タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

住みたい街に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 住みたい街ランキングで“20代吉祥寺離れ”の理由は「シネコンがないから」?  | 文春オンライン

     色々数字を見ながら分析したのですが、実は、20代・30代・40代の全年代で横浜が1位なんです。街によって「池袋は20代に強い」「吉祥寺は40代に人気」という風に、年代差が出てくるものなのですが、横浜は均等なんですね。つまり横浜は、若い層を含めて全体から強く支持されたことになります。 そして、もうひとつ分かったことがあります。横浜を支持している人たちの住んでいる場所を調べると、52.4%が神奈川県民でした。逆にいうと40%以上の人たちが、神奈川県外の人ということです。 ―― 遠い地域の人も、「横浜に住んでみたい」と。 池 そうなんです。ちなみに、吉祥寺を支持したのは68.9%が東京都民でした。東京都民に限定した「住みたい街ランキング」だと吉祥寺が1位なんですよ。 じゃあなぜ横浜が遠方からも人気があるのか。1つはやはり、都心部の地価・マンション価格が高騰しているから。「住みたい街ランキ

    住みたい街ランキングで“20代吉祥寺離れ”の理由は「シネコンがないから」?  | 文春オンライン
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2018/03/26
    ああ、たしかにシネコンないし、ついでにイオンやイトーヨーカドーもないし、郊外型のショッピングモールやホームセンターもないな。地味に欲しくなる。
  • 1