タグ

病気に関するbigburnのブックマーク (9)

  • 首をコキっと鳴らしたら半身不随になりかけた話 //『そ こ に あ る べ き 左 脚 が な い』

    白梅 @whiteplum371 【拡散希望】 明朝、首をコキっと鳴らしたら半身不随になりかけました。 思いっきりやったわけではなく、伸びのついでにやる程度で誰しも覚えがあるかと思います。 日常的な癖から思いもよらない恐怖を味わう羽目になったので、警鐘として詳細をまとめました。 続く 2020-05-04 20:50:57 白梅 @whiteplum371 午前2時頃に寝酒を飲み終え、伸びのついでに頭を右に傾け首をコキっと。 その瞬間、視界が歪んだような違和感と軽い頭痛が発生。 「おや?」と思うのも束の間、軽微な吐き気と両耳の耳詰まりが発生し、ここで「何かマズいことをやらかした」と自覚した。 ふと頭によぎったのはクモ膜下出血。 続く 2020-05-04 20:50:58 白梅 @whiteplum371 一旦落ち着いてトイレに行こうとしたら、立ち上がれない。 !?(;゚Д゚)エッ!? そ

    首をコキっと鳴らしたら半身不随になりかけた話 //『そ こ に あ る べ き 左 脚 が な い』
    bigburn
    bigburn 2020/05/06
    首を鳴らすと筋や神経に障害が起こる危険があることは、定期的に思い出しておかないとついやってしまう…
  • News Up 切れない爪 | NHKニュース

    それは切りたくても切れない爪で、爪を切れないだけでなく、髪を洗うことも、体を洗うこともできませんでした。 そうしたことができないのは体の“痛み”からで、その痛みの原因は世界的に有名な歌手も患っている病気でした。取材のきっかけは、NHKに届いた1通の短いメールでした。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 去年、人気歌手レディー・ガガさんが、筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。 それをニュースで知った鹿児島県の男性がメールをくれたのです。 「私もこの病気で6年間苦しんでいます。 取り上げて頂く事は 患者の救いになると思い投稿しました」 男性は鹿児島県霧島市の福岡一成さん、63歳です。

    News Up 切れない爪 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2018/03/02
    原因も分からず根治もできない線維筋痛症、国内だけで200万人もいるとは。現代医学はまだまだ進歩の余地があるんだな…
  • ネット中毒の少年少女を強制収容・更正させるブートキャンプの恐るべき実態

    インターネットの世界にどっぷりはまってしまい、抜け出せなくなって実社会での生活に支障をきたすばかりか、健康にも問題を抱えてしまう「インターネット中毒」の状態におちいる人が少なくありません。インターネット中毒を「病気」として扱うことにした中国では一説によると2400万人の中毒患者がいるともいわれており、社会問題化している現状があります。そんな中国ではインターネット中毒患者を強制的に収容して更正させるブートキャンプ式の施設が開設されており、「治療」が行われているのですが、そこには問題も少なくないようです。 How ‘Electronic Heroin’ Is Affecting China’s Youth - YouTube 「私たちはもうこの子をどうすることもできません。その状態を抜け出すために、この子には自分に何が起こっているのかを理解してもらい、この悪夢を終わらせることを願っています」と

    ネット中毒の少年少女を強制収容・更正させるブートキャンプの恐るべき実態
    bigburn
    bigburn 2016/05/18
    アメリカではブートキャンプ系の更生(軍隊での厳しい訓練含む)は無効だとエビデンスが出てるそうだが、どこの国でもこの発想するんだよねえ
  • ある日海馬が故障した - 一過性全健忘(TGA)体験記 - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    だいぶ固い話題が続いたので,気分を変えて.3年ちょっと前に経験した奇妙な出来事についての報告を書くことにする.簡単にいうと,ある日突然海馬が故障して記憶にまったく書きこみができなくなり,数時間で治った.という話である.途中から科学者魂というか,何としてでも画像を手に入れてやる,みたいなモードになるのだが,さてその結果はどうなったか.症状のほうはそのまま回復して,その後再発もしていないので,心配せずに読んでいただきたい.あと,文中にも出てくるが,筆者は医療関係者でも脳の専門家でもないので念のため. 「これで5回目だと思う」 その日は10月の土曜日で,午後は自宅で科研費の書類を作っていた.それにも飽きて,いつものようにバスで最寄り駅まで行き,ジムに入った.着替えて,軽い筋トレをはじめたが,途中からなにか考えがうまく回らなくなって,ジムの中でうろうろしていたような気がする. そのあとしばらくたっ

    bigburn
    bigburn 2016/01/21
    怖い話だがすごく面白い。MRIで自分の新鮮な病変をキレイに撮れてやったああ!と喜ぶ科学者魂がブラボー
  • アルツハイマー病の原因物質 人から人に感染か NHKニュース

