タグ

表現と表現規制に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (2)

  • 「南京大虐殺」問題化するゆらぎ荘問題 - 頭の上にミカンをのせる

    ゆらぎ荘問題、表現規制反対派の人たちの暴走が止まらない様子。 ついにまともな「反対派」の人が、「反対派」の看板を掲げながらただのゲスの愉快犯と化している人の発言を否定して回らなければならない状況まで進んでますね……。 規制に賛成反対以前に、まともな議論能力がない人たちの声が大きくなっている状態 「南京大虐殺問題化」=テーブルの両側に残っているのは狂信者のみになる現象 小田嶋隆が「南京大虐殺問題化」と呼んだもの 「不安の利権化」という害悪 対話を無視した先に現れる放火魔たち 「ジャンプに何の問題もない」という擁護の仕方は、今後のジャンプにとっても、ゆらぎ荘の幽奈さんという作品にとっても全くオススメではない 最後に。 「各種のレッテル」「思考停止ワード」「アイツは~~派だ」などの言葉を使っている人からは距離を取ったほうが良い。 たとえば「表現の自由」って言葉を軽々しく使う人は完全にアウト 規制

    「南京大虐殺」問題化するゆらぎ荘問題 - 頭の上にミカンをのせる
  • ゆらぎ荘騒動についての雑感 - 道徳的動物日記

    togetter.com ↑ 最近話題になっているこの騒動について。 騒動の発端となったのは、以下の2つのツイートであるようだ。 ジャンプ開いたらいきなりこれだった。成人コミックかと思うよ…。 公式の人気投票でキャラをここまで無意味に裸に剥いて、記号のように全員に恥ずかしがる表情をさせて、それが巻頭カラーだなんて、内容のある作品を描く意味なんてなくなるんじゃないか。 pic.twitter.com/OTDIQKyru4 — 中 (@kanakanakana35) 2017年7月4日 息子には少年ジャンプは読ませない。息子をもつ保護者の皆さん。少年ジャンプ編集部に抗議を。どうかと思うよ https://t.co/1psGZaRmDo — 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2017年7月4日 私が見た範囲では、下のツイートに対しては「漫画作品に対するエロ表現の規制を求めている」と見

    ゆらぎ荘騒動についての雑感 - 道徳的動物日記
  • 1