タグ

関連タグで絞り込む (317)

タグの絞り込みを解除

googleに関するbigburnのブックマーク (516)

  • スマートプラグが2000円台。Amazon EchoやGoogle Homeと連携できるPanamalarのスマートプラグ | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    スマートプラグが2000円台。Amazon EchoやGoogle Homeと連携できるPanamalarのスマートプラグ | ライフハッカー・ジャパン
    bigburn
    bigburn 2018/10/01
    スマートプラグは電源のオンとオフしかできないのでエアコンにも支えず、正直何に使ったらいいのか分からないまま二つ買って放置…
  • 千年の時をかける漫画が読みたい。教えてください

    FSS以外でお願いします。 百年でもいい。とにかく悠久の時が感じられるならいい。 Googleが役に立たなくなってから、もう、皆さんに頼るしかない。 ヘウレーカの最後のシーンみたいなのもあり。 追記----「銀河の死なない子供たちへ」よかった!オンノジの作者だね。 千年女優は期待してたのとちょっと違った…でもありがとう。 火の鳥、メトロポリスはその感覚を求めて100万回読んだ。ありがとう。 5億年ボタンは中学生の頃、似たようなこと考えたことある人結構いると思うけど、それに近い感覚に戻してくれるから好き。 そういえば、サガノヘルマーのブラックブレインも数十世紀後の世界とリンクしてたな。 未来方向だったらBLAME!もか。 映画でもいい。小説でもいい。 サーガ、もそうなのかな。三世代以上にわたる物語だとDRAGON BALLも入ってしまうけど、あれはあれで面白いと思います。 あ、そうだ、「君の

    千年の時をかける漫画が読みたい。教えてください
    bigburn
    bigburn 2018/09/25
    『宝石の国』、単純に主人公たちの寿命が長いんだけど。悠久を感じたいなら『人魚の森』シリーズかな。
  • Google、やはりPixel 3を日本市場投入。ティザーサイト公開 – すまほん!!

    GoogleがPixel 3を日市場に投入するためにソフトバンクやドコモと交渉中で、価格は7万円以上になると日経済新聞が報じましたが、これに続いて日、Googleはティザーサイトをオープンしました。 形状やGロゴの位置から、Pixelスマートフォンに関連するものであるとわかります。まもなく登場(Coming Soon)の文字から、10月9日発表のPixel 3のことを指しているものと考えられます。 ティザーサイトのURLは「comingsoon2018jp.withgoogle.com」となっており、海外向けではなく日向け。Pixel 3の日市場投入が確定的になった形です。 技適の欠陥とPixel不在によって日Android開発は危機的状況でしたが、Googleがようやく認証済みリファレンス機を国内正規販売に踏み切ることで、何とか首の皮一枚繋がりそうです。 海外での噂によると

    Google、やはりPixel 3を日本市場投入。ティザーサイト公開 – すまほん!!
    bigburn
    bigburn 2018/09/15
    みんなが新iPhoneのMax20万円近い高さに慣れてから投入する感じだ。7万円以上(予測)が安いと思える…
  • Epic、Android版『フォートナイト』の独自配信を発表。「Google Playの手数料は高く、合理性がない」

    世界中で成功し、iOSだけで1日200万ドル(約2.2億)を売り上げている『フォートナイト』の Android版は今夏リリース予定だ。しかし、Google Playに『フォートナイト』は配信されない。Epic Games は、Google Playを使用せずにアプリを独自配信することを発表した。 Epic は独自に「フォートナイトのインストーラー」を配布し、プレイヤーは Google Play を経由せずにゲームをインストールすることとなる。 Google Play で配信しない理由について、TouchArcadeのインタビューにおいて、Epic Games の CEO、 Tim Sweeneyさんが語っている。 理由の1つは、「Epic は常にプレイヤーと直接に繋がりたいと考えており、デジタル配信が始まって中間代理店がもはや必要なくなった」ということ。 もう1つは、Google Play

    bigburn
    bigburn 2018/08/04
    すでに知名度もありアカウントで個人情報を握ってるEpicが30%のGoogle税を払う理由は薄いよね。野良アプリとしてはアマゾンアプリストアという成功例もあるし
  • 新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ

