buchineko_okawariのブックマーク (689)

  • カラフルな絵皿は食卓を華やかにする魔法のアイテム

    数が少なくても使いまわしが利く器といえば、白くて無地のシンプルなもの。流行のミニマムな暮らしにもぴったりで、合理的であることは間違いありません。 「しかし、カラフルで華やかな絵皿にもシンプルな器に負けない魅力があります」と語るのは、ESSEが注目する料理ブロガーで、洗練されたテーブルコーディネートに定評のあるぶちさん。 ここでは、華やかな絵皿の使いこなし方を教えてもらいました。 すべての画像を見る(全13枚) 意外と使いやすい!華やかな絵皿があるだけでいつもと違う卓に 多色使いの華やかな絵皿というと、どんな場面でなにと合わせて使ったらいいのかわからないという話をよく聞きますが、百聞は一見にしかず。 実際に使ってみると、華やかな絵皿は想像しているよりも、ずっと日常生活に使いやすいものです。それでいて、器自体の魅力と迫力で、毎日の卓を華やかに彩ってくれる優れものなのです。 華やかな絵皿

    カラフルな絵皿は食卓を華やかにする魔法のアイテム
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/11/20
    華やかな絵皿だって食卓で自由に使っちゃおうぜの回です。
  • 豆皿や小皿を並べて、かわいくて機能的な食卓に | ESSEonline(エッセ オンライン)

    小さい分、値段が安くて買いやすい、収納場所も確保しやすい。そんな理由でついつい増えてしまうのが、豆皿や小皿です。 しょうゆを入れたり、薬味をのせるのが一般的ですが、使い方次第で卓にぐっとバリエーションを出すことができます。 ここでは、料理ブロガーで、テーブルコーディネートに定評のあるぶちさんに、豆皿と小皿の洗練された使い方を教えてもらいました。

    豆皿や小皿を並べて、かわいくて機能的な食卓に | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/11/11
    みんな大好き豆皿や小皿の話を書いた(のに告知を忘れていた)回です。
  • 脱マンネリ!土鍋以外も楽しめる鍋料理のアイデアとスタイリング | ESSEonline(エッセ オンライン)

    すべての画像を見る(全14枚) 「家で鍋というとワンパターンになりがちですが、材や調理器具の選び方次第で、さまざまに楽しめます」と教えてくれたのは、料理ブロガーで、テーブルコーディネートにも定評のあるぶちさん。 家庭で楽しめる鍋物のテーブルセッティングについて、詳しく語っていただきました。 みぞれ鍋、湯豆腐、アヒージョ…さまざまな鍋料理の楽しみ方 ここ数年、冬になると必ずつくるのがみぞれ鍋です。 用意するものは、昆布だしをベースに、火がとおりやすいよう薄めに切りそろえた野菜、しゃぶしゃぶ用の豚肉、たっぷりの大根おろし。 お店に行くと、お鍋の具材は一枚の大皿にずらりと並べて提供されるイメージが強いですが、家庭であれば、こんな風に小さめの器に分けて並べるアレンジもかわいいと思います。 みぞれ鍋は、土鍋に昆布だしをはって野菜を入れて火にかけて、8割ほど火がとおったタイミングで大根おろしを汁ご

    脱マンネリ!土鍋以外も楽しめる鍋料理のアイデアとスタイリング | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/10/23
    寒くなってきたし、鍋物やるぞーという感じの記事が出ました。やりましょう。
  • パフェやタルトが映える!家カフェ気分を味わえる器の選び方

    甘いものについつい手が伸びる時季。見た目のかわいいおやつには、器をコーディネートすれば、より気分が盛り上がります。 ここでは、ESSEが注目する料理ブロガーで、テーブルコーディネートに定評のあるぶちさんに、家でカフェ気分を味わえる、おやつの器選びのテクニックを伺いました。 すべての画像を見る(全10枚) ケーキをあえて和器に!おやつが映えるテーブルコーディネート術 なにも予定のない休日の昼下がり。そうだ、お茶をいれておやつにしよう。そんなときにどんな器を使いますか。 華やかなイメージのある甘いものには、ベーシックな白い洋皿やかわいらしい花柄の器を使ってしまいがちではないでしょうか。もちろんそんな器使いも素敵ではありますが、おやつを盛りつけるときに意外とおすすめなのは、暗い色合いの器です。 写真は、バタートーストに夏の名残のイチジクをのせて軽く焼いて、はちみつをかけたオープンサンドイッチ

