タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ツクモとヤマダに関するbabaminのブックマーク (1)

  • ヤマダ電機の免税店、わずか1年で「撤退」

    満を持して始めた初の免税専門店は、わずか1年で頓挫していた――。 5月8日、ヤマダ電機が新業態として始めた「LABIアメニティー&TAX FREE(タックスフリー)新橋銀座口店」が閉店した。ホームページ等の告知はなく、現在、インターネット上で店舗案内は閲覧できない状況になっている。 閉店から3日経った5月11日、店舗を訪れると、紫色の看板はまだ残っていたが、店内には内装業者が出入りし、新店舗の準備を進めていた。店先には「今後のお客様サポート等のご用命はLABI新橋にて承ります」と近隣のLABI新橋店の地図があるだけで、改装後の店の詳細についての説明はなかった。 PC専門店のTSUKUMOに改装へ 改装業者に話を聞くと、「今は改装しているところで、再オープンは5月20日。店は、PC専門店のTSUKUMO(ツクモ)に変わり、ヤマダは、7階のゴルフ用品と8階のブランド品売り場だけが残る予定」と説

    ヤマダ電機の免税店、わずか1年で「撤退」
    babamin
    babamin 2016/05/13
    新橋にツクモて。しかも秋葉原店より総フロアが広いって。あそこで電気屋やるより、まだしもサラリーマン層にPC売る方が需要ありそう、ってことなんかね。
  • 1