ブックマーク / www.asahi.com (39)

  • 「その地ビール、発泡酒です」 国税局が指摘、減税取り消され追徴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「その地ビール、発泡酒です」 国税局が指摘、減税取り消され追徴:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2023/09/25
    酒税法は複雑怪奇
  • 弦楽器の弓、国際取引の規制強化で合意 材料が絶滅危機のおそれ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    弦楽器の弓、国際取引の規制強化で合意 材料が絶滅危機のおそれ:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2022/11/28
    特別な馬のしっぽでも使っているのかと思ったら木の方だった
  • 河野大臣、職域接種「1千人以上の大企業でスタート」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野大臣、職域接種「1千人以上の大企業でスタート」:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2021/06/03
    小企業のへーしゃが対象になるのはいつになるのか…健保組合とかで対応してもらえればいいのだけど。
  • JASRAC側「失望した」 高裁判決を批判、上告検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JASRAC側「失望した」 高裁判決を批判、上告検討:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2021/03/19
    なぜ英語で言うのか
  • 暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2019/09/05
    いまから変えても怒らないから9月か10月にやろう
  • 展示されずに20年超 腸みたいな生物、全国大会で勝負:朝日新聞デジタル

    名古屋港水族館(名古屋市港区)で20年以上展示されずバックヤードで飼育されていた生き物が、一世一代の大勝負に挑んでいる。腸のような姿をしているシワヒモムシだ。全国の動物園や水族館で飼育される一風変わった生き物20個体が人気を競う「へんないきもの大王タイトルマッチ」に出場している。 飼育されているシワヒモムシは体長約70センチ。その名の通り、しわのあるひものような姿はまるで動物の腸。日で見られる種もあるヒモムシの一種で、主に南極近くの海に生息する。 名古屋港水族館では4体飼育している。「年齢は分からず、もしかすると40年以上生きているかもしれません」と飼育担当の安藤友佑さん(33)。活発に動くことは少なく、魚などの死骸をべるという。 名古屋港水族館にやって来たのは、開館を翌年に控えた1991年。この年に南極で採集された。水族館で最も長く飼育されている生物にもかかわらず、グロテスクな見た目

    展示されずに20年超 腸みたいな生物、全国大会で勝負:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2019/06/19
    "時代がシワヒモムシに追いついた"
  • 造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル

    白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている…

    造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2019/05/30
    まさかのアラビックヤマト
  • 台湾随一の書店「誠品」、日本へ 今秋、日本橋に出店:朝日新聞デジタル

    のネット通販や電子書籍の普及で元気のない日の書店業界に今秋、台湾随一の書店、誠品(せいひん)が参入する。創業者が掲げた「命に響くような一冊」を探れる場にしようと、売れ筋や流行にこびない独自の品ぞろえで勝負する。目利きはにとどまらず、雑貨やアートにも及ぶ。台湾の現代文化を支える誠品は、日でどんな店をつくるのか。 台北市中心部の市政府駅近くに、米CNNが2016年に選んだ世界で最もクールな百貨店の一つがある。書店を中心とした商業施設、誠品生活松煙店だ。パリのボンマルシェやロンドンのハロッズ、東京・新宿伊勢丹などと並んで入った。 店内の目立つ区画に置かれているのは高級ブランドではなく、若手のデザイナーの衣服や雑貨。まずは棚に並べて販売し、人気が出れば売り場を貸す。さらに認められれば、香港や中国にある店舗へ出店させる。 「場所貸し」の商業施設とは違い、独自にデザイナーを発掘し、育てる発想は

    台湾随一の書店「誠品」、日本へ 今秋、日本橋に出店:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2019/03/01
    日本にもほしいと思ってた店なのでうまくいって多店舗展開ができるといいな。
  • 曜変天目「小碗の中の大宇宙」 異例の3館同時期公開:朝日新聞デジタル

