タグ

女性とジェンダーに関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (41)

  • 「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース

    弁護士JP 弁護士JPニュース 「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 近年、「弱者男性」がインターネットを中心に注目を集めている。 4月にライターのトイアンナ氏が出版した『弱者男性1500万人時代』(扶桑社新書)はAmazonの「売れ筋ランキング」の上位に入り、X(旧Twitter)でも話題になった。 『弱者男性1500万人時代』の帯文にもコメントを提供している元プロゲーマーの「たぬかな」氏は、昨年10月に「弱者男性合コン」 を主催した。一方で彼女は男性に対する暴言を多々行っていることでも知られており、2022年には「170cmない男に人権ない」 発言が問題視され、4月にも問題発言が原因 でスポンサー契約が1件解消されたという。 「弱者男性」は「チー牛 」(いわゆる「オタク」の男性を侮辱的に呼称するネットスラング)と同様の差

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/05/25
    本来ならば立憲主義に基づき、個別の事情を横において、普遍性的な概念や制度を形成する政治から無数の個別が可視化と尊重していく社会に変わった結果、個別の扱いに差が生じてしまう政治になったのが混乱の原因
  • タワマン女性刺殺事件が起きた結果、頂き女子りりちゃんマニュアルがまさかの再評価へ?「趣味があるイキイキとしたおぢは狙うな」

    ライブドアニュース @livedoornews 【速報】新宿のタワマンで女性刺殺事件、男を殺人容疑で送検 news.livedoor.com/lite/article_d… 逮捕後の取り調べでは「1000万円以上の金を返してほしくて会いに行った」などと話している。容疑者は女性への待ち伏せを繰り返したなどとして2022年、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されていた。 pic.twitter.com/ZC8U8lSM9r 2024-05-09 10:43:00 やまもとやま(美少女) @mt_yamamoto_ 報道によると ①被害者は4年前までガールズバー経営で和久井容疑者とは客として知り合う ↓ ②21〜22年にも結婚トラブルあり(NSXとNRを売却したのはこの頃) ↓ ③22年5月に同被害者へのストーカー容疑で逮捕 ↓ ④接触禁止命令が出ていたが「被害者からの要望もあり」昨年6月に解除

    タワマン女性刺殺事件が起きた結果、頂き女子りりちゃんマニュアルがまさかの再評価へ?「趣味があるイキイキとしたおぢは狙うな」
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/05/10
    賛同できない考え方 あくまでも犯罪は構成要件に基づき、行為の有責性が大事であり、やった行為の対比にどれだけの意味があるのか。行為の相対化は被害者を蔑ろにしているのではないかと思う。
  • 男性とクマ、女性にとって危険なのは? SNSで議論白熱

    【5月9日 AFP】もしもあなたが女性で、一人で森の中にいた場合、見知らぬ男性が近づいて来るのと、クマが近づいて来るのではどちらがいいだろうか? ──ここ数週間、SNSで流行している質問が、女性の主に異性に対する危険認識について白熱した議論を引き起こしている。 4月に動画投稿アプリ「ティックトック」で始まったとみられる議論は、インスタグラムやX(旧ツイッター)など他のSNSにも急速に広がり、世界中の女性たちが意見を寄せている。 ある動画では、英ロンドンで街頭インタビューに応じた女性8人のうち7人がクマを選んだ。ほとんどは自分の直感に反する選択に気付いて笑っていた。 Xのあるユーザーは「クマは私を殺す前にレイプしない」と投稿。「私を殺してクマの一生が台無しになっても、誰もクマに同情しない」と付け加えた。 別のユーザーは夫婦間レイプに関する証言のスクリーンショットを添えて「これが女性がクマを選

    男性とクマ、女性にとって危険なのは? SNSで議論白熱
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/05/10
    「男は狼なのよ 気をつけなさい」という歌詞があるけど確かに性に関しては動物的な思考なのかなと思う。 もちろん、人間の行動と動物の行動は違うし、それぞれ対処の方法も違うから、比べられないかなと思う。
  • ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学