    Amazonなどで、おもにモバイルバッテリーなどのスマートフォン周辺機器やモバイル関連商品を購入しようとする際、必ずといっていいほど視野に入ってくるのがAnker(アンカー)製品。高い性能、コストパフォーマンス、優れたデザイン性によって、ユーザーからの評価が高い同社は「元Google出身者が作ったメーカー」として知られ、近年グングン支持を得ています。今回は、Ankerのフィロソフィーに惚れ込み、日市場の開拓を手掛けるアンカー・ジャパンの井戸義経社長に、同メーカーが急速に成長している理由を聞きました。 アンカー・ジャパン代表取締役、井戸義経さん。金融業界での経験を経て、満を持して同社を設立。日の家電市場、ユーザーの求める商品を深く追求しています Googleの元プログラマーが立ち上げた画期的な「ビジネス家電構想」とは?――もともとAnkerとはどういった企業だったのでしょうか? 井戸義経

    新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ
    bigburn
    bigburn 2018/07/23
    ANKER製品は品質もいいし規格もウソ付いてないし安心なのは分かってるが、つい安さに釣られてAUKEYやdodocoolを買ってしまう…
  • TechCrunch

    OpenAI took the leash (and the “Chat”) off ChatGPT today with the announcement of GPTs, a way for anyone to build their own version of the popular conversational AI system. Not only can yo

    TechCrunch
    bigburn
    bigburn 2018/06/03
    Nexus7ユーザーには感慨深いが、Google本体はAndroidタブを最近出してなかったし「ないですね、消しました」以上の意味はないような
  • Google is shutting down its goo.gl URL shortening service

    URL shorteners can be both useful and fun. Google's take on the tech launched in 2009, and added a third-party API, the ability to create QR codes and the power to link right to iOS and Android apps. Even Keanu Reeves has a URL shortener named in his honor. Unfortunately, Google is replacing its own service, goo.gl, with Firebase Dynamic Links (FDL) as of April 13th. These new smart URLs let you s

    Google is shutting down its goo.gl URL shortening service
  • 川崎重工製のN700系新幹線の亀裂箇所は痺れる設計だった - WICの中から

    川崎重工製の新幹線台車に亀裂が入っていたインシデント、ショッキングな破損画像と「安全神話」が謳われる新幹線の問題ということで、大きく取り上げられています。 川重、事故招きかねず悪質 新幹線の台車亀裂 :日経済新聞 この件で川崎重工が報告書を公開しています。破損部の構造や製造工程、具体的な数値まで載せてあり設計者として読んでいて楽しい報告書なんですが、 問題個所が製造的な観点からしてあまりに厳しい設計に見えたので、ちょいと反応したくなりました。 問題の箇所 プレス加工とは 製造をおろそかにしてはいけない 強度は板厚の3乗で効いてくる 問題の箇所 (引用元:川崎重工説明資料) 問題個所の模式図です。問題の部品はコの字のプレス板材を抱き合わせて、曲げ先端同士で溶接しています。凸部は平面が欲しかったらしく、コの字部品がプレス加工だけで平面を出せなかったところを、削ってつじつま合わせをしたというこ

    川崎重工製のN700系新幹線の亀裂箇所は痺れる設計だった - WICの中から
    bigburn
    bigburn 2018/03/03
    そもそも成立してない設計(要求制度が非現実的に厳しすぎる)を現場に押し付けて、やっぱり出来てませんでしたと。実に日本らしい話やね…
  • 【ミニレビュー】 お手頃価格で機能充実のスマートリモコン「sRemo-R」。EchoもGoogle Homeも対応

    【ミニレビュー】 お手頃価格で機能充実のスマートリモコン「sRemo-R」。EchoもGoogle Homeも対応
    bigburn
    bigburn 2018/02/26
    安いには安いだけの理由があるとフェアに解説した、いいレビューだ。ガジェットで苦労したい人向きだw
  • 21世紀の文字起こし - the code to rock

    気づき そもそも文字起こしとは そもそも文字起こしとは(2) 音声入力による文字起こしの実践法(Mac) 1. 素材音声の再録音 2. Soundflowerの準備 3. Mac内部で再生+聞き取り 4. 音声ファイルが終わるまで再読み込みなどのケア まとめ 〜そしてtextlint編へ〜 続編 気づき 少し前にこのようなことに気がついた。 ひえーすごい発見をした。音声入力で文字起こし作業をナシにできないかなあ、と思って対談の音声データをiPhoneのそばで大音量で再生したけど全然認識せず。ですよねー、と一旦諦めた後にふとイヤホンで聴きながらシャドウイング的に自分で喋ったらだいぶテキスト化された(笑)これはいいのでは— Hiroaki Kadomatsu (@note103) 2016年7月6日 「いずれそうなるだろう」とは思っていたが「まだしばらく先のことだろう」とも思っていた現実が、想

    bigburn
    bigburn 2018/02/23
    Mac+soundflower(Mac上で再生した音声をマイク入力)+Google Docs試してますが、途中で何度もフリーズするのが辛い…まだ実用の域には達してない感じ
  • Windowsでも自動文字起こしができる!議事録はGoogleドキュメントに任せろ