    直径12センチほどの漆黒の肌に、無数の星がオーロラをまとって輝くように見えることから「小碗(わん)の中の大宇宙」とも言われ、優麗な華やかさを誇る「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」。中国から日に伝わり、国宝に指定された3碗がこの春、東京と滋賀、奈良で開かれる三つの展覧会で、ほぼ同時期に公開されることになった。通常非公開の作品も含まれ、専門家からは「最後の機会になるかも」という声が上がるなど注目されている。 曜変天目は12~13世紀、中国の南宋時代(1127~1279)に日に伝わり、福建省の建窯(けんよう)でつくられたとされる。黒い茶碗だが、窯の中で火を受けるうちに美しい光彩が生まれた。光があたると、地肌に広がる瑠璃色の斑文が、まるで宇宙に浮かぶ星のように美しく浮かび上がるのが特徴だ。こうした文様が現れる理由は完全には解明されておらず、再現は不可能とされる。日では、室町時代から唐物(か

    曜変天目「小碗の中の大宇宙」 異例の3館同時期公開:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2019/02/18
    大徳寺のは見たいなと思ったけどMIHO MUSEUMか(すさまじく辺鄙なところにある
  • 東京五輪・パラマスコット、候補3択 小学生投票で決定:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、大会公式マスコットの最終候補の3作品を公表した。11日から全国の小学生のクラス単位による投票を開始。最多得票の作品がマスコットとして来年2月28日に発表される。名前は専門家が決め、来年7~8月に発表される。 3作品はこの日午前、東京都渋谷区立加計塚小学校の児童の前でお披露目された。いずれも五輪とパラリンピックで一対になっている。ア案は公式エンブレムの市松模様をあしらい、イ案は招きとキツネにこま犬を、ウ案はキツネとタヌキをそれぞれモチーフにしている。全国からプロアマ問わずに集まった2042作品から、タレントの中川翔子さんら委員15人による審査会(座長=宮田亮平・文化庁長官)が最終的に3作品に絞った。 小学生の投票は、11日から来年2月22日まで実施する。全国に約2万ある小学校や特別支援学校など約28万クラスが対象で、組織委の特設サイトに登

    東京五輪・パラマスコット、候補3択 小学生投票で決定:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/12/07
    ア=タカラトミー、イ=官公庁マスコット、ウ=一般企業マスコットって感じがする
  • 台湾はもっとステキ? 「ブルータス」表紙、現地で議論:朝日新聞デジタル

    台湾特集を組んだ日の雑誌「BRUTUS(ブルータス)」(マガジンハウス)が表紙に掲載した写真が台湾で議論を呼んでいる。下町の堂街の昔ながらの風景が選ばれたことに、ネット上で「これが台湾を代表するの?」と論争に。「もっとステキな台湾がある」と、お気に入りの風景写真を雑誌風に加工し、SNSに投稿する動きが広がっている。 15日に発売された最新号のテーマは「台湾で見る、買う、べる、101のこと」。表紙には南部・台南市の堂街に「焼肉飯」「牛肉湯」など原色の看板が並び、バイクが路地を行き交う風景が掲載された。 「恥ずかしい」「看板が醜い」。ネット上では当初は否定的な反応が注目を浴びる一方、「表紙を通じて日の人々がその地域のにぎわいに触れることができる」と評価する学者も。現地・台南の頼清徳市長は地元メディアに「(観光地の高層ビル)台北101ビルだけが台湾ではない。台湾全体に自信を持つべきだ」

    台湾はもっとステキ? 「ブルータス」表紙、現地で議論:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/07/21
    日本人が台湾に望んでるものと台湾人が見てもらいたい姿のずれが表出した案件。日本でいうとゴールデン街が日本を代表する場所だっていわれたようなもの?(ゴールデン街好きだけど)
  • 燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出:朝日新聞デジタル

    12日午後0時5分ごろ、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦の県道で、同市の会社員男性(51)運転のトラックと、対向してきた同県板野町の会社員男性(25)運転の乗用車が正面衝突し、火が燃え広がった。 鳴門署によると、車で通りかかった格闘技「K―1」の選手の小宮山工介さん(30)が、炎が迫る中、ドアが開かなくなったトラックの窓ガラスをひじ打ちで割るなどし、周囲と協力して2人を救出した。署によると、乗用車の男性が足を骨折し、トラックの男性は胸を強く打った。小宮山さんもひじを負傷した。 小宮山さんは朝日新聞の取材に「助け出して5分ほどで車は2台とも炎上した。間一髪でした。これまで格闘技をやってきてよかった。人のために役立つことができてうれしい」と話した。

    燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/07/13
    車の窓ガラスってひじで割れるのか
  • 幻のサメ「メガマウス」、撮影に成功 千葉沖で定置網に:朝日新聞デジタル

    幻のサメと呼ばれる「メガマウスザメ」が22日朝、千葉県沖の定置網に入った。体長は5~6メートルのメスで、いけすに移された。朝日新聞記者も潜水取材し、優雅に泳ぐ姿を確認。写真や動画も撮影した。 メガマウスザメは、全長5~6メートルで、巨大な口が特徴のサメ。「沖縄美(ちゅ)ら海水族館」を運営する一般財団法人「沖縄美ら島財団」によると、1976年に発見された。ジンベエザメやウバザメと同じようにプランクトンをべる数少ないサメだが、目撃例や捕獲例が少なく「幻のサメ」と呼ばれている。(中山由美)

    幻のサメ「メガマウス」、撮影に成功 千葉沖で定置網に:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/05/23
    先日のラブカといい最近深海で確変が起きてるな
  • ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350

    ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/05/16
    これJASRACが勝ったとしてもヤマハが別の著作権管理団体作って独立する流れになるような気がする。ヤマハ程の規模があれば合流するレコード会社も居そうだし。
  • 「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル

    東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。 朝日新聞は全日制の都立高(173校)の校長や副校長らに取材し、地毛証明書の有無を聞いた。170校が取材に応じ、全校の57%の98校が「ある」と回答。少なくとも19校が、幼児や中学生の時の髪の毛が分かる写真も求めていた。 「地毛証明書」「頭髪についての申請書」など呼び方や書式は各校で違うが、多くは保護者が「髪の色が栗毛色」「縮れ毛である」などと記入、押印する形。保護者も参加する入学前の説明会で染色やパーマが疑われる生徒に声をかけ、用紙を渡す例もある。1校当たり年間数人から数十人が提出している。今年度から導

    「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/05/01
    ゆとり教育時代はこの手のものは緩めていく方向にあったからゆとり方針が終わって揺り戻しが来ている感じだろうか
  • AI、ポーカーでプロ4人に圧勝 2億円超のチップ獲得:朝日新聞デジタル

    人工知能(AI)がポーカーのトッププロ4人と競う試合が米国であり、20日間の対戦で獲得したチップ額でプロに圧勝した。囲碁や将棋でもAIがプロを破る例が相次いでいるが、相手の持ち札がわからないポーカーは先を読むのが難しく、より複雑な判断が必要とされる。ビジネスの価格交渉や軍事戦略の決定など、実社会の様々な意思決定に応用できる可能性があるという。 このAIは、カーネギーメロン大(ペンシルベニア州)が開発した「リブラトゥス」。同州ピッツバーグのカジノで今月11日から30日まで、「テキサスホールデム」と呼ばれるポーカーで、プロ4人とAIがそれぞれ1対1でチップを賭けるゲームを計12万回繰り返した。 各自2枚ずつ配られる手札と、テーブル上の共通札5枚からより強い組み合わせを作り、チップを賭けていく。リブラトゥスは20日間で4人のプロ全員に勝ち越し、総額176万ドル(約2億円)以上のチップを獲得した。

    AI、ポーカーでプロ4人に圧勝 2億円超のチップ獲得:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2017/02/01
    完全な期待値計算ができるんだからそりゃ強かろうと。
  • 「ぺるりん」はペリーに失礼? 下田、ゆるキャラ論争:朝日新聞デジタル

