タグ

bricklifeのブックマーク (3,025)

  • iPhone SEとiPhone 5sの違い早わかり

    変わらないもの 解像度:1136 x 640ピクセル、326ppi(同じ) Taptic Engine非搭載(同じ) 高さ123.8 mm 幅 58.6 mm 厚さ7.6 mm(同じ) 広視野角のためのデュアルドメインピクセルなし(同じ) ホームボタンに内蔵された指紋認証センサー(第1世代)(そのまま) 光学式手ブレ補正なし(そのまま) ビデオの光学式手ブレ補正なし(なし) 写真の自動HDR(ビデオの自動HDRはなし→同じ) 気圧計なし Taptic Engineはないが、もともとこの機能が広すぎる画面のナビゲートをまともにするためのものと考えれば自然かもしれない。指紋認証センサーは第1世代だが、反応が早過ぎるという意見もあるくらいなので、さほど不自由はないだろう。気圧センサーがないのはちょっと意外。注意が必要だ。 iPhone 5sの後継ということで、角ばったこのフォルムがよいのは、立て

    iPhone SEとiPhone 5sの違い早わかり
    bricklife
    bricklife 2016/03/22
    この理由で買い換える人多そう「バッテリーがそろそろへたっているであろう5sユーザーにとって、40%伸びたバッテリー持続時間はありがたいはず」
  • 下読みをやっていて気になる文章のパターンとその対策

    Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)

    下読みをやっていて気になる文章のパターンとその対策
  • メルカリ新卒採用 2017

    bricklife
    bricklife 2016/03/09
    「必要なのは、渾身のアウトプット」!!!
  • Swiftで文字列または数値のみを許容する型を作ってDictionaryのキーとして使う - Qiita

    JSONRPCKitという、SwiftでJSON-RPC 2.0を扱うライブラリを作っているときに必要になったので作ってみました。 文字列または数値のみを許容する型を作る JSON-RPC 2.0のidは文字列か数値をとる仕様なので、その制限を型で表現してみました。以下のようにenumを使うと簡単です。 public enum RequestIdentifier { case NumberIdentifier(Int) case StringIdentifier(String) } extension RequestIdentifier { public init?(value: AnyObject) { switch value { case let number as Int: self = .NumberIdentifier(number) case let string as St

    Swiftで文字列または数値のみを許容する型を作ってDictionaryのキーとして使う - Qiita
    bricklife
    bricklife 2016/03/08
    小ネタを投稿しました
  • 人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜

    メルカリ、年末に向けた「捨てるをへらす」ための取り組みの一環として 「メルカリ」で出会えるモノ500点以上でつくった 没入型施設「ウチの実家」を期間限定で原宿にオープン

    人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜
    bricklife
    bricklife 2016/03/08
    ついにコンビニでメルカリ便が…!! 1ユーザとして超使っているのでうれしい。配送がまた一歩手軽になった
  • 人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜

    メルカリ、年末に向けた「捨てるをへらす」ための取り組みの一環として 「メルカリ」で出会えるモノ500点以上でつくった 没入型施設「ウチの実家」を期間限定で原宿にオープン

    人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜
    bricklife
    bricklife 2016/03/07
    メルカリアプリ使ってない人でもWebサイトから購入できるようになりました…!!
  • ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。

    研究レポート33 焦げの科学。 ほぼにちわ、カソウケンの研究員Aです。 いい感じの「焦げ」。 これは料理にとってはなくてはならないものですよね。 肉の焼ける匂い、 パンの焼き色などを生み出す大事なもの。 夕時にヨソのお宅から漂ってくる 「魚の焼ける匂い」なんてたまらない~。 でも、焦げが度を超した「焦げ付き」になると これは厄介です。 炒め物をうっかり焦がすと 我が家の3歳児研究員Bでさえ受け付けてくれません。 文句を言うわけではないんですが ちょっと口をつけただけでその失敗作の存在を無視。 「これは品ではない」とでも言いたいのか? めんどくさいなーもう。 まあ、確かにちょっと「焦げ付き」があると それだけ料理全体の味を 台無しにしてしまうんですよね。 味の悪さもさることながら、 もっと面倒なのが後始末! カソウケンでもっとも有能かもしれない エース、器洗い機氏にだって処理できません

    bricklife
    bricklife 2016/02/22
    焦げの科学。焦げ付きとはタンパク質と金属の化学反応なので、お互いがくっつかないようにするか、タンパク質を一気に別物にすれば焦げ付かない。なるほど!
  • 明日から使えるRxJava頻出パターン

    PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)Koichiro Matsuoka

    明日から使えるRxJava頻出パターン
    bricklife
    bricklife 2016/02/19
    Rx啓蒙によい資料。使っているのはRxJavaだけど考え方はRx系全般で使える
  • SUPER CLASSIC (スーパークラシック)

    薄い財布 — for Men — 18,200円(税込) お札・小銭・カード(3〜5枚)・鍵をまるごと収納できる「世界一薄い二つ折りメンズ財布」を目指し、開発しました。 雑誌や新聞にも多数掲載されている、スーパークラシック一番の人気商品です。 同じ革の「薄いカードケース abrAsus(アブラサス)」(別売り)を挿しこみ、一体化してご利用頂くこともできます。 薄い財布 — for Ladies — 18,200円(税込) 「ちょっとした外出にもパーティーなどのフォーマルシーンにも活躍する、世界一薄い二つ折りレディース財布」を目指し、バッグやポケットに入る極薄財布を作りました。 薄さや機能性は「薄い財布 abrAsus(アブラサス) for Men」と同じまま、バイカラーなどエレガントなレザーで仕上げています。プレゼントにもぴったりです。 薄い財布 — classic — 20,800円(税

    SUPER CLASSIC (スーパークラシック)
    bricklife
    bricklife 2016/02/16
    ひらくPCバッグにミニサイズが出た!
  • try! Swiftで会いましょう!! #tryswiftconf

    こんにちは!iOSエンジニアのishkawaです。 3/2から3/4にtry! Swiftが開催されますね。 もちろん、メルカリも協賛しています! try! Swiftは世界中のSwiftデベロッパーが集まるカンファレンスです。登壇者の多くが海外ゲストであり、RealmやSwiftLintなどを開発しているJP Simard氏、”Functional Programming in Swift”の著者であるChris Eidhof氏、QuickのコアチームのJeff Hui氏などが登壇し、日からはReactiveCocoaやCarthageのコミッターであるSyo Ikeda氏などが登壇します。 また、メルカリからは僕が登壇しますので、セッションを紹介させてください。 Protocol-Oriented Programming in Networking Protocol-Oriented

    try! Swiftで会いましょう!! #tryswiftconf
    bricklife
    bricklife 2016/02/15
    石川さんキター! メルカリ/ソウゾウの他のiOSエンジニアも参加しますよー
  • リレータッチボード(ドライバ有り)

    スマートフォンなどの画面をタッチすることができるボードです。スマートフォンの画面にボードを置いた状態でリレーをONにするとボードを置いた位置を指でタッチした状態として認識されます。この製品はリレー駆動用のドライバが搭載されていますので1.6mA程の電流でリレーをONにできます。Arduino等のデジタル出力ピンに直接つなげられます。ドライバ無しもあります。場合によっては電源にパスコンを接続してください。 使用するためにはワイヤーをはんだ付けする必要があります。また、スマートフォンの画面に貼り付けるための両面テープが必要です。両面テープは薄手のものであれば導電性が無くても反応しますが、自己粘着性のある導電シートなどが適しているかもしれません。ワイヤー及び両面テープは付属しません。 5VとGNDを電源につなぎEN端子をHIGHにするとリレーがONになります。 裏面の銀色のパッド部分をスマートフ

    リレータッチボード(ドライバ有り)
    bricklife
    bricklife 2016/02/14
    こんなのあるのか。これ使えばタッチペンを動かすメカがなくても電子回路だけで画面タッチできていいな
  • Androidについて語る! shinobu.apk #1 を開催しました! #shinobuapk | メルカリエンジニアリング

    Androidエンジニアの@operandoOSです。 最近、JSONArrayのremoveメソッドがAPI Level 19以上でしか使えない現実に落胆しております。 http://developer.android.com/intl/ja/reference/org/json/JSONArray.html#remove(int) 先日、メルカリオフィスにて shinobu.apk #1を開催しました! shinobu-apk.connpass.com そもそも shinobu.apkってなんぞ?? shinobu.apkは、Shinobu Okano(この記事書いてる人)と愉快な仲間たちが繰り広げるファンタジーな勉強会です。 shibuya.apkという、渋谷を中心に活動するAndroidアプリ開発者コミュニティの名前をtypoしたことによって生まれたものです。 真面目に言うと、有