    男性・女性の違いを説明する際に「男性脳・女性脳」という表現が使われることがあります。「男性脳・女性脳」は科学的な根拠に基づく概念なのか、単純化された言説はなぜ問題なのか、認知神経科学者の四裕子教授(総合文化研究科)に聞きました。 多次元的なヒトの脳 ── 「男性脳・女性脳」という概念に科学的根拠はあるのでしょうか? 「男性脳・女性脳」の概念は、性別による脳の違いについて言及したものですが、そもそも「性」とは非常に多元的な概念です。社会的・文化的に定義される「性」(ジェンダー)が多様であるように、生物学的に定義される「性」(セックス)も複雑です。生物学的に定義される「性」には、遺伝的な染色体で決まる「性」、精巣や卵巣で決まるホルモンの分泌と関係する「性」、セクシュアル・フェノタイプと呼ばれる表現型の「性」などがあり、人によってはそれらが必ずしも全て一致するとは限りません。一方で、男性・女性

    ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/04/10
    男女というカテゴリー区分で分けられるものではなく、個人の生きた社会環境によって構築されるものであると同地に無数の個別性を尊重しながら普遍認識することが可能かは哲学徒の関心事項である。
  • 「数学や物理は女性に向かない」という思い込み…「リケジョ」増やすには「見えない壁」の背景分析し議論を

    【読売新聞】女性の社会進出を後押しする動きが官民で活発化している。多くの人は「男女平等」の社会作りに、異論はないだろう。しかし、現実社会では男女の間に溝が横たわっている。その一つが、理系女子の少なさだ。日の女子生徒は数学などの成績

    「数学や物理は女性に向かない」という思い込み…「リケジョ」増やすには「見えない壁」の背景分析し議論を
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/11/16
    そもそも小中高得意科目と大学の学部学科コース専攻の選択ってどれだけ関連性や連動性があるのか気になる。 一言で理系と言っても理学、工学、都市設計、医学、薬学、情報処理、農学など細分しているからな………
  • 大久保公園の立ちんぼ、今年80人摘発 4割はホストクラブのツケが動機 警視庁

    東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で、売春の客待ちをしたとして現行犯逮捕された女性(中央)=7月(画像の一部を加工しています) 東京・歌舞伎町の新宿区立大久保公園周辺で売春の客待ちをする「立ちんぼ」が問題となっている中、警視庁保安課は3日、大久保公園周辺での取り締まりの状況を公表し、今年1~9月までに売春防止法違反容疑で20~46歳の女80人を摘発したと明らかにした。売春の動機は、生活困窮もあったが、4割はホストクラブなどの支払い目的だったという。 保安課によると、80人のうち35人は取り締まりを強化した9月に摘発された。35人の7割は20代で、4割はホストクラブの売掛金(ツケ)やメンズ地下アイドルの遊興費を稼ぐために売春を行っていたという。 今年4月には、歌舞伎町のホストの男が、ツケを払えない女性に売春して稼ぐよう、そそのかしたとして売春防止法違反の疑いで逮捕された。保安課は9月下旬にホスト

    大久保公園の立ちんぼ、今年80人摘発 4割はホストクラブのツケが動機 警視庁
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/10/03
    警察側も動機を公表することで、援助交際の抑止につながる一方で偏見が生じルノは問題だと思う。ホストのシステムが問題だが、法や行政で規制する根拠があるかと言われたら、無いのが現状なのかなと思う。
  • 過激な自然派ママに育てられた女性、味の素に感動する「なにこれっうまっ!!」

    松蔵 💉💉💉💉 @Matsuzou1343 うち、母親が過激派な自然派さんだったの。バブル期だというのに姉妹で栄養失調になったし給が命綱な生活だったの。 で、うま味調味料ですよ!味の素ですよ! あれ、使ったことなかったの。大人になって自炊するようになってもなんとなく使ってなかったの。 続↓ 2023-09-20 09:07:28 松蔵 💉💉💉💉 @Matsuzou1343 結婚前に当時彼氏だった夫の家で義父の作ったごはんをべる機会があってね、大根と鶏肉のまぁよくある煮物なんだけど、それがまぁべらぼうに美味かったのよ!なにこれ!!うまっ!!ってなって、同じように作っても全然おんなじにならなくて、なにがだめなの!?って思ってたらおもむろに義父が 続↓ 2023-09-20 09:09:22 松蔵 💉💉💉💉 @Matsuzou1343 これよぉ〜(沖縄人)♫ って味の

