タグ

従軍慰安婦に関するbigburnのブックマーク (11)

  • 韓国「名誉回復へ日本の努力期待」 慰安婦合意、新方針:朝日新聞デジタル

    韓国の康京和(カンギョンファ)外相が9日発表した2015年の日韓慰安婦合意に関する新方針(要旨)は次の通り。 ◇ (昨年12月27日、外相直属チームが合意の検証結果を発表して以降)外交省や女性家族省を中心に、被害者や関係団体の声に耳を傾ける一方、隣国である日との関係を正常に発展させていく方法を真剣に検討してきた。その過程で何より、被害者の尊厳と名誉を回復しなければならないと肝に銘じた。また、両国関係を超えて、普遍的な人権問題である慰安婦問題が人類の歴史の教訓であり、女性の人権を拡大する運動の国際的な道しるべとして位置づけられるべきだとの点も重視した。あわせて北東アジアの平和と繁栄に向け、両国の正常な外交関係を回復しなければならないことも念頭に置いて、政府の立場を慎重に検討した。 一、韓国政府は慰安婦被害者の方々の名誉と尊厳の回復と心の傷の癒やしに向けてあらゆる努力を尽くす 二、この過程で

    韓国「名誉回復へ日本の努力期待」 慰安婦合意、新方針:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2018/01/10
    これほど胸を張って誇らしげにゴールポストを動かしながら叫ぶ宣言は見たことないわ…
  • 「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=岡部伸】国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は12日、慰安婦問題をめぐる日韓の合意について、被害者への補償などが不十分として、合意の見直しを勧告する報告書を発表した。 【写真で見る】「日韓協議を廃棄して少女像を保存しろ」  同委員会が明らかにした韓国に対する審査報告書は、慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意に対して、「被害者への補償や名誉回復、再発防止策が十分とはいえない」と指摘、同委員会は日韓両国政府に合意見直しを勧告した。 さらに報告書は、両国政府は被害者への補償と名誉回復が行われるようにすべきだと強調した。

    「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2017/05/13
    国連がおかしくなってる。あ、前からか
  • 「帝国の慰安婦」朴教授に無罪判決 ソウル東部地裁:朝日新聞デジタル

    著書「帝国の慰安婦」で元慰安婦の名誉を傷つけたとして在宅起訴された韓国の朴裕河(パクユハ)・世宗(セジョン)大教授(59)に対し、ソウル東部地裁は25日、無罪判決を言い渡した。問題になった表現は、告訴した元慰安婦を特定していないと判断。執筆の動機も日韓の和解のためで、元慰安婦の名誉を傷つける意図はなかったとした。 「帝国の慰安婦」は2013年8月に韓国で出版された。慰安婦の実態や、旧日軍や業者の関与などを説明。支援団体や日韓両政府による取り組みを検証し、解決策を模索した。 元慰安婦11人の告訴を受け、検察は15年11月、「自発的に行った売春婦」「朝鮮人慰安婦と日軍の関係が基的には同志的な関係」などとした35カ所が名誉毀損(きそん)に当たるとして起訴した。旧日軍の関与を認めた1993年の河野官房長官談話などをもとに慰安婦は「性奴隷」だとして、朴氏の表現は虚偽の事実だと主張。昨年12月

    「帝国の慰安婦」朴教授に無罪判決 ソウル東部地裁:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2017/01/26
    これ刑事裁判で、民事では敗訴してるのがなんだかなあ…と
  • 少女像撤去前に10億円拠出検討 日韓合意で政府、韓国財団へ - 共同通信 47NEWS