    情報管理LOGの@yoshinonです。 ここ最近は、「自動化」「音声入力」といったキーワードが、賑わっていますね。情報管理LOGでも、かなりこれについては激推ししています。さて今回は、文字起こしの自動化についてやってみたいと思います。文字起こしの自動化については、Macが先行していてWindowsの情報があまり見られなかったので、今回はWindowsについて深く掘り下げてみたいと思います。文字起こしの自動化が出来るようになると、議事録の作成などがほぼ自動化できるので、今まで苦痛だった仕事がとても楽になりますよ。 ※追記:Virtualが、Visualになっていましたので、修正しました…(恥ずかしい)。 ここ最近の自動文字起こし界隈(?)では、Mac勢がかなり優勢で盛り上がりを見せています。ここ最近の記事をいくつかご紹介します。 「神なの?」文字起こしが自動になる未来がやってきたとライター

    Windowsでも自動文字起こしができる!議事録はGoogleドキュメントに任せろ
    bigburn
    bigburn 2018/02/15
    前半の4つのMac関連リンクだけで目的が達成された(byマカー)
  • 母がGoogle Homeに話しかけるのを見て、いかにわれわれが普段配慮して話しかけているかわかった

    Shuhei Fujiwara @shuhei_fujiwara 母「おっけーグーグル、何か盛り上げて」 というのを聞いて、我々エンジニアがいかにGoogle Homeに配慮して話しかけていたかがよくわかった 2017-12-11 21:41:21 リンク TIME&SPACE 当に便利? 結局なにができる? 『Google Home』を1週間使ってみてわかったこと 日で発売が開始し、メディアでも注目を集める『Google Home(グーグルホーム)』。今回は製品を実際に1週間使ってみて、設定や操作の方法から、どんなことができるのか、日々の生活がどう便利になるのかをレビューします。 3 users 141

    母がGoogle Homeに話しかけるのを見て、いかにわれわれが普段配慮して話しかけているかわかった
    bigburn
    bigburn 2017/12/12
    「ねぇGoogle、なんか面白いこと言え」と振って無視されるのが好きです
  • 温泉(銭湯)にタオルつけるの有りか無しか考察 - ちしきよく。

    近くに温泉施設があるのでたまに友人と入りに行くのだが、その友人と面白いことを話した。「温泉にタオルを浸けるの、ありかなしか」という問題だ。 私は「なし」派だったのだが、友人は「あり」派だった。 しかもこれ、結構「あり」派の人も多いみたいで、理由を聞いてみたら、「もともと温泉はみんなが体つけるし、タオルぐらいじゃ汚れないでしょ」「清潔なタオルなら浸けて良いと思う」とのこと。 2週間ぐらい考えたが、やはりどうにも納得がいかなかったため、こうやって書き起こして考察してみたい。 銭湯=私的空間と公共空間の交差点 タオルに限らず、温泉にはいろんな問題がつきものである。例えばタオルでなくても頭をつけるのはどうかとか、オシッコしていいか(特に男性に多い)とか、歯磨きしていいかとか、入れ墨の人は入ったらだめとか。 その理由として考えられるのが、銭湯自体の存在意義というか、存在する目的にまつわるものだと思う

    温泉(銭湯)にタオルつけるの有りか無しか考察 - ちしきよく。
    bigburn
    bigburn 2017/12/10
    「ちょっと漬けるぐらい」が重なって不潔の濃度が上がるので衛生的にダメでしょ
  • 家で失くしたスマホをGoogle Homeで探す | juggly.cn

    Google Home で見失ったスマートフォンを呼び出して簡単に探せる機能がようやく日でも利用できるようになりました。 「ねぇ Google、スマホを探して」と言うと、Google Home は最近使用した最大 2 台までのスマートフォンに呼び出しをかけ、スマートフォン上で着信音が鳴るようにします。 このようなことは「Find My Phone」アプリや Bluetooth キーファインダーなどのアイテムでも行えますが、Google Home は声だけでこの操作が行えるので、とても手軽です。 もし複数のスマートフォンを持っている場合でも、「複数の Android フォンが見つかりました、一つ目は ○○ です、鳴らしましょうか?」と返してくるので、「はい」または「いいえ」で機種を選択できます。次の動画は隣においたスマホを呼び出しています。 関連記事 米国のGoogleストアで「Googl

    bigburn
    bigburn 2017/12/08
    これやってみた、便利だw
  • Google、ファイル管理アプリ「Files Go」正式版を日本を含む世界で公開