    過激な自然派ママに育てられた女性、味の素に感動する「なにこれっうまっ!!」
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/09/26
    子育てや親子関係に正解はないし、多様性があるべきだと思う一方で子ども当事者の思いと親の思いの衝突がときに虐待と結びついてしまい、結果として規範としての家族像が必要としている感はありますよね。
  • 男性性から降りる決心をしました

    匿名の方々のアドバイスを受け、踏ん切りが付きました。 いままで二十数年間女性と縁遠くて、ずっと憤が溜まってました。 どうして僕はこうなんだろうと。 なぜこんなに男らしくないんだろう……そんな考えに抑えられてたんです。 僕は、男らしさから降りることにしました。 4つの転回をします。 ❶ 暴力的な悩みと縁を切る。立ち向かえない弱さを反省するのは止め、強い相手からは逃げます。 ❷ 女性を性的消費しません。 ❸ 女性にモテたいという願いを捨てます。心を許せる誰かがいない空虚さ、家族がいない寂しさにずっと耐えていましたが、諦めます。 ❹ 女性を女性として扱う以前に、人間扱いするようにします。性別に関係なく、自分と同じただの人だと考えるようにします。美人だから緊張するとかおっぱいに目を向けるとかを一切止めるよう努力します。具体的には、美人、などという評価基準を捨て去るように反省します。僕は男性は別に

    男性性から降りる決心をしました
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/08/21
    学問としてのジェンダー論でこんなあったか?安ぽく、パワーワードを使った友敵論を展開するマーケティングジェンダー論は男性も女性も生きづらく幸せにできないのだなと思いました。
  • なぜ「弱者女性」という言葉が存在しないのか

    結局コレって「男はブスでもノーメイクのまま結婚できるけど、女は美人であってもノーメイクのままじゃ結婚できない」ってのが全てなんだろうな。 女は男以上に「価値を持つために努力すること」を当たり前のように強いられていて、それが当たり前過ぎて誰もが麻痺しきってるから、床板引っ剥がして「ここに強弱の概念が埋まってて!その下に見て見ぬ振りされてきた弱者女性が無数に埋まってるんですけど!」なんてわざわざ言う気も起きてないんだろう。 男の場合は「俺、強くなるの降りるわ」ってしてもいいから「強くなるの降りたら人権なしみたいのおかしくね?」が出来る。 女にその権利はない。 夜中にスッピンのままコンビニ行ったのを知り合いに見られただけで「あの人、人間であることを辞めたらしいよ。妖怪人間ベムだね」「ベラだよ」「ちょマジレスきも」みたいになってしまうわけだよ。 当歪んでるよね。 男に優しい世界過ぎる。 男が女に

    なぜ「弱者女性」という言葉が存在しないのか
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/08/20
    専業主婦の年金時給者や引きこもり女性が専業主婦とみなされるとか、社会問題としての弱者女性はいる。 ただ男女ともに文脈が多様化した結果、弱者の概念の相対化により、誰でも弱者になっただけである。
  • 「女性に風俗って必要ですか?」| 女性向け風俗では客が店で一番のデカ〇ンを要求したりしてくるらしい

    くらげバンチ 公式 @kurage_news 巷で話題の女性用風俗のリアルな裏側(4/4) 実際に女性用風俗店を取材して描いているので超リアル! 性感以外で利用されるお客様も多いのです💕 『女性に風俗って 必要ですか?』 1話 kuragebunch.com/episode/327037… 2巻日発売! onl.bz/Q2gFQ7T pic.twitter.com/Fo6A5TpYAk 2023-07-07 11:30:11

    「女性に風俗って必要ですか?」| 女性向け風俗では客が店で一番のデカ〇ンを要求したりしてくるらしい
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/07/09
    資本主義による欲望が増進する社会において、性欲もまた多様化と性の商品化によって個人のニーズが答え、プライベートの性では実現できないことを実現するために風俗があるのかなと思った。
  • 性被害と女性の尊厳で疑問

