タグ

司法に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (11)

  • 痴漢ってまじでなんで無くせないの?

    街中の変質者ならともかく電車の痴漢みたいな決まった空間での犯罪がなんでいまだに無くせないのか当に疑問に思う 被害に遭う女性は言うまでもなく男性だって冤罪もあるし男女の不信と分断を招く社会的な害がめちゃめちゃ大きい犯罪じゃない? 監視カメラが必要なのか満員電車を解消すればいいのかもう個室にでもするべきなのか痴漢は晒し首にすべきなのかわからないけど万難を廃して対策してよ そのためにかかるコストがいくら大きかろうとも来必要なものでしょ? 必要なコストを省いたぶん沢山の女性が苦しんでるんだよ まさか天秤にかけてんのか?バカにしてんのか 鉄道会社にお金がないなら税金でもいいし乗車賃2倍でも3倍でもいいよ 一部の差別者男性以外みんな納得して協力してくれるでしょ 気でやれよ 鉄道会社の偉い人が半分女性だったら対策してくれてたのだろうか

    痴漢ってまじでなんで無くせないの?
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/05/10
    対策は必要だが、どうアプローチしたら良いのか。学校会社のリモートを増やし、電車利用を減らすとか、あるいは学校会社で通学バスを用意するとかなど、ジェンダー意識と対策が合致しづらさはあるのかなと思う。
  • 頂き女子りりちゃん、求刑が懲役13年・罰金1250万円と重いように思われるが、法律から考えると妥当だった

    篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️ @digimaga 頂き女子りりちゃんの求刑13年が重いとか言われてるけど ・被害額1.5億円以上=1億円で懲役5年コース。1.5億だから7~8年 ・4000万円の脱税(所得税法違反がプラス) ・被害弁済なし ・恋愛詐欺マニュアルを販売して第三者に詐欺を行わせた ・求刑からだいたい2割引の判決 と考えると、妥当すぎるよ 2024-03-15 21:54:41 ライブドアニュース @livedoornews 【計1.5億円詐取】「頂き女子りりちゃん」、懲役13年・罰金1200万円を求刑 news.livedoor.com/article/detail… 男性3人から現金計約1億5500万円をだまし取ったなどとして、詐欺罪などに問われた被告の公判が名古屋地裁であり、検察側が懲役13年、罰金1200万円を求刑して結審した。判決

    頂き女子りりちゃん、求刑が懲役13年・罰金1250万円と重いように思われるが、法律から考えると妥当だった
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/03/17
    刑罰は社会規範を示すのか、応報としての罰なのか、それとも社会復帰を目指すための隔離期間なのか。 刑罰には機能的にも、思想的にも多様な思惑があるため、刑期が長さにとらわれず質で考えたいですね。
  • 警察の書類送検(送付)と付される意見について

    暇空茜さんがColaboに名誉毀損を行ったとのことで書類送付されたそうだ。 書類送付自体は警察が捜査を行った場合必ず行われるもので、かつ名誉毀損は親告罪であり警察自ら捜査したのではなく被害届等に基づいて捜査したものであるので、この情報自体に自体に特段の意味はない。 ただ、警察が検察に書類送付する場合、処分について意見を付すことになっており、それが「相当処分」だったということで話題だ。(付さなくても良いが原則として付される) 書類送付に付される意見の種類4種類となっている。ただ、あくまで警察の意見であり検察はこれに拘束されない。 厳重処分起訴すべき 相当処分判断は検察に委ねる 寛大処分起訴猶予(犯罪の事実はあるけれども起訴し有罪を求めるまでではない)とすべき しかるべき処分不起訴(犯罪の事実なし・不十分)とすべき 検察官の受け止め重要なのはここからだ。 検察は警察の意見に拘束されないとは言っ

    警察の書類送検(送付)と付される意見について
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/02/17
    逮捕や書類送検は刑罰ではないけど、社会的にはそれだけで何か刑罰のような効果があり、刑が確定して執行以上の社会的制裁効果をなしている。刑事訴訟法の知識が足りていないのはそうだがどうしたらよいのだろうか?
  • リベラルやフェミなどの左派って盗聴法案や共謀罪制定の時は あれだけ権力..

    リベラルフェミなどの左派って盗聴法案や共謀罪制定の時は あれだけ権力を警戒する論陣を張ってたのに 性犯罪やコンテンツ規制に関しては警察司法に絶対的な信頼を置いてるの面白いよね まぁあちらにとって規制対象である俺たちキモい弱者男性の人権なんて守る価値ないから 拷問で蟹工船されようが冤罪で死刑になろうがどうでもいいんだろうけど

    リベラルやフェミなどの左派って盗聴法案や共謀罪制定の時は あれだけ権力..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/28
    宮台真司氏は盗聴法や共謀罪も性表現規制や風俗の浄化も国家の権威が弱体化しているがゆえに権威を大きく見せるまやかしである趣旨で批判していたけど、日本は党派性で権力依存/権力批判しがちですよね。
  • 赤く光るメダカ販売か 東工大から流出 カルタヘナ法違反で初の逮捕 | 毎日新聞

    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/03/08
    大学院時代、遺伝子組み換え食品における遺伝汚染問題や遺伝子の特許の問題を修論としてかじったことあるけど、人間が生態系を壊してしまう可能性がある遺伝子操作技術だからこそ厳重さが求めたいです。
  • みんな法律ってどこで学んだの?