    Googleは同日、ローエンド端末「Android Go」向けの新OS「Android Oreo(Go edition)」のローンチを発表しており、Files Goは同OSに含まれるプリインストールアプリ「Go」シリーズの1つでもある。Android Oreo(Go edition)のFiles Go以外の「Google Go」や「YouTube Go」などのプリインストールアプリは単体では提供していない。 Files Goは主に、ローエンド端末などストレージが限られるユーザー向けの、ファイルやアプリの整理を助ける機能が中心のアプリだが、iOS端末の「AirDrop」のようにBluetooth経由でファイルを送受信する機能もある。ファイルを転送するには、送受信双方のAndroid端末にFiles Goをインストールしておく必要がある。

    Google、ファイル管理アプリ「Files Go」正式版を日本を含む世界で公開
    bigburn
    bigburn 2017/12/06
    略してFGO(無課金)だ
  • 「この部屋に漆黒の闇をもたらして……」とGoogle Homeに命じて消灯してみる

    「この部屋に漆黒の闇をもたらして……」とGoogle Homeに命じて消灯してみる:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ) スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする連載。今回はGoogle Homeで家電製品をコントロールできるスマートリモコン「Nature Remo」の設定例を紹介する。 赤外線リモコンで操作可能な家電製品を、「Google Home」から音声でコントロール可能にしてくれるのが「Nature Remo」だ。利用にあたっては、まずスマートフォンから家電製品をコントロールできるように設定し、その後外部サービスを使って、Google Homeと連携させるという手順を踏む。 前回の記事では、スマホから家電製品をコントロールするための設定手順を紹介した。今回はWebサ

    「この部屋に漆黒の闇をもたらして……」とGoogle Homeに命じて消灯してみる
    bigburn
    bigburn 2017/12/05
    コメントにゴッドネロス様ご一行が来られていたw私を夜の闇に包め!
  • 巨大ロボットを操縦する方法あれこれまたは主人公に感情移入させる方法について - しいたげられたしいたけ

    やることが遅いといういつもの悪い癖で、何か軽く書こうと思いながら1週間近く経ってしまった。先週のこの「はてな匿名ダイアリー」(通称「増田」)についた b:id:nezime さんの、このブックマークコメントを読んで吹き出してしまったのが発端である。 俺は空手やってて結構ガタイがいいんだが そのせいか、付き合ってる女が高.. いけ マスダ! メガトンパンチだ! 2017/11/21 07:26 b.hatena.ne.jp この元ネタが、横山光輝原作の巨大ロボットマンガ『ジャイアントロボ』であることを記憶している人は、どのくらいいるだろうか…と自分のブコメには書いてしまったが、確認のため「メガトンパンチ」を検索したら「プロボクサーの必殺技の別称」という説も出てきた。 さらに元をたどれば「メガトン」というのは核兵器エネルギーのTNT火薬換算値であり、広島型原爆が15キロトンであるのに対し、かつ

    巨大ロボットを操縦する方法あれこれまたは主人公に感情移入させる方法について - しいたげられたしいたけ
    bigburn
    bigburn 2017/11/26
    本人が知らないうちに息子を巨大ロボの頭部パーツに改造してた『鋼鉄ジーグ』のパパを超える鬼畜はいないと思う
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    bigburn
    bigburn 2017/10/09
    わかる。社内政治が上手くて出世した重役みたいに、狭いテレビ業界の中で「誰に頭を下げるべきか」の世渡りでのし上がってきた人なんだよね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2017/10/05
    一番ニーズが高そうな日本がおま国されていて号泣…
  • 「人工知能ってどこでダウンロードできるんですか?」→無理です

    人工知能を理解している人と、全く分かっていない人を隔てる壁の1つに「人工知能はどこかでインストールできるプログラムだ」という誤解があります。私自身、「ダウンロードして使ってみたいんだけど」と相談された経験が何度もあります。 2017年現在、ビジネスの現場で「人工知能」という言葉が使われるとき、それが指し示す意味はほぼ「ディープラーニング(深層学習)」と同義です。そのため、Google機械学習ライブラリ「TensorFlow」や、Preferred Networksが開発したライブラリ「Chainer」がそうしたプログラムだと言えなくもありません。 しかし、これらは人工知能そのものを作れる汎用的なプログラムとはいえません。あくまで、人工知能が物事を学んだり、判断したりするための基準である「アルゴリズム」を作成するプログラムにすぎないためです。そのため、課題や状況に合わせて作り込む必要があり

    「人工知能ってどこでダウンロードできるんですか?」→無理です
    bigburn
    bigburn 2017/08/24
    タイトルは煽りというか、フロッピー一枚にDLできたカーンデジファー様が困る(カウボーイビバップの人工衛星AIもな)