タグ

OfficeとOSSに関するardarimのブックマーク (13)

  • OpenOffice(Apache OpenOffice)が開発者不足のためプロジェクト終了へ→継続決定

    ワープロ、表計算、プレゼンテーション、メールクライアントといった仕事に必要なソフトウェアをひとまとめにしたオフィススイートの1つに、オープンソースの「OpenOffice(Apache OpenOffice)」がありますが、現在、開発者不足のためプロジェクトが終了寸前にあることが明らかになりました。(※その後、継続が決まりました。記事末尾の追記参照) [DISCUSS] What Would OpenOffice Retirement Involve? (long) http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/openoffice-dev/201609.mbox/%3C008d01d204a9%24bd37caa0%2437a75fe0%24%40apache.org%3E OpenOffice, after years of neglect, cou

    OpenOffice(Apache OpenOffice)が開発者不足のためプロジェクト終了へ→継続決定
  • 少なくともLibreOfficeでは、使うだけだと貢献にはならないという話。 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 皆さんOracle好きですか? 私は好きじゃないどころかわりと積極的に嫌いですし、Oracleのことを好きだという人には今のところ会ったことがありません。 まぁそんなことはどうでもよくって、あなたや私が望もうが望むまいが、Oracleという企業は存在しています。 OracleはSun Microsystemsを買収した時に運営していたFLOSSプロジェクトの多くを引き継いでいます。中には戦略的に積極的になっているものもありますし(MySQLとか)、ポイチョと捨てたものもあります(OOoとか)。VirtualBoxやNetbeansは、なぜ今でも維持しているのか良くわかりません。利益を生んでいるようには見えないのです。 Netbeansに関してはよくわからない(判断するだけの材料がな

    少なくともLibreOfficeでは、使うだけだと貢献にはならないという話。 - いくやの斬鉄日記
  • オープンソースからMicrosoft Officeに再切り替え 山形県

    山形県は、オフィスソフトウェア製品「Microsoft Office」を2014年度中に全庁に導入する。日マイクロソフトが9月4日に発表した。オープンソースソフトウェアからの再切り替えとなる。 山形県は、2002年に職員1人1台のPCを導入した際に、クライアントOSおよびオフィスアプリケーションとして「Microsoft Windows XP」とMicrosoft Office XPを採用した。しかし、2011年のOffice XPのサポート終了に際し、業務で作成したドキュメントを永続的に活用できるよう汎用的なファイル形式を保つことなどを目的に、オープンソースソフトウェアのオフィスソフトを全面採用し、Microsoft Officeの利用を一部に限定する運用に切り替えていた。 2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeのファイルをビ

    オープンソースからMicrosoft Officeに再切り替え 山形県
  • TechCrunch

    It’s exciting times for growth-stage investment in Africa as Norrsken22, a Pan-African venture capital firm, achieves the final close of its debut fund, raising a total of $205 million, surpassing i

    TechCrunch
  • 米Oracle、OpenOffice.orgをApache Software Foudationに寄贈すると発表 | OSDN Magazine

    Oracleは6月1日(米国時間)、オープンソースのオフィススイートOpenOffice.orgを非営利団体Apache Software Foundation(ASF)に寄贈する計画を発表した。米IBMも賛同を寄せている。一方、OpenOffice.orgのフォーク「LibreOffice」を開発するチームは、歓迎するとしながらも、「チャンスを逃した」と記している。 OpenOffice.orgは、Oracleが米Sun Microsystems買収により獲得したオープンソースのオフィススイート。Oracleは2010年12月に商用版「Oracle Open Office 3.3」を発表したが、2011年4月に商用版の開発中止を発表していた。その際、コミュニティベースのプロジェクトとして、「非商用ベースで幅広い支持者に応じる組織がOpenOffice.orgプロジェクトを管理することが

    米Oracle、OpenOffice.orgをApache Software Foudationに寄贈すると発表 | OSDN Magazine
  • 会津若松市がOpenOffice.orgのCD-ROM無償配布開始,費用は広告で

