タグ

ブックマーク / aboutshirts.net (74)

  • シャツを延命するために必要な7つの習慣 | シャツと休む

    シャツは「消耗品」。そう割り切ってシャツにお金をかけない人は多い。実感では、40~50回がビジネスシャツの一般的な寿命だと思う。私はどうかというと、100回着たシャツもあるくらいだ。なぜそんなに延命できるのか、とメールで聞かれたので、対策を回答したところ、「頭がおかしい、長すぎるからブログにして写真とかいれて読みやすくしてほしい」と苦情をもらったので、ここに書くことにした。 ちなみにスティーブン・R・コビーのは読破に挫折している 1.クリーニング屋にまかせるな 2.乾燥機を使うな 3.襟・袖の汚れを落とせ 4.洗濯ネットを使え 2.時計をするな 6.太陽にさらすな 7.続けて着るな 1.クリーニング屋にまかせるな クリーニング屋でのシャツの工程はとてつもなくスパルタだ。 高温洗浄、糊付け、ボディプレス機の高圧プレス。特に高圧プレスが凶悪だが、これらは生地への負荷が強く、3回クリーニングし

    シャツを延命するために必要な7つの習慣 | シャツと休む
  • 時計を求めて1 JAEGER-LECOULTRE ジャガールクルト レベルソ | シャツと休む

    「なぜ権力はセクシーだと認めたくない?」 ザ・スクエア 思いやりの聖域 四角、アラビア数字、銀、黒、シンプル、求める全てがここにある 社会人になって数年経った時。機械式腕時計が好きだ、という女性に出会った。彼女は男性の特選嗜好品を扱う会社に勤めていたので、それなりに触れる機会も多かったのかもしれない。ある時、彼女と同僚と後輩と事を共にした時。ワインでほの赤くなった彼女は「むずかしい技術が詰まった腕時計を身に着けるの、すごく色っぽいと思うんです」と言った。「腕回りがセクシーに見えるっていうか・・・ひたむきに時計に情熱が注ぎ込まれているのが、とてもいいと思うんです」。さっぱりよくわからない、と思った。うっとりして輪郭が曖昧になっている彼女を後輩に任せ、お互いに帰路についた。 翌日後輩は目の下にクマを作った状態で出社してきた。「めっちゃ良かったっす」と言っていた。その報告いらないよ。おそらく情

    時計を求めて1 JAEGER-LECOULTRE ジャガールクルト レベルソ | シャツと休む
  • MANNASのベルト | シャツと休む

    ベルト、それは苦しい。 GUIDIレザーのベルト 何が苦しいって、ベルトってそもそも苦しくするためのもんじゃん。窮屈。苦しいよ。常に適度な緊張をって、今の時代だとウエストぴったりのパンツで既に苦しかったりするし。 それに中年のポッコリお腹なんてベルト君からしても縛りたくないでしょう。もっとこうスリムですべすべでキュートなおなかを締め上げたいよね。わかるよ。ベルト君の仕事も苦労が多いね。 更にいえば適切なベルトって見つからないから、これまたすごいプレイ時間かかってんのよね。TUKIのドッグベルトの商品ページのユーザービュー、私が結構な割合を占めてるよ。カゴにも何回か入れたし。その割に結局買わなかったし。duretはゲンブツ見られないし。ジョンロブ、あんたんとこduretにOEM出してたりしないか。やたら良い触り心地のやつがMADE IN FRANCEだったらから私は疑ってるぞ。最近見ないけど

    MANNASのベルト | シャツと休む
  • シャツLABO (南シャツ MINAMI SHIRT )vol.8 普通の白いシャツ | シャツと休む

    If in doubt, anything looks good with a white shirt. 迷うなら、白シャツを選べばいいのよ。 ヴィクトリア・ベッカム 白シャツ。 七難隠すと言われる定番。それ故に難しい。 カジュアルな白シャツは様々に着た。オックスフォードボタンダウンの定番として米国ブルックスブラザーズ、日のScye basic、ブロードではモード畑代表のギャルソンシャツフォーエバー、コンサバ畑の代表マーガレットハウエル、新進気鋭の定番サンリミット。もちろん無印、ユニクロ、GMSのPBも履修し、コアな所ではマイヨやA&S、choyaやANSNAMを経て、グッチやジバンシーなどのハイブランドの面々、その他諸々の白シャツを着てきた。 どうやって自分が満足できるものを作れるのか…と色々と考えた。そうすると実際に作らずにはいられなくないので、試行錯誤する。そうして出来た、普通そう