    ソウルの日大使館前にある従軍慰安婦問題を象徴する少女像=1月(共同)  安倍政権は26日、従軍慰安婦問題の日韓合意に基づく韓国財団への10億円拠出に関し、ソウルの日大使館前に設置された少女像が移設される前に実施する方向で検討に入った。像の撤去を拠出の条件とせず、韓国の取り組みを静観することで日韓関係のさらなる改善を目指すのが望ましいと判断した。複数の関係筋が明らかにした。 拠出時期を巡り、谷内正太郎国家安全保障局長が韓国側と調整を進めている。支出先となる韓国の財団が今週中にも発足した後、日韓双方の世論を見極め、実施する考えだ。8月中の拠出が有力視されている。

    少女像撤去前に10億円拠出検討 日韓合意で政府、韓国財団へ - 共同通信 47NEWS
    bigburn
    bigburn 2016/07/27
    違法建築物の撤去に10億円って無茶苦茶やな…
  • 「これ以上の合意無理」=慰安婦問題で理解求める―韓国大統領府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国大統領府は31日、慰安婦問題をめぐる日韓合意に関して国民向けメッセージを発表し、「合意を受け入れず、白紙に戻せと言うなら、政府には元慰安婦の存命中にこれ以上何もする余地がないということを分かってほしい」と理解を求めた。 28日の合意直後に朴槿恵大統領が国民向けメッセージを発表したものの、元慰安婦や支援団体を中心に合意への反発が強いことから重ねて訴えた。 メッセージは金声宇大統領府広報首席秘書官が読み上げた。金氏は、歴代政権は慰安婦問題を放置してきたが、現政権は「銃声のない戦場のような外交の現場で、国益を守るため、崖っぷちに立った心情で(交渉に)臨んだ」と強調。「日政府の責任認定、公式の反省、謝罪を得るために努力を尽くし、可能な範囲で十分に進展したと判断し、合意した」と説明した。 その上で、野党や元慰安婦の支援団体を念頭に「これまで民間の努力では全く進まなかったのに

    bigburn
    bigburn 2016/01/01
    初めて韓国政府の誠意を見た気がする
  • 元慰安婦の支援団体“少女像 韓国内外でさらに設置” NHKニュース

    韓国が慰安婦問題の最終的な解決で合意したことに対し、元慰安婦の支援団体はソウルの日大使館前で開いた集会で、日の法的責任が含まれていない合意は受け入れられないと強く抗議し、慰安婦を象徴する少女像を、韓国の内外でさらに設置していく考えを示しました。 集会では、高校生や大学生などが、次々とマイクを手に合意は受け入れられないと主張して日韓両政府を批判したあと、元慰安婦の女性の1人が「公式な謝罪と法的責任に基づく賠償を受けなければならない。私は最後まで闘う」と述べ、今後も大使館前での抗議活動を続けると強調しました。 さらに、挺対協のユン・ミヒャン(尹美香)代表は、慰安婦を象徴する少女像について、「世界各地に広めていく運動を、われわれと共に進めていこう」と呼びかけ、今後、外国の団体との連携も強めて、韓国の内外で少女像をさらに設置していく考えを示しました。 一方、ユン代表は、日側が撤去を求め

    元慰安婦の支援団体“少女像 韓国内外でさらに設置” NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2015/12/31
    今までは日本の失点だった少女像がこれからは「公約を守らない韓国の失点」になった、オセロの黒白がひっくり返った感慨ある
  • 【日韓外相会談】元慰安婦「すべて無視する」と反発

    【ソウル=藤欣也】韓国の聯合ニュースによると、日韓両政府による慰安婦問題の合意について、元慰安婦の李ヨンスさん(87)は28日、「慰安婦被害者たちのために考えていないようだ」「(会談結果を)すべて無視する」と強い不満を表明した。

    【日韓外相会談】元慰安婦「すべて無視する」と反発
    bigburn
    bigburn 2015/12/28
    はいはい国内問題は国内で相談してくださいね
  • 日本の歴史家を支持する声明(全文):朝日新聞デジタル