    恥ずかしながら、一般法と特別法の関係を、今回の検事長定年の騒動で初めて知った。 ぶっちゃけ最初はなんでみんながそんなに騒いでんのかいまいちピンとこなかった。 ブクマにあがってるサイトとか呼んで、法律にも使い方みたいなものがあることが分かった。(この書きぶりから分かると思うけど、今でもちゃんと理解してるとは言いがたい) 先日たまたま法学部出身の同期と会うことになってたから、そいつに聞いたらいろいろ教えてくれた。 ・いわゆる六法は憲法(行政法)、民法、刑法、商法(会社法)、民事訴訟法、刑事訴訟法で、基となるのもこの六法。 ・法律は包括的な言葉で書かれているから、解釈の余地があって、これは学者の論文とか裁判によって確立されていく。(法学部は主にこの解釈にどういうものがあるのかをひたすら勉強するところ) ・憲法や行政法は、行政府すなわち国家権力を縛る法律。(だから権力者は憲法を変えたがる) ・民

    みんな法律ってどこで学んだの?
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/30
    基本的には大学・大学院時代に主に憲法学を学びました。あとは荻上チキのラジオや宮崎哲弥さんの少年犯罪の本で刑事政策のあり方や卒業後は #旅交同好会 の #池袋まな を知って、刑法動画を見て、勉強していました
  • 「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も - 弁護士ドットコムニュース

    死刑を廃止して、仮釈放の可能性のない「終身拘禁刑」を新設してはどうだろうかーー。日弁連が11月18日、こんな提言を公表した(提言は15日付)。 終身拘禁刑に処された場合でも、一定の条件を満たせば、仮釈放の可能性がある「無期拘禁刑」に減刑する仕組みもつくることを提案している。 関連して、提言では制度上は仮釈放もありえるのに、現状の無期懲役・禁錮刑が事実上の終身刑になっていることも問題視した。 2019年に内閣府が実施した死刑制度に関する世論調査では、「死刑は廃止すべきである」と答えた人はわずか9.0%だった。 しかし、「仮釈放のない終身刑が新たに導入されるならばどうか」との問いについては、「死刑 を廃止しない方がよい」が52.0%だったものの、「死刑を廃止する方がよい」も35.1%と一定の支持があった。 日弁連は2016年の人権擁護大会(福井)で、死刑廃止を求める宣言を採択している。

    「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も - 弁護士ドットコムニュース
  • 立憲民主党・枝野代表が「籠池氏を保釈して説明を求めたい」司法に介入する発言。⇒枝野代表「この発言は野党だからOK(要約)」と開き直る - Togetter

    リンク 朝日新聞デジタル 134 users 727 「籠池氏を保釈して説明求めたい」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル ■枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (森友学園前理事長の)籠池(泰典)さんが長期にわたって勾留されて外部とやりとりができない。第1回公判まで保釈がされにくい日の司法の仕組みは分かっているが、これは…

    立憲民主党・枝野代表が「籠池氏を保釈して説明を求めたい」司法に介入する発言。⇒枝野代表「この発言は野党だからOK(要約)」と開き直る - Togetter
  • 「武装難民」に対してどのように対応することができるのか 〜国際人道法の視点から〜(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    議論となった麻生発言 麻生副総理・財務相の発言が議論を呼んでいます。 麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 出典:朝日デジタル この発言を受けて、インターネット上には、「常軌を逸する」「弁護の余地がない」などと批判の声が集まっているようです。 麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発 「武装難民」とは ところで、この「武装難

    「武装難民」に対してどのように対応することができるのか 〜国際人道法の視点から〜(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 性犯罪冤罪は「男VS女」の問題ではない : 九段新報

    コメント一覧 (48) 1. 流れ者 2014年12月08日 15:21 ツイッターでお返事されていたんですね。気付きませんでした。わざわざ新しい記事まで書いていただいて恐縮です。 「最大の特権保持者である日人の男」←ちょっと意味が分からないですね。傲慢だ何だと随分な言い様ですが、そこまで偉そうな口を利くなら、どの辺りが、一体何が「特権保持」なのかちゃんと説明をしていただきましょうか。 法廷ではむしろ「女」が優遇されてると思いますけど。この痴漢冤罪や、婚姻などの男女絡みの話(離婚・セクハラ等)では女が圧倒的に有利でしょ。それを超える「特権」とやらがあるのなら、ぜひ教えていただきたいですね。 「在日の所為なんて事実誤認」←じゃあ一体何故なのか、何が原因だとお考えなんですか?そこをちゃんと書かないと反論になりませんよ。 「国会議員が一割以下」←何も数が多ければいいって物じゃありません。「欧米

    性犯罪冤罪は「男VS女」の問題ではない : 九段新報
  • 「推定無罪」を無視した高畑裕太氏事件を巡る報道・放送

    8月23日に、強姦致傷罪で逮捕された俳優高畑裕太氏が、昨日(9月9日)、不起訴処分となり、釈放された。 同氏の弁護人は、以下のようなコメントを発表した。 今回、高畑裕太さんが不起訴・釈放となりました。 これには、被害者とされた女性との示談成立が考慮されたことは事実と思います。しかし、ご存じのとおり、強姦致傷罪は被害者の告訴がなくても起訴できる重大犯罪であり、悪質性が低いとか、犯罪の成立が疑わしいなどの事情がない限り、起訴は免れません。お金を払えば勘弁してもらえるなどという簡単なものではありません。 一般論として、当初は、合意のもとに性行為が始まっても、強姦になる場合があります。すなわち、途中で、女性の方が拒否した場合に、その後の態様によっては強姦罪になる場合もあります。 このような場合には、男性の方に、女性の拒否の意思が伝わったかどうかという問題があります。伝わっていなければ、故意がないの

    「推定無罪」を無視した高畑裕太氏事件を巡る報道・放送
  • 1