    シャツLABO (南シャツ MINAMI SHIRT )vol.8 普通の白いシャツ | シャツと休む
  • 購買報告2023 | シャツと休む

    金はシワをのばすアイロンだ ひねくれたシワをピシッと “パラサイト 半地下の家族” 今年も色々な事がありましたよ。ええ。 家買ったり。家買ったりね、家買ったり。(575) タイミングを間違えてるわけでもなく、もう今年は何も買わないんだよ馬鹿野郎、ファッキンジャップは俺の事だよコノヤロウ、ということ。「一番買った奴が、一番買い力が高い」はずだったが、今や法則は乱れている。宇宙の 法則が 乱れる!制約と誓約により「買い力」を研ぎ澄ますと心に決めた。 あれ、でもそれって結局買う事になるのか?危ない危なポチーーー 行政から絶対に網を入れろって言われる ロールカーテンとの接し方がわからない SwitchBot殺し 建売ではない。家を新築する。自分がその選択をするとは夢にも思わなかった。出来るだけ身軽でいたい。編み笠一蓋、転石苔生ぜず。スクラッチ開発を資産計上なんてもってのほか、時代はサーバレス。なん

    購買報告2023 | シャツと休む
  • Corno blu コルノブルゥ レイジーマン “LEO” | シャツと休む

    ものぐさの餃子。 イタリア代表、イルチアのブラックカーフ 紐を履くのが面倒くさい。でもローファーを履くほどカジュアルな日ではない。さらにサイドエラスティックよりももっとドレス度を高めたい。そうした時に出てくるのがレイジーマンである。 イミテーションシューレース、やや間隔が広い気がする。羽根は完全に閉じているが、薄っすら開けたデザイン(ガジアーノのGilbert)でもそれはそれでイヤらしいので、結局ニセモノらしくあれという話 ちゃんと並んで曲線を描いていて綺麗。ヨシノヤで下のパーフォレーションの切り替えまでエラスティックが伸びていないものを見かけたが、何やら大変な技術らしい ご存じイギリスのジョージ・クレバリーのハイエンドライン、アンソニー・クレバリーのモデル「チャーチル」はレイジーマンの代表作。だが、それ以外で大手がレイジーマンの型を出しているのを多くは見かけない。レイジーマンという呼称

    Corno blu コルノブルゥ レイジーマン “LEO” | シャツと休む
  • camioのビスポークシャツ | シャツと休む

    異常な域のシャツ。 7釦、ブルー、カンクリーニ 国内のシャツ職人は多くはない。表に出て「シャツ作って生計をたててます」なんて人は限られる。だからこの人に出会った時も正気かよ、と思った。 彼の名を知ったのはInstagram。南シャツの南さんから「知ってます?」と言われて見せられた覚え。正直言って知らなかった。 伺ったのは大阪、西のはずれ。朝イチで訪れたその地は、昨日のどんちゃん騒ぎの後片付けを街でしているかのような街だった。民家の最中にある、普通の家の青く塗られたシャッター。その2階。作り手の名は上岡さん。ブルーのスーツにシャツ。寡黙で30代そこそこといった風体。元は衣服の構造に興味があり、学校を出てスーツ関連で働こうとしたが、某師の目に留まりシャツを志すこととなったらしい。手縫の工程自体をビスポークの過程で施す事にこだわりを持っており、工場縫製ではなく手縫で提供したかったというもの。その

    camioのビスポークシャツ | シャツと休む
  • シャツLABO (南シャツ MINAMI SHIRT )vol.9 大きいシャツ | シャツと休む

    「なんか南さんとこで色んなタイプのシャツ作ってるけどさ、、、実際あれでしょ?着てるのってこれとこれくらいでしょ??」 そうだようるさいな遊んでるだけだよ。 というわけで結局手が伸びなくなる異形なシャツよりも、「着やすい」方にまた振ってしまったのが今回のシャツ。 オーバーサイズが下火になってきたという噂を聞く。毎年「来年こそは終焉する」と言われてる気がするが、こういうのを気にしてると余計なストレスを抱える事になるから今すぐ忘れよう。 「流行りに乗っている」と思われたくない人は結構いると思っている。こういう事を明文化すると、「流行りに乗っている人と一緒にしてほしくないと思う人」と思われたくない人も出てくる。何週目で自分の自意識にケリをつけるか、というのは重度の服オタの間ではよくある話だ。生きづらい世の中にしているのはお前の脳だぞ。わかれ。 ドロップショルダーはハンガー映えしない 肩はかなりドロ

    シャツLABO (南シャツ MINAMI SHIRT )vol.9 大きいシャツ | シャツと休む
  • シャツLABO (南シャツ MINAMI SHIRT )vol.8 普通の白いシャツ | シャツと休む