    歴史家を支持する声明 下記に署名した日研究者は、日の多くの勇気ある歴史家が、アジアでの第2次世界大戦に対する正確で公正な歴史を求めていることに対し、心からの賛意を表明するものであります。私たちの多くにとって、日は研究の対象であるのみならず、第二の故郷でもあります。この声明は、日と東アジアの歴史をいかに研究し、いかに記憶していくべきなのかについて、われわれが共有する関心から発せられたものです。 また、この声明は戦後70年という重要な記念の年にあたり、日とその隣国のあいだに70年間守られてきた平和を祝うためのものでもあります。戦後日が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さは、日が科学に貢献し他国に寛大な援助を行ってきたことと合わせ、全てが世界の祝福に値するものです。 しかし、これらの成果が世界から祝福を受けるにあたっては、障害となるも

    日本の歴史家を支持する声明(全文):朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2015/05/08
    まぁ妥当な提言。これと同じ趣旨を過去に人権侵害をしたあらゆる国に対して発してくれればもっといい、日本だけに限定する理由ないよね
  • 日本は慰安婦の強制連行を認めていた / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    東京裁判で明らかにされていた従軍慰安婦の決定的証拠 ところが、ここに来て、安倍首相や彼の取り巻きをあっと驚かせる新事実が飛び出した。林博史・関東学院大教授が米国の新聞で発表した論文である。 それによると、第二次世界大戦直後の東京裁判において、オランダ、フランス、中国などが提出した資料に、日軍に強制的に連行され、従軍慰安婦として働かされたことを示す資料がたくさんあるということだ。それによると、地元警察に捕まってそのまま日の収容所に連れて行かれて慰安婦にされた話や、現地の女性を拘留した理由として、売春宿に入れるための口実だったと日軍が答えた調書などが数多く残されているとのことだ。 ここでのポイントは二つある。まず、東京裁判での資料なのだから、これは公文書だということ。そしてもう一つは、日はサンフランシスコ講和条約によって東京裁判を受け入れたということだ。つまり日は、従軍慰安婦の強制連

  • クマラスワミ報告の反論書の公開検討 岸田外相 - 産経ニュース

    岸田文雄外相は15日の衆院外務委員会で、慰安婦を強制連行された「性奴隷」と認定した1996年の国連人権委員会の「クマラスワミ報告書」に対し、日政府が作成した反論文書の公開も含めて検討していることを明らかにした。 日政府は当時、報告書について「事実調査に対する姿勢は甚だ不誠実」などとする反論文書を作成し、国連に提出。その後、内容を差し替えて再提出していた。岸田氏は差し替えの経緯について「文書が(他国から)『詳細すぎる』と指摘を受け、多数の国の理解を得ることを目指して簡潔な文書を改めて作成した」と説明した。 反論文書が非公開となっていることについては「当時の状況を総合的に判断した」と言葉を濁した。ただ今後については「国際社会の理解を得るのに何が最善の方法か考えたい」と述べ、公開の可能性も含め、検討する考えを示した。

    クマラスワミ報告の反論書の公開検討 岸田外相 - 産経ニュース
    bigburn
    bigburn 2014/10/16
    左派には日本が反論すると国際評価が下がるというオカルト予知能力があるらしいので、本当かどうかガンガンやってください
  • 杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

    僕はてっきり従軍慰安婦問題で日の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官や安倍総理までそれっぽいことを言っているので、そう感じてしまうのも無理はない。 朝日新聞め、吉田清治なる嘘つきやろうの虚偽の証言をもとに誤報を書き、それが原因で国連に特別報告書まで提出されてしまい、日の国際社会における地位を貶めやがった。国益に反する大誤報ではないか、と怒り心頭であった。しかしアメリカなどから入ってくる情報と照らし合わせてみると、なんとなくニュアンスが違う。なんでだろ? こういう疑問が生じた時には元の資料を直接読み込むのに限る。国連に提出されたクマラスワミ特別報告書なるものは、日語訳も出ていてネットでも読める。全部で48ページにもなる長文をていねいに読んでいくのは

    杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
  • 1