    会津若松市は2009年10月14日,オープンソースのオフィス・ソフトであるOpenOffice.orgを収録したCD-ROMの市民への無償配布を開始した。500枚を作成し,市民センターなどに設置。CR-ROMへの広告掲載で作成経費をまかなった。 会津若松市は2008年5月より,市庁舎のパソコンのオフィス・ソフトをOpenOffice.orgに順次移行している。移行により5年間で約1500万円のコスト削減を見込む。すでにOpenOffice.orgを全パソコン約840台にインストール済みで,更新したパソコン約240台にはMicrosoft Officeは搭載せずOpenOffice.orgのみを導入している(関連記事)。 配布したCD-ROMには,OpenOffice.org 3.1.1のほか,会津若松市が作成したガイドブック「オープンオフィスにしませんか?」(関連記事)と可知豊氏が作成した

    会津若松市がOpenOffice.orgのCD-ROM無償配布開始,費用は広告で
    ardarim
    ardarim 2009/10/15
    会津若松市とんがってるなあー
  • OpenOffice.org CalcがExcel VBAをサポート | OSDN Magazine

    ExcelユーザがOpenOffice.orgの使用を検討した場合、Microsoft Officeのマクロ言語であるVisual Basic for Applications(VBA)がサポートされていないことが気になるかもしれない。長年にわたってコツコツ蓄積してきた自作のExcelマクロがたくさんあるユーザなら、それが一切使えなくなるのが嫌でOfficeにとどまる、というケースも起こり得る。そんなユーザに、再考の時が来た。Novellが、OpenOffice.orgのソースコードを基に、Excel VBAをサポートするバージョンを独自に開発したのだ。 OpenOffice.org CalcのExcel VBA互換機能の開発は、NovellのNoel Power氏がリーダーを務めている。Noelによると、この互換機能は次のような形で実現されているという。 Excel VBAマクロをOpe

    OpenOffice.org CalcがExcel VBAをサポート | OSDN Magazine
  • 会津若松市役所のパソコンの25%がOpenOffice.orgのみ,MS Office形式の文書は半数以下に

    会津若松市は2009年1月26日,同市のOpenOffice.orgとODF(Open Document Format)への移行プロジェクトの最新状況を公開した。これまでに同市の移行対象パソコン840台のうち25%以上がMicrosoft Office(MS Office)なしでOpenOffice.orgのみをインストールした状態になっている。また同市の文書管理システムに添付される文書のうち37%がODFとなり,1年前に80%以上を占めたMicrosoft Office形式の文書は46.4%に減少した。 会津若松市は2008年5月より,オープンソースのオフィス・ソフトウェアであるOpenOffice.orgの導入を進めている。市役所の全パソコン約850台のオフィス・ソフトを,順次Microsoft Offceから切り替える。5年間で約1500万円のコスト削減を見込んでいる。 また同時に,

    会津若松市役所のパソコンの25%がOpenOffice.orgのみ,MS Office形式の文書は半数以下に
  • 「OpenOffice.org移行の理由はMS Office 2007での大幅な変更」---会津若松市情報政策課 本島氏

    「OpenOffice.orgへの全面移行を決心した理由は,Microsoft Office 2007が以前のバージョンと大幅に変わったこと」---会津若松市役所 総務部情報政策課 副主幹 島靖氏は2008年10月28日,IPAフォーラムの講演で同市のOpenOffice.org導入についてこう語った。 島氏は「我々はなぜOSSを採用したのか~果敢にチャレンジする理由と効果を探る」と題したセッションで講演。このセッションでは会津若松市のほか,IHI 情報システム部 新事業推進グループ部長 鏑木孝昭氏がSugarCRM導入について,ミクシィ 技術顧問の小山浩之氏がmixiでのオープンソース・ソフトウエア活用について講演した。 5年で1500万円のコスト削減を見込む 会津若松市は2008年5月,市庁舎のパソコンのオフィス・ソフトをOpenOffice.orgに移行すると発表した。すでにOp

    「OpenOffice.org移行の理由はMS Office 2007での大幅な変更」---会津若松市情報政策課 本島氏
  • 会津若松市、OpenOffice.org導入での現場の声と対応事例を公開 | OSDN Magazine