    If in doubt, anything looks good with a white shirt. 迷うなら、白シャツを選べばいいのよ。 ヴィクトリア・ベッカム 白シャツ。 七難隠すと言われる定番。それ故に難しい。 カジュアルな白シャツは様々に着た。オックスフォードボタンダウンの定番として米国ブルックスブラザーズ、日のScye basic、ブロードではモード畑代表のギャルソンシャツフォーエバー、コンサバ畑の代表マーガレットハウエル、新進気鋭の定番サンリミット。もちろん無印、ユニクロ、GMSのPBも履修し、コアな所ではマイヨやA&S、choyaやANSNAMを経て、グッチやジバンシーなどのハイブランドの面々、その他諸々の白シャツを着てきた。 どうやって自分が満足できるものを作れるのか…と色々と考えた。そうすると実際に作らずにはいられなくないので、試行錯誤する。そうして出来た、普通そう

    シャツLABO (南シャツ MINAMI SHIRT )vol.8 普通の白いシャツ | シャツと休む
  • シャツNo.100 LUIGI BORRELLI ルイジ・ボレッリのシャツ | シャツと休む

    あなたはシャツをどんなものだと思っているだろうか? ただの仕事着? サラリーマンの服? 首を締め付けるネクタイの友達? 100回目。 今回はナポリの名作、 「ルイジ・ボレッリ」のシャツを紹介する。 私がシャツにハマったきっかけである。 2004年頃。 「ナポリのシャツの至高はボレッリ」と、あるファッションサイトで知った。 当時の私はラング、ステファンシュナイダー、ポエルなど、個性的モードブランドに傾倒していた。 いわゆる「正統派の美」を目指すリアルクローズに興味を持てなかった。 だから、軽い気持ちで手に取った。 「シャツを手に取るぞ」という意識でボレッリのシャツを手に取った。 ところが、違った。それはシャツではなかった。 もとい、それまでのものがシャツではなかった。 一見してわかる襟先が描く曲線美。襟元から襟先にかけて描かれるカーブの、その優美さである。 生地の柔らかさ・しなやかさ。シャツ

    シャツNo.100 LUIGI BORRELLI ルイジ・ボレッリのシャツ | シャツと休む
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2022/01/30
    "ところが、違った。それはシャツではなかった。もとい、それまでのものがシャツではなかった。"
  • 七分仕立てのビスポークジャケット(Salone PARTENZA) | シャツと休む

    その男は名を岩元 孝道という。 御幸毛織の展開するサローネ・パルテンツァというオーダースーツサロンの大阪店店長。日で学び、日技術を研鑽したアルチザン。彼が御幸毛織の縫製工場と共同作業で受注しているのが今回の「七分仕立て」のビスポークジャケットとなる。 ビスポークスーツの相場は東京だと30万~50万円前後。チッチオで58万~。フミヤヒラノで40万~。batakで35万~。海外ではナポリで30万円前後だが、これは安い方でサヴィルロウになると70万を超える。ブリオーニやキートンも同レベルだ。いずれも、「ビスポーク」とか「フルオーダー」と呼ばれるもので、型紙を個人の為に作り、仮縫いや中縫いを経て補正をするものとなる。手縫いの割合がどうとか、芯を手作りしているか等は作り手によって異なるため一概に言えない。 型紙ありきのMTM(メイドトゥメジャー)はまた異なるし、イージーオーダーとかパターンオー

    七分仕立てのビスポークジャケット(Salone PARTENZA) | シャツと休む
  • 失敗した買い物 | シャツと休む

    ファッションセンス外注元年」という話がある。朝井リョウという作家の諧謔的なエッセイだ。服に興味がない筆者は、露出が多い仕事上、見栄えのする服が必要となるのでスタイリストに服を頼ったら上手くいった、という話だ。 彼は小説家として働く傍ら、GQの撮影で一流メゾンのスーツを着せられ、虚無に陥いる。 私の中のシャッターが完全に降りてしまった瞬間だった。そうなのだ、私は良い服を着ると、人類である自分の罪深さと愚かさに直面してしまい、人間活動のスイッチがオフになってしまうのだ。 風と共にゆとりぬ 2017 そういった考えを持つ人が服を選ぶ事は難しい。だから、人に選んでもらう事でその責任を免れる。 失敗したくない。賢い消費者でいたい。出来るだけ時間をかけずに、最適解を教えてほしい。誰からも非難・指摘を受けず、全方位から好意的な印象を持たれ、丈夫で長持ちする、そんな服を最短・最低限のコストで手に入れたい

