タグ

ポストモダンに関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (3)

  • 柄谷行人がおかしくなったのは最近のことなのか――ポストモダンと代替医療|しんかい37(山川賢一)

    近代医学を「プロパガンダ」扱い 批評家の柄谷行人が毎日新聞のインタビューで行った発言に、ウェブ上で批判が殺到している。 憲法9条の存在意義 ルーツは「徳川の平和」 思想家・柄谷行人 発言内容は、@C4Dbeginnerさんのツイートによくまとめられているので、紹介させていただく。 ようはむちゃくちゃな内容だ。精神分析的主張といい歴史的認識といい、どこから突っ込んでいいかわからない。さすがに擁護する人も少ないようだ。 しかしこの件について、柄谷も老いておかしくなってしまったとか、湾岸戦争以降におかしくなったといった発言が散見されたのは気になった。柄谷は80年代に日で起こったポストモダン思想ブーム(ニューアカデミズムと呼ばれる)を牽引した人物のひとりだが、この時点ですでに彼の発言にはトンデモな面があった、とぼくは考えているからだ。 その例として、柄谷がニューアカデミズム・ブームの直前、198

    柄谷行人がおかしくなったのは最近のことなのか――ポストモダンと代替医療|しんかい37(山川賢一)
  • 仲正昌樹のソーカル事件をめぐる記事について|しんかい37(山川賢一)

    仲正昌樹さんが「月刊極北」の連載で、ソーカル事件にたいして意味はないという話を以前からしている。 訳が分かっていないのに、「ポモはダメ!」と言いたがる残念な人達 http://meigetu.net/?p=2781 ソーカル教にすがりついてしまう廃人たち http://meigetu.net/?p=3065 哲学や文学研究はカンタンだと思っている連中の大言壮語 http://meigetu.net/?p=3142 ○×脳の恐怖 http://meigetu.net/?p=5151 さらに、最近三か月の連載は、すべてソーカル絡みの内容だ。ここではぼくも批判されている。 自分の脳内陣取りゲームを現実と思い込み、「お前は追いつめられている! 俺がそう思うんだから間違いない!」、と絶叫するソーカル病患者たちの末期症状 http://meigetu.net/?p=5361 ポストモダンをめぐる大陰謀

    仲正昌樹のソーカル事件をめぐる記事について|しんかい37(山川賢一)
  • ポストモダニズム入門――現代の知のマッピング - A Mental Hell’s Angel

    2015-04-08 ポストモダニズム入門――現代の知のマッピング ポストモダンとは近代以後ないしは脱近代を意味します。これは近代という「啓蒙」「人間」といった「理念」の終焉を意味します。こうしたことを述べたのがリオタールです。 このような理念の消失において、政治的には、人々を規律によって統治するよりも、情報技術等を駆使して統御する管理型の社会へと移行します。これは『記号と事件』に掲載されているドゥルーズによるフーコー解釈です。ちなみにインタビューアーはネグリです。 消費社会の文脈においては、すべてがスペクタクル=見世物になり、オリジナルなきコピーたるシミュラークルとなります。これらの問題系を論じたのがギィ・ドゥボールやボードリヤールです。 文学の領域においては、近代的な小説から、それを解体するようなポストモダン文学といったものが現れてきます。これは近代的な明晰な秩序を解体するような作品群

    ポストモダニズム入門――現代の知のマッピング - A Mental Hell’s Angel
  • 1