    黒船艦隊の司令長官ペリーをゆるキャラにするのは失礼か――。静岡県の下田商工会議所青年部が下田市の補助金も活用して制作した「ぺるりん」をめぐって論争が起きている。きっかけは福井祐輔下田市長が「外国の偉人をゆるキャラにしてちゃかすのはどうか」と発言したこと。青年部側は「敬意は払っている」として活動を継続する構えだが、両者の溝は深そうだ。 ぺるりんは昨年5月にデビューした。ゆるキャラとしては後発だが、「その分、前例を研究して工夫した」(担当理事だった高橋弘樹さん)という自信作。ペリーの故郷、アメリカ・ニューポート市生まれのペンギンの妖精という設定で、ペリーとペンギンをかけ合わせたような名前を付けた。 制作には、活性化の一助になると市が60万円を補助した。活動費としても年間約150万円の補助金を出している。イベントなどへの「出演」は市の内外で年間約100回にのぼり、これまでは市主催の行事にも数多く

    「ぺるりん」はペリーに失礼? 下田、ゆるキャラ論争:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2016/09/15
    このキャラで失礼なんだったら横浜開国博のペリー・テイトくんとかどうなるんだ http://iso-labo.com/labo/mascot/Kanagawa_Yokohama-shi_character3.html
  • スイカ割り口実に目隠し、つるはしで襲撃か 郡山の殺人:朝日新聞デジタル

    福島県郡山市の山林で5月、郡山市大槻町の警備員岡部大樹さん(25)の遺体が見つかった事件で、殺人と死体遺棄容疑で逮捕された無職、車田和也容疑者(26)=郡山市安積町笹川=が岡部さんに「スイカ割りをしよう」と持ちかけ、目隠しをしたうえで背後からつるはしで襲った疑いのあることが捜査関係者への取材で分かった。車田容疑者は9日に起訴される見通し。 捜査関係者によると、車田容疑者は5月15日、殺害現場の山林まで岡部さんと自分の車の2台で向かい、持ってきたつるはしで岡部さんの頭を殴るなどした疑いがあるという。岡部さんは頭の骨が折れており、体にも複数の切り傷があった。 車田容疑者は岡部さんの元同僚で、岡部さんの身分証明書を使い、複数の消費者金融から金を借りていたという。借金の発覚を恐れて犯行に及んだとみられている。 岡部さんは5月15日、車で外出したまま行方が分からなくなった。捜査関係者によると、車田容

    スイカ割り口実に目隠し、つるはしで襲撃か 郡山の殺人:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2016/09/09
    割る側だったはずが割られる側になっていたとは
  • 客船造り130年、岐路に ネット対応遅れ大赤字、撤退も浮上 三菱重工:朝日新聞デジタル

    三菱重工業の客船建造が、事業をやめるかどうかの瀬戸際に追い込まれている。造船は創業時からの「業」で、中でも客船は花形事業だったが、約10年ぶりに受注した超大型客船で大赤字を出したためだ。ただ、日で豪華客船をつくれるのは三菱重工だけ。日の造船業の将来もかかって、板挟み状態だ。 三菱重工の客… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    客船造り130年、岐路に ネット対応遅れ大赤字、撤退も浮上 三菱重工:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2016/08/28
    まあ無理に客船造る必要ないからなあ。専用の技術がいる割には数が出る船種でもないし。需要が減らないであろう艦艇だけでもやっておけば造船技術自体は維持できるだろうし。
  • 駅員2人とも寝坊、始発に間に合わず 目覚まし止め…:朝日新聞デジタル

    名鉄は9日、各務原線三柿野(みかきの)駅(岐阜県各務原市)の駅員2人が同日朝寝坊し、駅のシャッターを開けるのが遅れたため、始発列車を利用できなかった客がいたと発表した。 同社によると、2人は同駅で宿直勤務だったが、午前4時台にセットした目覚まし時計をそれぞれが無意識に止め、寝坊したと説明したという。午前5時38分の始発列車の到着2分ほど前に1人が起床したが、シャッターを開けるのが間に合わず、少なくとも乗客1人が始発に乗れなかった。 同社は「再発防止のため、起床の確認と連絡体制の徹底を図る」としている。

    駅員2人とも寝坊、始発に間に合わず 目覚まし止め…:朝日新聞デジタル
    aubergine
    aubergine 2016/07/11
    JRはこれで起きられないのはどうかしているような目覚ましを採用してるけど名鉄は使ってないのかな http://item.rakuten.co.jp/jr-ems/r-050023/