    パフェやタルトが映える!家カフェ気分を味わえる器の選び方
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/10/14
    普通のグラスでパフェ作りましょうという提案をしてみました。家の中ならやりたいようにやったらいいと思ってます。
  • バーチャルYouTuber・マシーナリーとも子が自分で自分のグッズを開発してみた - それどこ

    生身のみなさん、こんにちは。生身でない方はごきげんよう。バーチャルユーチューバーのマシーナリーとも子と申します。透明な空間から失礼します。 みなさんはバーチャルユーチューバーというものをご存じですか? まぁ一言で言えばユーチューバーが生身でなくて絵になったやつです。そんなに大それたものじゃございやせん。 詳しくはマシーナリーとも子の動画をご覧ください。なんとなくの雰囲気がつかめればいいなと思います。 つかめましたか? もしもよく分からなかったという人はマシーナリーとも子も掲載されてる『バーチャルユーチューバー名鑑』でも読んで雰囲気をつかみましょう。最近は『週刊SPA!』さんでバーチャルユーチューバーの代表ヅラして取材を受けたり、『ねとらぼ』さんでコラムを書いたりして毎夜の事をしのいでします。 もう大丈夫ですね。息子さんから「バーチャルユーチューバーって知ってる?」と聞かれても「マシーナリ

    バーチャルYouTuber・マシーナリーとも子が自分で自分のグッズを開発してみた - それどこ
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/10/06
    マシーナリーとも子推しです!
  • ハロウィンと牛タンと私たち(寄稿:小林銅蟲) - それどこ

    こんにちは。ハロウィンしてますか? ハロウィンなんですけど、ざっくりいうと昔のあっちの人たち的には盆と正月が混ざったような概念で、いまは日においてアメリカンスタイルのハロウィン行事が浸透してきた、という感じです。これを自分的に解釈すると「ハレなのでうまいものがえればウエルカム」ということになります。では好きなもんを買いましょう。 牛タンです。おわり。 hb.afl.rakuten.co.jp 【楽天市場】 肉の検索結果 きた ほう 個体差がある不定貫の商品なので上にブレてえらいことになった(牛タン15・11kg・4万)。いまテーブルに牛が15頭いることになります。皆さんは、いますか? 重くて持てないので知恵を使います。 解凍が行われた 脂のっとる ムキタンのタン先なしなので歩留まりがよく、取り回しもいいですね。 ものがあると全部同じ調理法にしてしまうことに定評がありますが、さすがに今

    ハロウィンと牛タンと私たち(寄稿:小林銅蟲) - それどこ
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/09/25
    小林銅蟲先生と愉快な仲間たちでハロウィンパーティーをやりました。
  • 器好きが本気で考えた食器棚収納!限られたスペースを最大限活用するコツは? | ESSEonline(エッセ オンライン)

    集め出すと止まらなくなるのが器の魅力ですが、悩ましいのは収納。 「お気に入りの器を手に入れたのはいいけれど、器棚の中がぎっしりで取り出しにくく、結局いつも手前に置いてある器ばかり使ってしまう」という悩みは少なくないのではないでしょうか。 ここでは、テーブルコーディネートに定評のある料理ブロガーで、大の器好きでもあるぶちさんに、「気で考えた、取り出しやすく使いやすい器収納」を語っていただきました。 ついつい増えてしまう器をコンパクトに、使いやすく収納する方法 私が器を収納する際に気をつけていることは、調理中にワンアクションで取り出せるようにすることです。 基的には、器棚の扉をあけて取り出すだけ。毎日の卓で使いたい器は、すべてその範囲に収まるように工夫しています。 そのために重要なのは、まずは器の総量を減らすこと。といっても、器好きとしてはできるだけ多くの種類の器を日常使いしたい

    器好きが本気で考えた食器棚収納!限られたスペースを最大限活用するコツは? | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/09/24
    食器の収納についてロジカルに整理した記事です。
  • フレンチプレスに耐熱ガラスのポット…美しい道具で丁寧にお茶をいれる楽しみ | ESSEonline(エッセ オンライン)