    Androidについて語る! shinobu.apk #1 を開催しました! #shinobuapk | メルカリエンジニアリング
    bricklife
    bricklife 2016/02/12
    「Androidエンジニアが3人集まると、辛いって話をする」
  • アプリ開発と状態遷移の管理 - ninjinkun's diary

    このエントリーは読者としてスマートフォンアプリ開発者とWebフロントエンドエンジニアを想定して書いています。 CROSS2016に出るので、最近の自分の考えを整理しておく。 最近ReduxSwift実装であるReSwiftを使って開発している。使った感想なども最後の部分に書いたけれど、このエントリーの題はアプリの状態管理の話。 アプリは大きなシングルトン iOS、Android共にアプリを実装しようと思うと大抵シングルトンが必要になる。各ViewController内をまたがってデータを共有したいというユースケースが多いからだ。例えば ユーザーのログイン情報を集約するUserManager コンテンツへのいいね情報を集めるLikesManager ブックマーク情報を集めるBookmarkManager などなど。もちろんアプリの内容によってこれらの顔ぶれは違ってくると思うけれど、大抵U

    アプリ開発と状態遷移の管理 - ninjinkun's diary
    bricklife
    bricklife 2016/02/03
    アラートやアニメーションの取り扱いはいつも悩むところ。ユーザの操作に対してリアクションしつつ裏でデータを更新したいときとか
  • デザイン集団「TOMATO」渋谷で25周年企画展 - アンダーワールド&タイポグラファーの作品群

    デザイン集団「TOMATO」の結成25周年を記念したプロジェクト「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION“O”」が、渋谷・パルコミュージアムにて開催される。期間は2016年3月12日(土)から4月3日(日)まで。 「TOMATO」を一躍有名にしたのは、彼らがアートワークを手がけた映画『トレインスポッティング』。その後、テレビ朝日のロゴを手がけるなど、映像・ブランディング&CI・ファッションデザイン・都市建築設計・ファインアートなど、様々なジャンルで活躍してきた。 在籍者には、タイポグラファー・アーティストとして知られるジョン・ワーウィッカー(John Warwicker)や、エレクトリック・デュオ アンダーワールド(Underworld)のカール・ハイド(Karl Hyde)とリック・スミス(Rick Smith)らが名を連ねる。

    デザイン集団「TOMATO」渋谷で25周年企画展 - アンダーワールド&タイポグラファーの作品群
    bricklife
    bricklife 2016/02/01
    うおお、行きたい!
  • 人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜

    メルカリ、年末に向けた「捨てるをへらす」ための取り組みの一環として 「メルカリ」で出会えるモノ500点以上でつくった 没入型施設「ウチの実家」を期間限定で原宿にオープン

    人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜
    bricklife
    bricklife 2016/02/01
    ベテランや家庭持ちでも働きやすいベンチャーですので、よろしくご検討くださいm(_ _)m
  • LEGO® Education WeDo 2.0 予約販売サイト|レゴ エデュケーション 正規販売代理店 (株) アフレル

    レゴ® ブロックではじめてのプログラミングが楽しい!グローバルスタンダードの新教材、LEGO® Education WeDo 2.0の予約販売サイトです。レゴ エデュケーション WeDo 2.0 予約販売サイト:正規販売代理店 (株)アフレル Programming with Hands-on & Heads-in! WeDo 2.0 は、子どもたちが楽しく、簡単にプログラミングとものづくりを体験できるグローバルスタンダード教材です。 多くの子どもが小さな頃から慣れ親しんでいるレゴ® ブロックと自由にプログラミングできるデジタル技術で、プロジェクト型学習を簡単に行うことができます。 答えを自分で予測し、調べ、考えを形にし、さらに発表するといった一連のプロセスを通じて子どもたちのコミュニケーション力、コラボレーション力の育成、チームワークの形成に役立てられます。 理科をテーマにしながら、

    LEGO® Education WeDo 2.0 予約販売サイト|レゴ エデュケーション 正規販売代理店 (株) アフレル
    bricklife
    bricklife 2016/01/27
    WeDoが2.0になってUSBケーブルから開放された! Bluetooth接続でWin、Mac、iOS、Androidからプログラミングできるように
  • 男子大学生のスマホ徹底解剖!ホーム画面1ページ目に最も多かったアプリとは!? | SEKAI LAB TIMES(セカイラボタイムス)

