タグ

食と野菜と農業に関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • タネが危ない!わたしたちは「子孫を残せない野菜」を食べている。~野口のタネ店主 野口勲さん | 一般財団法人 Next Wisdom Foundation ネクストウィズダムファウンデーション

    世界の人口が70億人を超え、膨大な人口を限られた資源で支えるためにさまざまな品種改良や農薬や化学肥料の開発、生産方法の開発が行われてきました。その究極とも言えるのが作物の遺伝子や種子に手を加えること。 いま世界の農家で使われているほとんどのタネが「F1」と呼ばれる一世代限りしか使えないタネ。そしてF1の中でもオシベがない「雄性不稔」と呼ばれる、生物学的には異常なタネが増えていると言います。 糧生産の効率化のために増え続けるF1のタネ、その一方で私たちのの安心や安全への意識は高まっています。このジレンマをどのように解決すればよいのか。著書や講演でF1種子の危険性を訴え、在来のタネを守る活動を広めている「野口のタネ」店主、野口勲さんにお話をお聞きました。 <プロフィール> 野口のタネ・野口種苗研究所代表 野口勲さん 1944年生まれ。 全国の在来種・固定種の野菜のタネを取り扱う種苗店を親子

    タネが危ない!わたしたちは「子孫を残せない野菜」を食べている。~野口のタネ店主 野口勲さん | 一般財団法人 Next Wisdom Foundation ネクストウィズダムファウンデーション
  • 野菜は選ばない方が、たぶん美味しい。 - 漂流する身体。

    会員制の野菜宅配大手の「らでぃっしゅぼーや」をNTTドコモがTakeover Bid(通称TOB)して買収する報道を見て、この買収そのものについて書こうと思ったが、書き出したら、いつもの通りその前段の小ネタが膨らみすぎたので、今日はとりあえずこの小ネタ部分をエントリとしてみる。 僕は、ゆるベジな事もあって、野菜については鮮度重視で大分の農家からの直送を利用している。この農家を選ぶ時に、野菜宅配サービスについては散々調べたが、らでぃっしゅぼーやや国立ファームとかのメジャー級以外にも、世には非常に沢山の有機野菜宅配の会社がある事を知り、驚いたものである。 この大分の農家を選んだ理由は単純だ。送ってくれる野菜を選べ「ない」からである。宅配系の会社は、野菜を有る程度は選べるのが普通だが、選べるというサービスを提供するには、在庫や中間流通といった要素が避けがたい。野菜は工場製品の様にポイポイ一日で生

    野菜は選ばない方が、たぶん美味しい。 - 漂流する身体。
  • 1