    「OpenOffice.org」を全庁的に導入している福島県会津若松市は2008年10月8日、導入に伴って、現場から上がってきた声や、対応が必要となった事例などをWebサイトで公開した。「外字が表示されない」「納付書に使うOCR用フォントで印刷できない」「罫線に点線・破線が使用できない」など、これまで発生した問題と、その解決方法を掲載している。 同市は今年5月、OpenOffice.orgの導入を発表し、職員研修を経て10月から事務用パソコン240台の入れ替えを行っている。これと並行して8月から導入関連の情報公開を開始。導入までの経緯や経費、職員アンケートの結果、サポート掲示板での疑問・質問のやりとりなどを公開している。 新たに公開した事例は、全庁導入にあたって発生した問題と、その解決策または回避策。外字表示のように解決済みの問題のほか、罫線の問題のように完全な解決には今後のバージョンアッ

    会津若松市、OpenOffice.org導入での現場の声と対応事例を公開 | OSDN Magazine
    ardarim
    ardarim 2008/10/15
    やりますね会津若松市、すばらしいです。こういう情報を共有するのって非常に重要。OpenOffice.org自体の改善にも繋がるし、他への導入への助けになる。
  • 「OpenOffice.org 3.0」がリリース | OSDN Magazine

    OpenOffice.orgは10月13日(米国時間)、オープンソースオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 3.0」をリリースした。WindowsLinux、Solaris、Mac OS Xに対応、日語を含む7言語版をダウンロードできる。 OpenOffice.org 3.0はドキュメントフォーマット「OpenDocument Format(ODF)1.2」に対応した。「Microsoft Office」形式のファイルの読み込み/書き出しが可能で、「Microsoft Office 2007」「Microsoft Office 2008 for Mac OS X」で作成したファイルも読み込める。 最新版では、「Aqua」を採用することでMac OS Xにネイティブ対応した。また、新機能であるスタート画面「Start Center」により、スイートを容易に利用開始できる

    「OpenOffice.org 3.0」がリリース | OSDN Magazine
  • 会津若松市のOpenOffice.org導入、職員の本音

    会津若松市がオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」(OOo)の全庁導入を発表して数カ月が過ぎた。福島県内の自治体では初となるOOoの格導入だけに注目が集まる中、職員たちには不安もあるようだ。 同市は、840台を5年間で入れ替えていく計画で、この10月に240台を、次いで2010年中に460台、それ以降で残りのPCを入れ替える予定となっている。ただし、これは840台すべてのPCからMicrosoft Officeをなくしてしまうという意味ではなく、全体の15%程度のPC、つまり120~130台程度はMicrosoft Office(Personal版)とOOoの両方をインストールすることで、国、県、他市町村、外部業者などとのやり取りで問題が発生しないようにしている。 こうした構成で、5年間で1500万円の削減効果を見込む会津若松市。1500万円という額は、十数万人

    会津若松市のOpenOffice.org導入、職員の本音
    ardarim
    ardarim 2008/08/29
    実験結果はぜひ詳細な分析をしてから公表すべきでしょう。
  • OpenOffice.org、最新のオフィススイート「OpenOffice 2.4.0」をリリース | OSDN Magazine

    オープンソースのオフィススイートを開発するOpenOffice.orgは3月27日(米国時間)、最新版となる「OpenOffice 2.4.0」をリリースした。WindowsLinux、Solaris、Mac OS Xに対応、OpenOffice.orgのWebサイトでダウンロードできる。 最新版では、新オフィスファイルフォーマットである「OpenDocument Format(ODF)」への対応を進めた。ファイルタイプ名はこれまでの「OpenDocument」から「ODF」となり、最新版のODFで作成されたファイルを開いた場合、最新のOpenOffice.orgにアップデートするように促すダイアログが表示されるという。 このほかの各アプリケーション共通の新機能としては、PDF/AをサポートしたPDF出力、HTTPSを利用してのWebDAVサーバへの接続、パスワード管理の強化などがある。

    OpenOffice.org、最新のオフィススイート「OpenOffice 2.4.0」をリリース | OSDN Magazine
  • 1