記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    counterfactual
    counterfactual 今のインスリン製剤は遺伝子組み換えで作られているけど、品質基準が厳しいのもあって、製造のための初期投資が莫大で、ジェネリックを出すうまみがない

    2015/07/07 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 1923年の品をそのまま売ってるわけないだろ…

    2015/05/16 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 今作られてるのは、簡単に言うと切れた特許のとは別物です。あと、作る過程が面倒臭い(生物由来)です。

    2015/05/16 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 開発者の利益は重要だがここまで来るとエビルにしか見えない。

    2015/05/16 リンク

    その他
    icecream1975
    icecream1975 インスリンのジェネリックが出ないのはそういう事があるんですね。

    2015/05/13 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU 1日4回打とうが効き目が長続きしなかろうが、そもそも薬が安くないと投薬すらできない人がいるっていう話を理解できないアホがいる。そういう奴に限って小ざかしい知識を盾に話す。アホか。

    2015/05/12 リンク

    その他
    REV
    REV 「水とアルコール、いくばくかの不純物」っていう組成は似ていても、果実酒用のホワイトリカーのブランドは問わなくても、ウイスキーのブランドは話題になるようなものかな

    2015/05/12 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 安い(少なくともコストをかけて後発品をつくるのは割に合わない)のと、剤型の工夫(イノレットなど)のためだと思っていた。

    2015/05/12 リンク

    その他
    ddisorder
    ddisorder 量を間違えると突然死するからだと思ったら違った。

    2015/05/12 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「「製薬会社による度重なる特許更新」と「薬の複製の難しさ」から、後発の製薬会社がインスリンのジェネリック薬製造に前向きではない、という現実があります。」

    2015/05/11 リンク

    その他
    hiro2460
    hiro2460 まず糖尿病にならない食事をしろ。そしてジェネリックはやめて普通に先発薬を買った方がいい。

    2015/05/11 リンク

    その他
    SASAKA
    SASAKA インスリンは同じ会社の製品でも製造ロット毎に異なるから、ジェネリック(この場合はバイオシミラーと呼ぶ)にも臨床試験が必要なのよ。

    2015/05/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ブコメによると安定の米国仕様の社会制度要因の模様。(日本では皆保険のおかげでそもそも安く済むしジェネリックもそろそろ出るらしい

    2015/05/11 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 インスリン大手はリリー社・ノボ社・サノファ社ってところらしい

    2015/05/11 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 突っ込もうとしたらすでに多くの人が突っ込んでいてくれて溜飲を下げました/「インシュリン」って書かなくなっただけでも進歩かな、とか思ってしまったw

    2015/05/11 リンク

    その他
    damae
    damae インスリン製剤の患者負担に関してはアメリカが酷すぎるというだけの話。日本の場合ランタス300単位1キット252点、自己注射指導管理料810点、針加算130点。ただし保険料が米より圧倒的に安いのでトータルは日本が安い

    2015/05/11 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「細かな改良を加えていくことで、製薬会社はインスリンの特許権を継続」←改良前の特許は切れるはずだから「特許更新のたびにFDAの基準も変更される」のが理由だろうな。改良されているなら、いいことじゃないのか?

    2015/05/11 リンク

    その他
    repon
    repon “ジェネリック薬が市場に現れるまでには、早くても10年、長ければ50年以上かかる見込みである、とPacific Standardは分析しています。”

    2015/05/11 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 米の場合国民皆保険じゃ無い事の方が問題じゃないの

    2015/05/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me 1日4回注射してたような時代から1日1回で済むようになった時代への変化をさも暴利の確保のためのように書くのはどうなのよ。さらにランタスのジェネリックがでるってのは2014年には大分話題にねhttp://mr-journal.jp/topic/270

    2015/05/11 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 確実に売れる商品だからなー。ブコメでのネズミ(ジェネリック表現)との比較も分からないでもない。

    2015/05/11 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 製薬特許の更新をこまめにしてたのと、作るのが難しくてジェネリックの旨味がないからだったとは

    2015/05/11 リンク

    その他
    longroof
    longroof ジェネリックのミッキー中国でも見られなくなったとか(´・ω・`)

    2015/05/11 リンク

    その他
    inSilico
    inSilico ナマモノだからねえ。作るのも精製するのも、うっかり加水分解したり腐ったりしないようにするにはそれなりに技術が要る。

    2015/05/11 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 日本ではリリーがランタスのバイオシミラーの承認を得て、間も無く発売なのだが。アメリカもそろそろじゃないかと。厳密にはインスリンアナログだけど。

    2015/05/11 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「1923年の特許登録から、薬の効き目を速くしたり、効果が長時間続くようにしたり、より純度の高い錠剤を作ったり、という細かな改良を加えていくことで、製薬会社はインスリンの特許権を継続させています。」

    2015/05/11 リンク

    その他
    doublehorn93
    doublehorn93 インスリンのジェネリック薬はなぜ存在しないのか?

    2015/05/11 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ミッキーマウスもジェネリックので充分なんじゃないかな。

    2015/05/11 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext 面白い

    2015/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インスリンのジェネリック薬はなぜ存在しないのか?

    by Heather Aitken 特許の切れた医薬品を他の製薬会社が製造・販売する「ジェネリック医薬品(後発医薬品...

    ブックマークしたユーザー

    • leiqunni2016/12/02 leiqunni
    • counterfactual2015/07/07 counterfactual
    • akaribonbori2015/05/16 akaribonbori
    • Panthera_uncia2015/05/16 Panthera_uncia
    • houyhnhm2015/05/16 houyhnhm
    • shimaguniyamato2015/05/16 shimaguniyamato
    • sawarabi01302015/05/14 sawarabi0130
    • icecream19752015/05/13 icecream1975
    • lEDfm4UE2015/05/13 lEDfm4UE
    • FFF2015/05/13 FFF
    • shimomurayoshiko2015/05/12 shimomurayoshiko
    • FTTH2015/05/12 FTTH
    • SABAKU2015/05/12 SABAKU
    • paulxll2015/05/12 paulxll
    • REV2015/05/12 REV
    • NATROM2015/05/12 NATROM
    • jetta_swingin2015/05/12 jetta_swingin
    • pycol2015/05/12 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事