タグ

食中毒に関するbigburnのブックマーク (2)

  • 鳥の生肉でかなりハードな食中毒になった記録

    それはGWの4日の昼前のことでした。 なぜだか突然、極端に欲がなくなってることに気付きました。 どうにか無理矢理に事は済ませたものの、一般的なダルさの5倍ぐらいのダルさがきて、これはおかしいなと思ったら、発熱してました(38度ちょっとぐらい)。 その時は風邪かなと思って、その日は風邪の時用のスポーツドリンクやうどんを買ってきて、安静にしてたのですが、夜に寝る時に不気味なぐらいおなかが張ってます。なんか、おかしいぞと感じました。 その夜、1時間に一回ほどのペースで下痢で目が覚めました。 ただ、風邪でも目が覚めることはあるし、下痢になることもあるし、そういうものだとまだ思ってました。 翌日、5日。 一言で言えば、一日中下痢をしてました。夜中の回数を除いても20回はトイレに籠もった気がします。 あ、これ、風邪としても相当重いぞ……。明日、医者に行こう……と思いました。 その日の夜も下痢で2回

    鳥の生肉でかなりハードな食中毒になった記録
    bigburn
    bigburn 2016/05/09
    文学フリマの打ち上げということは、他の参加者がカクヨムに書くことに…
  • 【超速報】 レバ刺し終了のお知らせ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/06/28(火) 19:27:32.86 ID:b4H1UIKE0 生肉 加熱殺菌義務づけを検討 焼き肉チェーン店で客の4人が死亡した集団中毒事件を受けて、 厚生労働省の審議会は、生肉を提供する業者に対して、 肉の表面だけを加熱して殺菌することを 義務づける方向で検討することになりました。 富山県や福井県の焼き肉チェーン店で、客の4人が死亡した集団中毒事件を受けて、厚生労働省は、品の衛生管理の専門家を集めた審議会で、 飲店や卸売り業者が牛の生肉を提供する際の新たな衛生基準を検討しています。 これまでの衛生基準では、業者に対して肉の表面を削りとる「トリミング」の作業を求めています。 これについて、28日の審議会では、厚生労働省の担当者が 「トリミング」だけでは肉に付着した菌を完全に取り除くのは困難だ という考えを示しました。 このた

    【超速報】 レバ刺し終了のお知らせ : ゴールデンタイムズ
    bigburn
    bigburn 2011/06/29
    何があっても店を訴えない同意書にサインした上で自己責任で、じゃ駄目なんだろうか
  • 1