    よく性被害にあった女性に対して「女性の尊厳ガー」 って言い出す人いるけど、そんなに性被害で尊厳傷つくかな? 別に性犯罪を肯定してるわけじゃないけど、 つまり、これって女にとって性的な事が 特別な意味を持ってる認識って事だよな。 例えば、被害者が処女だったり、イスラム教徒で 貞操観念がしっかりしてるなら別だけど、 今の日ではパパ活や売春で2.3万で生中や フ○ラしてる女が、尻や胸を触られた程度で 女性の尊厳を主張しているのがおかしく感じる。 いやお前ら2.3万で尊厳売り払ってるやんって。 〜追記 勘違いさせてるみたいだけど、最初にも言ったように 性犯罪を肯定してる訳じゃない。 犯罪に対する恐怖や怒りはごもっともだと思うよ。 言いたいのはその性被害に尊厳ってアプローチを 使ってる点が疑問なだけ。 詐欺や暴行で尊厳も傷つくか?って話で、 少なくとも性に対して特別意識がないとおかしいよね?

    性被害と女性の尊厳で疑問
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/07/05
    たぶんだからこそ、尊厳を傷つけているのかなと思う。お金による契約は双方の意思の合意だし、女性もお金支払った分は誠心誠意するが、それが伴わないものに関してはただの性的な嫌がらせですからね。
  • 人気YouTuber、街中での「バスト測定」企画に批判殺到 「女の子怯えてて可哀想」「明らかにセクハラ」...取材申し込むも沈黙 - ライブドアニュース

    2023年6月28日 22時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 人気・ジュキヤが、街で女性にバスト測定を申し込む動画を公開した 怯える女性に何度も胸のサイズを言わせるなどした切り抜き動画もSNSに投稿 動画には「明らかに」「女の子怯えてて可哀想」など批判の声が メインチャンネルの登録者数256万超の・ジュキヤ/Jukiyaさんが投稿した動画が「『痴漢』『性暴力』にあたるのではないか」と物議を醸している。 怯える女性にカップ数を聞き出し、サイズを測ろうとして...問題となっているのはジュキヤさんが2023年6月23日に投稿した「彼氏持ちの女たちに胸触らせて?と聞いてみたらマジでエグかった」という動画。 ジュキヤさんは動画冒頭で「あったかくなってきたから、みんな露出増えてるのよ。薄着になってきてるから」と説明し「A〜Hのボインを全部見つけるまで帰れない」

    人気YouTuber、街中での「バスト測定」企画に批判殺到 「女の子怯えてて可哀想」「明らかにセクハラ」...取材申し込むも沈黙 - ライブドアニュース
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/07/02
    これもそうだけど女性たちにHな質問するインタビューはどうがもどうなっているのかな?許諾あるのか、サクラなのか分からないけど、このあたりの動画はどういう感じで問題なくやっているのか気になる
  • フェミニズムが浸透するほど女の自己卑下や被害妄想がひどくなっていくこの現状ってどうにかならないんだろうか

    ラディアkるフェミニズムは男が敵、マルクス主義フェミニズムは資主義が敵、というのはもうちょっと考えたら「女性が苦しむこの世の中は何者かによって仕組まれている」という陰謀論でしかな位というのはちょっと考えたらわかるんだが、だからといって女性が自分たちの権利を獲得するために教育や啓蒙、政治上の議論を進めるなんていうくらいに気概を持たれたらいま日を支配するこの2フェミニズムがあっという間に駆逐される。 じゃぁどうするかと言うならば、誰かのせいにしてグチグチ言ってりゃそれでいいラディカル・フェミニズムやマルクス主義フェミニズムから抜け出せないようにしていくのが彼らにとっては最もいいアプローチだ。 そのためには女性が自分に対する自信をひたすら失ってくれるのが一番ありがたい。 おそらく女性には子供の頃から常識としてこの辺の思想が刷り込まれてるんだろうなと思っているから、もはや自分たちがこういったた