    アルツハイマー病の原因とされる特殊なタンパク質が、30年前まで使われていた薬剤の投与によって、人から人に感染していた可能性があると、イギリスの研究チームが発表し、さらなる研究の必要性を呼びかけています。 研究チームは、子どもの頃、身長の伸びに問題があったため成長ホルモンの薬剤を投与され、その後脳の組織が破壊される難病、クロイツフェルト・ヤコブ病を発症して死亡した、36歳から51歳の患者8人の脳を調べました。 その結果、患者8人のうち7人で、高齢ではないのに脳内に、アルツハイマー病の原因とされるアミロイド・ベータという特殊なタンパク質の蓄積が確認されたということです。この薬剤は、人間の遺体の脳の細胞から抽出したもので、混入した異常なタンパク質によって、ヤコブ病を発症する報告があったため、30年前に使用が中止になりました。 調べた患者には、比較的若い年齢で、アルツハイマー病を発症するリスクを高

    bigburn
    bigburn 2015/09/10
    「遺体の脳細胞から抽出した薬剤の中にアルツハイマーの原因物質が含まれていた」ことをどう解釈したら「人から人に感染」になるんだNHK…
  • インスリンのジェネリック薬はなぜ存在しないのか?

    by Heather Aitken 特許の切れた医薬品を他の製薬会社が製造・販売する「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」は、先発医薬品と同じ成分で価格が安いため、薬を定期的に服用する人にとってはありがたい存在です。しかし、糖尿病治療に使われるインスリンは、特許取得から約90年が経つにも関わらず未だにジェネリック医薬品が存在しません。その理由について、アメリカの雑誌Pacific Standardがまとめています。 Where's the Generic Insulin? - Pacific Standard http://www.psmag.com/health-and-behavior/why-is-there-no-generic-insulin アメリカにはI型糖尿病・II型糖尿病の患者を合わせると合計2580万人の糖尿病患者がいて、患者の約25%にあたる670万人が糖尿病の治療にイ

    インスリンのジェネリック薬はなぜ存在しないのか?
    bigburn
    bigburn 2015/05/11
    製薬特許の更新をこまめにしてたのと、作るのが難しくてジェネリックの旨味がないからだったとは
  • やだなー、寒いなーと思ったらインフルだったんですよ。 - 自省log

    日曜日の夕方、ブログを書き終えて家でボーっとしたりなんかしてね。グダーつって体をベッドに横たえて満足感に浸りながらうたた寝してたんですけどね。まぁー日曜日の午後ってなんか眠くなっちゃうでしょ。ブログを書き終えた満足感もあるじゃないですか。 そん時私、仮にTとしておきましょうか。そのTがね、ベッドで寝そべりながら2時間くらい惰眠を貪って、心地良い安眠感に包まれて体を起こしたら、体が急にフワフワーっとするんですよ。フワフワーって。 どうしたのかなーって思って、体を動かしてみたけどフワフワーフワフワーって全然思う通りに動かないんです。 「あれ?なんか頭がボーっとする」 って呟いたんですけどね、その時あーまただなーって思いましたね。私ほら、平日仕事しているでしょ。そんで仕事終わりにブログ書いて、土日も書いているからよく見るんですよ、幽霊。まぁほとんどが見間違いかなんかなんですけどね。 まぁこうなる

    やだなー、寒いなーと思ったらインフルだったんですよ。 - 自省log
    bigburn
    bigburn 2014/03/06
    しっかりあの人の怪談になってる、背筋ゾゾー
  • アキネイターの病気版作ったらいいんじゃね? : キニ速

    bigburn
    bigburn 2013/06/08
    なんというホームドクター。マジ欲しい…
  • アレルギー性鼻炎辛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    アレルギー性鼻炎辛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 23:37:42.43 ID:V+T4vOdrO 鼻呼吸できねぇ… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 23:37:56.51 ID:E6H8cJKv0 分かる、わかるぞ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 23:38:19.53 ID:rf4hrNVq0 俺と一緒じゃん 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 23:38:24.84 ID:OG1uAtZI0 年中点鼻薬が手放せない俺が通りますよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 23:38:26.88 ID:y

    アレルギー性鼻炎辛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    bigburn
    bigburn 2012/12/01
    点鼻薬を使いすぎると効かなくなるのもまた辛くてねえ…
  • 1