    「最近の若者の流行ってなんだろう?」 「男子大学生の嗜好性が知りたい」 そんな方々に「男子大学生のスマホ事情」をお送りします!スマホのホーム画面1ページ目のアプリを調査して今の流行を知ろうというものです。 この記事を通じて、今どきの男子への理解を深めていただけたらと思います! 男子学生のスマホ実態に潜入!! 情報に対して比較的意識の高い慶応、早稲田、上智、法政、青学、明治、立教、中央大学の学生を中心に調査を行い、大学4年生中心に1~3年のスマホにもお邪魔しました。 法政大学4年(22歳)   関西大学4年(22歳)   慶応義塾大学4年(22歳) これだけでも各々の性格が前面にでますね!!大学4年生のスマホホーム画面です。 ファッションが好きな男子は背景にモデルの写真。慶応男子は最新アプリに敏感ですね、「MoneyFwd」や「Trello」など生活に便利なアプリが目立ちます。今話題の「メル

    bricklife
    bricklife 2016/01/13
    「メルカリ 26%」!!!
  • 急成長ベンチャーで働く「姉御肌」の女性役員 -メルカリ 執行役員 掛川紗矢香さん【後編】(1/3) | 女性役員の「上を目指して歩こう」 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.

    原始的なものをITで実現する面白さ 私はメルカリのちょうど10人目の社員でした。 六木のシェアオフィスは狭くて、小汚い。イメージどおり。ここで一から作り上げるんだと思うとわくわくしましたね(笑)。ほかのメンバーはほとんどがエンジニアで、管理する人がいません。最初の1年間は、ほぼ私1人で管理の仕事をこなしました。やることは山ほどありましたが、ゼロからつくりあげていくのは楽しくて、苦ではなかったです。 誰かが不要なものを出し、また別の人がそれを買う。メルカリは原始的な物々交換をITに乗せるビジネスなので、古いものと新しいものが混在しているのがすごく面白いです。SNS的な要素も強く、「これ、もうちょっとまけて」とか「まとめて買うので安くして」と交渉する人も多いです。売る側も「中古でちょっと汚れているから安くするね」「1個半端なのがあるから、これも付けちゃうよ」とコミュニケーションも含めて楽しめ

    急成長ベンチャーで働く「姉御肌」の女性役員 -メルカリ 執行役員 掛川紗矢香さん【後編】(1/3) | 女性役員の「上を目指して歩こう」 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc.
    bricklife
    bricklife 2015/12/14
    ちょっとw 「六本木のシェアオフィスは狭くて、小汚い。イメージどおり」
  • RxSwiftのカレンダー | Advent Calendar 2015 - Qiita

    URLYou can post either your article on Qiita or your blog post. About reserved postingIf you register a secret article by the day before the same day, it will be automatically published around 7:00 on the same day. About posting periodOnly articles submitted after November 1 of the year can be registered. (Secret articles can be registered anytime articles are posted.)

    RxSwiftのカレンダー | Advent Calendar 2015 - Qiita
    bricklife
    bricklife 2015/12/07
    おお、RxSwiftもAdvent Calendarあったのか。まだ埋まっていないからなんか書くかー
  • MSX-BASIC の1画面プログラミング技術 - nagix

    この記事は MSX Advent Calendar 2015 の6日目の記事です。 1980年代に MSX・FAN という雑誌にファンダムという MSX-BASIC プログラム投稿コーナーがあり、私も投稿して腕を磨いていたものです。で、ファンダムでは1画面プログラム部門、N画面プログラム部門、10画面プログラム部門、というようにプログラムの長さに応じてカテゴリ分けがありました。 ここで1画面というのは、MSX のスクリーンモード0、つまり幅40文字、高さ24文字のテキスト表示で1画面に収まる分量のコードのことです。当然ながら短いコードで多くの機能や面白さを実現できれば評価が高まるわけで、自然と1画面プログラム部門などは極限までのコード削減テクニックが競われておりました。それは、スパゲティプログラムの奨励事例 - スパゲティプログラム - Wikipedia に載ってしまうくらいに。 当時私

    MSX-BASIC の1画面プログラミング技術 - nagix
    bricklife
    bricklife 2015/12/07
    VPOKEとかなつかしい