    フェミニズムが浸透するほど女の自己卑下や被害妄想がひどくなっていくこの現状ってどうにかならないんだろうか
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/28
    社会構造論によって自分の生きづらさは社会側に原因があるが、中には個人的な要因があるのにそれを他者や社会に責任を押しつけて、罵詈雑言を言っている人を見ると社会構造論ってどんな学問だっけと思ってしまう。
  • ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過ぎて「権利」の水準がそこに合っちゃってるって話なんだよな。1人でする野外遊びで変なのに絡まれない権利を主張するなんてのは、前にも言ったけど「もっと大きくて豪華な鳥籠に入れろ」を女性の自由と言い換えてるに過ぎない。男がソロキャンするのに性加害やらをそこまで気にしなくていいのは掠奪される価値をそもそも有していないからであって、そこで男とって当たり前の権利が女にはない!!とか言い出すのは侵略価値のない山だらけの国に資源国が文句言うようなもんでしょ。権利がどうこうじゃねえよとしか言いようがない。 危ない目に遭う可能性が上がるのを承知で生活圏から離れるのは充分に「自由」の範疇なのであって、それが不当と感じるのはやっぱり「私が行く先に整備が行き届いてないことへの不満」でしかないでしょ。加害する男が悪いの一でゴリ押そうとしても無理なも

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/20
    自由とリスクの二元論、リスクの個人化、ホラーハウス社会など過度なリスクを恐れてしまうあまり、誰かの自由を制限されることを嫌う気持ちは分かるが、それでも普遍的な解決案を望みたいですよね。
  • わたしがいかに悪くないのかを説明するからあなたは肯定してね

    わたしはね、今からわたしがいかに悪くないのかを説明します。 あなたは黙ってそれを聞いていてください。わたしの気持ちは傷ついているのです。わかっていますか?わたしが絶望しているのです。わたしは心の安寧を求めています。 あなたの意見には興味がありません。わたしが悪いとでも言いたいようですね?わたしに改善点があるとでもいうのですか?わたしに行動しろというのですか?なぜあなたがわたしのために行動しないのですか? あぁ、あなたもわたしを苦しめるんだね。あなたのことは嫌いです。苦痛を与えてくるあなたは不要です。さようなら。 わたしはお姫様なんです。愛されるべき存在なんです。わたしはそう規定しています。あなたはなぜわたしを愛さないの。世の中って、そういう人ばかりだよね。 あなたがするべきことはただ1つです。「あなたはひとつも悪くないよ」「あなたは全然悪くないよ」「あなた以外の何か、あなた以外の誰かが悪い

    わたしがいかに悪くないのかを説明するからあなたは肯定してね
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/13
    私人の一会話ならいいけど、これがジャーナリストや学者や政治家などの公人もそういう人がいて、論理的な批判や反証にする、バックラッシュ扱いや差別認定されるのは勘弁してほしいですよね
  • 性嫌悪が行き過ぎたツイフェミさん、男だけじゃなくて女性マンガから女性雑誌まですべてを否定してしまう

    爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary 「モテ」がすごくいいことかのように洗脳してきたnonnoとかCanCamにも責任はあります。 ananのセックス特集も今思えば「能動的にセックスを楽しむ女」を無責任に絶賛するだけで、それを搾取する男がうじゃうじゃいることや、日で性教育が行われてないことについてはノータッチだった。許さないぞ。 2023-04-03 00:39:54 爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary 私の世代的な問題もあるかもしれませんが、私が高校生の頃って、ティーンが読む雑誌も「モテ服」「モテメイク」「モテ髪」「モテネイル」をガンガン垂れ流してたんですよ。絶対に許さない。 今の小学生向けのコンテンツもtoxicまみれで、そういう価値観で汚染されてないものを探す方が大変なレベル。 2023-04-03 00:43:19 爪半月(そうはんげつ) @lunula

    性嫌悪が行き過ぎたツイフェミさん、男だけじゃなくて女性マンガから女性雑誌まですべてを否定してしまう
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/08
    恋愛はもともと家庭同士の結びつきである結婚から切り離して、個々の自由に家庭を築くためにあったが、恋愛が資本主義や能力主義と結びついた結果として、恋愛が承認と結びつき、承認されなかった人は辛いですよね。
  • 女性が社会進出したら出生率が下がるのは当たり前なんだから、 フェミニス..