    失敗した買い物 | シャツと休む
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2022/01/30
    総手縫いシャツの段で声出して笑った。
  • クローゼットの中に10年位住んでいる住人 | シャツと休む

    2017年頃、シェアリングエコノミー全盛が来る、と言われていた。当時は大手百貨店もC2Cないしシェアリングエコノミーに参入する計画を立てており、服も持たない時代になるのか、とそわそわしていた。既に当時、メルカリで買う⇒SNSにアップする⇒メルカリで売る、というフローの中で、最もコスパのいいものというのは「いいねが多数もらえて、仕入れ⇒販売間のマイナスが少ないかプラスになる」服であり、これからのマーケットで重要視されるその要素をどのように作るか、というテーマがあった。当然それはロゴドンに始まる視認性が高いものへの需要を一定もたらした。 売買利益が高いもの、すなわちリセールバリューというものが重視されるようになり、しばらく経った。既に手元を離れた服の写真がWEBでいいねを稼ぎ続ける昨今、ベストバイ記事というのは「これは当に良かったんだよ」という指標になっているのかもしれない。でもそんなものは

    クローゼットの中に10年位住んでいる住人 | シャツと休む
  • J.M.Westonのサイドゴアブーツ 705 Chelsea | シャツと休む

    オブジェのご紹介です。 履かずに見ていた方が効用として大きい、J.M.Westonのサイドゴアブーツ。 買った理由は色々あった。 1、適当に履ける楽な革が欲しい 2、黒スーツにこれを履いてモッズっぽいのをやりたかった 3、良い革じゃん ゴルフもストレートチップもめちゃ調子良いのでウエストンを信頼しきっていた。 一般的なサイドゴアはゴムの最下部から下にアッパーの継ぎ目がある。 さて、「サイドゴアは楽な」と考えていた私は昔確かにいた。その頃の私が目の前に居たら、「アルチザンの経験をクラシックに求めるのは火傷するからやめろ」と言いたい。sakとは違うのだよ、sakとは! クリースラインは消えました。けどこの甲の曲線は綺麗。 ゴルフと同じサイズを履いたら、踵がフィットしない。ワイズを下げると幅に痛みを感じる。じゃあ、とハーフサイズ下げるとちょうどフィットする。特に踵の部分が。そのためにこのサイ

    J.M.Westonのサイドゴアブーツ 705 Chelsea | シャツと休む
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2021/12/10
    相変わらずキレッキレのベンガル節いただきました。
  • 南シャツビスポーク WEBAの”LIMITLESS”コレクション Super130メリノウールシャツ、それと南シャツの襟型について | シャツと休む

    南シャツにて、WEBAのメリノウール生地のシャツを仕立てた。 洗い晒し。 WEBAは1944年からあるスイスの生地ブランド。割と中価格帯のコットンのイメージだったが、このWEBAのLIMITLESSシリーズは、最高級の素材を扱うライン。その中で「オッ」と思ったのがこれ、最高級メリノウールのsuper130-150を使って防シワ、UV保護、防臭、体温・湿度調節がある程度出来る、ウォッシャブルウール生地。 以前、ウールシャツで言うと、Wool&princeのシャツについて書いた。ただあちらはカジュアルなので素材感・糸の細さが違う。が、基的にはあのコンセプトと同じ。こちらはドレスシャツ用の生地という事なので、そんなハイカウントウールで防シワって簡単に出来るのか?というのが疑問だった。 結論から言うと出来ませんでした。以前の記事の洗って干したシャツと見比べて、無地ドレスシャツとしてこれはリンクル

    南シャツビスポーク WEBAの”LIMITLESS”コレクション Super130メリノウールシャツ、それと南シャツの襟型について | シャツと休む
  • ドレスシャツを洗いざらしで着られるのか? | シャツと休む

    ビジネスシーンでは、「シワがついているシャツを着ている」事で相手へ与える印象は大概マイナスとなる。 カジュアルシャツはその限りではない。 洋服の青山のノンアイロンマックスシャツ(1000万枚超)や、はるやまHDのiシャツ(500万枚超)など、ノンアイロンシャツは紳士服市場で存在感が大きい。これは、「シワが入っているシャツはNG、けどアイロンは面倒」という家庭の事情を表している。私自身も綿100%ノンアイロンの土井縫工所は良く着ていたし、今のメリノウールの流れから、WEBAのウールの後継でよりシワに強いものも出てくるかもしれない。 今回の話は、「ドレスシャツって洗い晒しで着ちゃダメ?」という話だ。 結論から言うと、「ある種の柄であれば、アイロンをかけなくてもいける。ただし洗濯と干し方による」となる。 これ以降に掲載する写真のシャツは全て、「シャツはランドリーバッグに入れ、通常コース且つ脱水は

