一括して審議した分科会「Emoji Ad-Hoc meeting」で取り上げられ、その結果は「Emoji Ad-Hoc Meeting Report」の第17条(p.4)に明記されました。 17. In reference to documents N3711, N3713: The Ad-hoc agreed on a basic goal that names and glyphs for Emoji symbols in the UCS should refle

    絵文字の修正提案をめぐる、ひとまずの総括 - もじのなまえ
  • 連立協議の署名、福島みずほ氏の個性的な字がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    連立協議の署名、福島みずほ氏の個性的な字がネットで話題に 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/09/09(水) 17:57:49 ID:???0 民・社・国、連立政権樹立で合意=地位協定「改定提起」を明記−福島、亀井氏入閣へ 民主、社民、国民新3党は9日午後、国会内で幹事長らが協議し、連立政権樹立で合意した。 その後、3党党首会談を開き、正式に決定する。民主、社民両党の主張に開きがあった 在日米軍の基地問題については、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に沿う内容で 折り合い、日米地位協定の「改定の提起」を合意文書に盛り込んだ。これに伴い、社民党から 福島瑞穂党首、国民新党から亀井静香代表が連立政権に入閣する見通しだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000070-jij-pol スレタイ

    連立協議の署名、福島みずほ氏の個性的な字がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ardarim
    ardarim 2009/09/20
    >123はガチなの?www それにしても谷垣ひどいな
  • ロケットでもミサイルでもなく――再び、なぜ「飛翔体」なのか - もじのなまえ

    以下に掲げるのは、常用漢字表の前言だ。 1 この表は,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活において,現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安を示すものである。 2 この表は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。 3 この表は,固有名詞を対象とするものではない。 4 この表は,過去の著作や文書における漢字使用を否定するものではない。 5 この表の運用に当たつては,個々の事情に応じて適切な考慮を加える余地のあるものである。 これは常用漢字表が適用される範囲をさだめたものだが、上記をたった一言、「広場の言葉」とまとめたのは常用漢字表の作成当時の国語審議会委員を務めた岩淵悦太郎だ。毀誉褒貶、相半ばする常用漢字だけれども、私達が「広場の言葉」を持つことの意味は、もう一度考え直した方がいい。 今回の朝鮮民主主義人民共和国が引き起こした騒ぎ

    ロケットでもミサイルでもなく――再び、なぜ「飛翔体」なのか - もじのなまえ
    ardarim
    ardarim 2009/04/09
    中身が分からないのだからあえて中立的な言葉を使ったというのはあると思います。2段目って誰か回収して調べるつもりあるのかな?/米の「第一水準2965字から1945字を選ばせるテスト」って面白いかも。
  • 誤報でも「飛翔体」 - 明窓浄机 YAMAMOMO

    2009/04/05 當山日出夫 uakiraさんの日語練習中 「飛翔体」と共に球春到来 http://d.hatena.ne.jp/uakira/20090405 なるほど、前例があるのかと思う。で、どうせ誤報と思って、そう詳しく見ることもなかった、今日の新聞を見る(朝日新聞、大阪版)。 昨日(4月4日)に、防衛省は、北朝鮮のミサイル(と称しておく)の発射で誤報をやってしまっている。そのとき、使っている用語が、やはり「飛翔体」。 つまり、政府発表においては、あるいは、防衛省用語においては、「飛翔体」という語(表記)は、前もって決まっていたということになる。相当の確信犯である。 この場合、論点を整理するならば、 ・日の政府の用語としての「飛翔体」という使い方、その用例 ・これを報道するとき、これでいいかどうか。ルビの必要はないか、仮名に開く必要はあるか。 ということになるであろうか。

    誤報でも「飛翔体」 - 明窓浄机 YAMAMOMO
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味

    じつはコメントを送っていたNTTドコモ 最初に前回のおさらいをしておきましょう。スタート当初の携帯電話の絵文字には、キャリア間でメールのやり取りの中で文字化けしてしまう欠点があったこと、それを解決する仕組みをキャリア各社が作ったものの、その場しのぎの欠点の多いものであったこと、そして絵文字のUnicode符号化というのはそうした欠点を一挙に解決するはずであること。ついでにGoogle絵文字のUnicode符号化を進めることで、キャリア各社は今まで自分たちが育ててきた絵文字の主導権を奪われてしまうということも。 それから前回の最後では、キャリア各社に対してGoogleの提案についてどう思うか、パブリックレビューに参加する意向があるかを聞いてみました。そこでの回答は、各社そろって消極的と受け取れるものでした。 ところが前回の掲載後に、NTTドコモがGoogle絵文字メーリングリストに投稿し

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味
    ardarim
    ardarim 2009/03/09
    前回より技術寄り、政治寄りの話だから脱落しちゃう人も結構いそうww
  • 1