    女性が社会進出したら出生率が下がるのは当たり前なんだから、 フェミニストは「出生率が下がったのはいいことだ!」って言うべきなんだけど、そうは言わないんだよなぁ… なぜなら昔のフェミニストが「女性が自立して出生率が上がる」って言っちゃったから

    女性が社会進出したら出生率が下がるのは当たり前なんだから、 フェミニス..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/04
    基本的にどの国でも少子化が起きているし、日本の少子化は保守的でせいでとかフェミ的のせいとかではないよな。 子どもを生む動機としての家業の再生産がなくなると子どもを生む動機がなくなるよなと思う。
  • 「彼女の役回りと言えばいつも、のび太を応援するばかり」ドラえもんのしずかちゃんに見た「日本のジェンダーバイアス」の呪縛 | 文春オンライン

    「しずかちゃん」に気づかされた日の女性観 私が渡米を真剣に考えるきっかけになったのは、大学に入学してから見えてきた日での女性の地位に絶望したことでした。日女性を取り巻く現象として私がよく例に出すのは、理想の日人女性像として描かれている『ドラえもん』の「しずかちゃん」です。 しずかちゃんは優秀で、美しく、優しく、能力がある。しかし、のび太やジャイアンと同じグループにいながらリーダーシップを取ることはなかなかなく、彼女の役回りと言えばいつも「のび太さん、頑張って」とのび太を応援するばかり。入浴をのぞかれて恥じらったり、怖がってのび太の後ろに隠れたり、果てはのび太のになるという常に一歩下がった存在にとどまる描き方の裏側には、能力がありながら、それを発揮しないのが女性の美徳として賞賛される日文化があると感じ、違和感を覚えました。 しずかちゃんが色んな選択肢を吟味した結果、自分はこうい

    「彼女の役回りと言えばいつも、のび太を応援するばかり」ドラえもんのしずかちゃんに見た「日本のジェンダーバイアス」の呪縛 | 文春オンライン
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/28
    ドラえもん見たか?しずかちゃん頑張っているシーン多いけど?違う異世界のドラえもん映画を見ているみたいだから、そのドラえもん映画を見てみたいですwwwwww ジェンダーバイアス恐るべし
  • 性行為をしたくないなら最初から言っておけ

    今年で29、来年で30になろうという年になり、 3年弱付き合っていた女性と最近婚約した。 マッチングアプリで出会った同い年の女性で、人生で初めての恋人が俺とのことだった。 中学からずっと女子校で、男性との関係が希薄なままにアラサーを迎えた焦りからアプリを始めたと言っていた。 性格は非常に良く、趣味も合ったことから交際がスタートし、お互いの仕事の都合はありつつも順調にステップを進め、めでたく婚約に至った。 で、ここからが題になるのだが、婚約してから、急に彼女が「実は性行為が苦手だ」と言い始めた。どうやらかなり苦痛らしい。 漠然と子供も2人くらいは欲しいと話していたと思うのだが、性行為を伴うのであれば子供すら欲しくないと言い始めた。 確かにあまり積極的なタイプではなかったが、経験の乏しさ故だと思っていたし、そもそも付き合っている時から嫌だと思っていたなら一度でも言えるタイミングは無かったのか

    性行為をしたくないなら最初から言っておけ
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/09
    他人がこう思っているという思い込みは良くないけど、言い出しづらい気持ちも理解できる。 どういうコミュケーションが最適解なのかが難しいなと思う。
  • 男女平等パンチへ喝采が上がる理由

    男女平等パンチというワードが、日の街中で撮影されたらしき動画とともに、現在Twitter上でにわかに話題になっている。 今回の動画に限らず、SNS上では、 ・女性が男性に暴行を加える。それに男性が反撃し、女性はあえなくダウン というような映像に対し、喝采を送る男性が一定数いる。 そんな男性たちについて、女性側では「女性というか弱い存在を虐めて楽しんでいる」「男性という強者による加虐趣味」と捉える意見が見られる。 そう思いたい気持ちもわかるし、男性たちの中にはそういう手合もゼロではないだろう。 しかし、大多数の男性については、おそらくそれは間違った認識だ。そして、そのように認識を間違うこと自体が、男性たちがあの種の動画に喝采を送る原因の一つでもある。 どういうことかというと、あの動画への喝采は弱い者虐めや加虐趣味に興じる気持ちではなくて、 ・女性の持つ特権と特権意識によって、一方的かつ物理

    男女平等パンチへ喝采が上がる理由
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/04/05
    ジェンダー論やフェミニズムのお陰で普遍的な制度やこの社会の中で取りこぼされている人を可視化できたことの成果はあると思うが、同時に無数の個別性によって対立が生じてしまい、それを普遍化する必要があるよな。