    ドレスシャツを洗いざらしで着られるのか? | シャツと休む
  • Phlannel(フランネル)の白シャツ | シャツと休む

    元ナノユニバースのプレスの柿さんが作った人気店、BLOOM&BRANCHのプライベートブランド、Phlannelのシャツ、”Anonymous shirt”。 ふわっとした見た目 柿さん自身は長身のサーフィン好きの文豪っぽい見た目。骨董通りの店には民藝品、コーヒー関連の品と、欧米のライフスタイル志向のセレクトショップさながらの印象で、ナノユニバースの印象とは少し異なる。当初、発起人はどこかのセレショのプレスと聞いていたので、まさかナノユニバースだとは思わなかった。いや、あまりナノユニバースを知らない状態で書いている。個人的なナノユニバースの印象と言えば、ナノユニバース・グラウンドフロアーを友人のギャル男が着倒しており、そのギャル男は広告大手に就職し今はプール付きの物件に住んで外車を乗り回しているため、なんかそういうあまり好もしくないイメージが付いている。坊主が憎いわけでも袈裟が憎い

    Phlannel(フランネル)の白シャツ | シャツと休む
  • 村田博行氏の作るSaic(サイク)の鞄をビスポーク | シャツと休む

    フィレンツェに住む村田さんというアルチザンがいる。その人の作ったSaicというブランドの鞄について。 コンビのブリーフケース 作り手について鞄の見た目鞄の使い勝手オーダー方法と価格、納期 作り手について 村田博之氏とその奥様で作っている。 村田さんは大きな体躯でありながら穏やかな方で、口数は少なめだ。革の職人ながら瀟洒な格好で、服も好きなのだろう。夫婦で手掛ける革製品は彼自身のように、朴訥でいて細部まで洗練されている。コロナ禍においても丁寧にメールをくれたりと紳士的な方なので、この鞄も信頼のおける作りをされているのでは、と思わされる。 トランクショーには村田さんが昔一緒に働いていた大平さんのCiseiのバッグを持っていった。やはり一目でわかるようで、鞄の良い所も悪い所も熟知されている。 オーダーは彼が年に数回、日に訪れた機会に可能。トランクショーにはサンプルを多数持ってきており、彼の今ま

    村田博行氏の作るSaic(サイク)の鞄をビスポーク | シャツと休む
  • ストック10. J.M.Westonのオックスフォード 300 | シャツと休む

    冠婚葬祭の定番ストレートチップ。5年履いた。 ウエストンの中ではゴルフの次に気に入っている。でもあまり書くことが無い。端的に言うと ・足に合う ・革がいい ・適度にスクエアっぽい形が好み となる。 180ローファー、641ゴルフ、705チェルシーなど名と呼ばれるウエストンのを履いてきた。タイトなウエストンにねじ込む私という名の戦うBODY派の方もおられるが、私はゴルフもストレートチップも痛みを感じるサイズを選ばなかった。ストレートチップに至ってはいきなりシュポっと鳴った。 ローファーは3サイズトライしたが、どうしても快適な履き心地にはならず、断念している。あれは木型がカッコいいから履きやすさとかは二の次なのだろうと思う。 革底。トップリフトをそろそろ変えないといけない。なおトゥスチールは過去の過ちだ。革質はよくわからないが、足が地面に接地して屈曲した時にアッパーが「モチッ」となる感じが

    ストック10. J.M.Westonのオックスフォード 300 | シャツと休む
  • Fendart フェンダールのスラックス | シャツと休む

    スラックス。切れ味のある一。 洋服は自動車に似ている。どちらも足回りが大切だから。 服部晋 ANSNAMの中野さんと某パリのモデリストの共作ブランド、フェンダール。始動したのは2019年の12月。翌年3月、COVID-19が騒がれ出した頃に世に出た。現在はワンタックのモデルが新しくリリースされている。 これは1stのノータックのもの。1stはチノとスラックスの2モデルで、生地を選んでパターンオーダーと言った具合だった。チノはテーパードというかシャープなラインを描き、スラックスは膝下からストンとしたシルエット。 ブラウンのウール。斜めに走る地の目が目立つ。ブラウンでこれだと、さも”おじいちゃんのズボン”といった感じで良いなと思っていた所、中野氏がドンズバで「おじいちゃんのズボンみたいですよね」と脳内を読み取ったかのように言ってくる。流石としか言いようが無い。 フロントポケットの袋布は生成綿

    Fendart フェンダールのスラックス | シャツと休む