    少し涼しくなってくると、いっそう楽しくなるのがお茶の時間。せっかくなら茶器や道具にもこだわりたいですね。 ここでは料理ブロガーで、テーブルコーディネートにも定評のあるぶちさんに、お茶の時間が待ち遠しくなる茶器や道具の選び方について語っていただきました。 すべての画像を見る(全12枚) コーヒーや紅茶でほっとひと息。ちょっとした手間で生活を楽しむ お茶はお好きですか? 私はコーヒーが大好きなので、毎日ほぼ水とコーヒー(あと日が暮れたあとは少しのお酒)ばかり飲んで暮らしています。 とくに、朝の起き抜けに香りのよいコーヒーを飲む気分は格別。胃が弱いので平日の朝はあまりべられないのですが、ときどきおいしいパンを買ってオーブンで軽く温めてから、いれたてのコーヒーと合わせたりします。簡単ですが、至福の朝ご飯です。 うちのコーヒーは、コーヒー豆をその都度ひいてハンドドリップしています。 一連の作業に

    フレンチプレスに耐熱ガラスのポット…美しい道具で丁寧にお茶をいれる楽しみ | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/09/10
    お茶を淹れる生活について書きました。
  • iRobotブラーバは静かでフローリングがピカピカに! ルンバの出動機会を奪う活躍ぶりです - I AM A DOG

    先月購入した床拭きロボットの「ブラーバ」、1ヶ月間使ってみましたが期待以上の活躍ぶりで、もっと早く使っていれば良かった!と思ってしまいました。 ブラーバが我が家にやってきた! 思ったよりもゴミが取れるし床がピカピカになる 水拭きクロスはゴミ取りよりも雑巾掛け? ブラーバの掃除はとにかく静か! ちょっとぐらい床が散らかっていても大丈夫 コンパクトでお手入れラクチン、一度の充電で数回可動 もうルンバは必要ないのでは……? フローリングメインならルンバより断然ブラーバがおすすめ! 購入したのは「ブラーバ371j」 「ブラーバ」と「ブラーバジェット」 「ブラーバ371j」の附属品など こちらもどうぞ ブラーバが我が家にやってきた! 「ブラーバ(Braava)」はお掃除ロボットの「ルンバ」でお馴染みのiRobot社が製造・販売している床拭き専用ロボット。以前からぶちさんの記事で絶賛されてるのを見た

    iRobotブラーバは静かでフローリングがピカピカに! ルンバの出動機会を奪う活躍ぶりです - I AM A DOG
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/08/21
    わたしがブラーバについて言いたいことはほぼ全部この記事に書いてある感じ。
  • 器との出合いは一期一会。北欧の古道具屋から旅の思い出を連れ帰る | ESSEonline(エッセ オンライン)

    旅先として人気の北欧。景色の美しさのほか、料理や、洋服や器のデザインでも知られています。 旅の楽しみ方はさまざまですが、料理が好きなら、その土地ならではの料理や器に注目してみてはいかがでしょうか。 ここでは、ESSEが注目する料理ブロガーで、洗練されたテーブルコーディネートに定評のあるぶちさんに、北欧を訪れた際の、と器の楽しみ方を教えてもらいました。 すべての画像を見る(全12枚) 古道具や不ぞろいな器が旅の思い出に。テイストが合えばしっくりなじみます フィンランドとバルト三国の夏の様子をレポートします。 夏の北欧は白夜のため夜半を過ぎても美しい夕暮れが続き、短く美しい季節を楽しむ人々が街をそぞろ歩いて、開放的な空気に満ち満ちていました。 旅に求めるものは人それぞれですが、私は好奇心が先に立つタイプです。訪れた街の路地をうろうろと歩き回り、生まれ育った土地とは異なる建物群を観察し、そこ

    器との出合いは一期一会。北欧の古道具屋から旅の思い出を連れ帰る | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/08/20
    バルト三国への旅の話と旅先で器を買うことについて書きました。
  • へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ハチを捕りに行く場所は、岐阜県加茂郡八百津町。その場所がどこにあるのか全く知らないまま「喜んで行きます」と答え、取材日である7月下旬が近づいて、ようやくその場所を確認したところ、連日のニュースで猛暑が伝えられている多治見市の少し北に位置していることが分かった。埼玉県の熊谷市あたりと猛暑日一の称号を争っている近辺でハチを追うのか。 あまりに暑いとハチがエサを追わないらしい。そんな日は人だって動けない。少しは涼しい日に当たらないかなと淡い期待をしていたが、天気予報によると当日は今年最高レベルの猛暑日のようだ。 そして予報は残念ながら的中、現地へと向かう途

    へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/08/14
    これは読んでいるうちに、ゆっくりと静かに興奮してしまうタイプの記事だ。
  • おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで

    アイスクリームを丸くすくうための器具がある。みんなアイス屋の店頭で一度は見たことがあるだろう、アイスクリームディッシャーというものだ。 あの器具の使い道を考えた結果、おつまみが可愛くなったのだ。

    おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/08/13
    宇宙おつまみ、超かわいい!!
  • 器として楽しめる保存容器の選び方。機能性も食材映えも! | ESSEonline(エッセ オンライン)

    すべての画像を見る(全13枚) メインの保存容器にはほうろうを、補助的なものはプラスチックで使い分け ここではぶちさんに、保存容器の選び方と使い分け方法を教えてもらいました。 ●材の保存には、ほうろう製の保存容器がおすすめ わが家でいちばん出番が多い保存容器は、密閉できるフタのついたほうろうの保存容器です。とにかく使い勝手がいいので、いろいろな形のものを複数取りそろえて日々活用しています。 ほうろうの保存容器の最大の長所は、表面がガラス素材で覆われているので、におい移りがしにくく、雑菌が繁殖しにくいところ。油分が多いおかず、色移りしやすいおかず、においが気になる材などを保存するのにちょうどいいのです。 写真は、ほうろうの保存容器にカレーの残りを入れたところ。 カレーのように油分が多く、色移りしやすい料理をプラスチックの容器に入れると、油を落とすためによく洗浄したり、漂白したりとあと片

    器として楽しめる保存容器の選び方。機能性も食材映えも! | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/08/07
    保存容器へのこだわりについて、熱く語ってみました。
  • やっぱり石黒正数は面白え! 『木曜日のフルット』7巻、『天国大魔境』1巻 - 関内関外日記

    木曜日のフルット 7 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 石黒正数 出版社/メーカー: 秋田書店 発売日: 2018/07/23 メディア: コミック この商品を含むブログ (2件) を見る 天国大魔境(1) (アフタヌーンコミックス) 作者: 石黒正数 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/07/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る おれは常々、世界三大石黒がいるといっている。カズオ・イシグロ、石黒浩、そして石黒正数である。 いまさら『木曜日のフルット』の面白さ、可愛さ、巧みさを語れというのか。それはもう必要ないだろう。ネコ好きを自認するのであれば、とりあえず『木曜日のフルット』は読まなければならない。それだけである。 というわけで、『天国大魔境』の話をする。おれは金がないので漫画雑誌というものを買わぬ。ゆえに、石黒正数のこの連載のこと

    やっぱり石黒正数は面白え! 『木曜日のフルット』7巻、『天国大魔境』1巻 - 関内関外日記
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/25
    天国大魔境はめちゃくちゃ面白かった!
  • 肉 - パル

    こんにちは。くるくる いつだか忘れたけどひらうが東京に来てて、ふるさと納税で意味わかんないくらい和牛の霜降りを入手したかなんかで何十kg?知らんけど現物はブロックではなく薄切りのパケが何枚かっていうそれでも人間はこのぐらいでもしにます 解凍 なるほどね こういう肉は脂が強すぎてべ方が難しい、ようするに噛むと脂しか出てこないので塩味が弾かれて味がぼんやりしてしまう ギトギトでも瞬間的にはおいしい調理をする必要があり、たとえばすき焼き風 はい ガッチリ濃い味を付けて 満腹中枢をやられる前に胃に叩き込め まだある 脂身は別コースにしまひょう はい これ何人でったんだっけな 忘れた フムフムー はい はい いいですね~~ 残りは焼肉風にしようとかなんとか なんか適当にもむ はい はい やったぜ 脂身どうしよう これは若手が気合でったかもしれない ギークハウスなるものは再来週で10周年です ね

    肉 - パル
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/13
    よかったですね!
  • 「フレンチハイボール」=「コニャックのソーダ割り」が感動的に美味いんだけど、みんなもう飲んでるのかな - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、badと申します。今回はコニャック(ブランデー)をソーダで割ったフレンチハイボールの話です。 題に入る前に、今年5月に東京ドームシティのプリズムホールで行われたバーショーの話から書かせてください。 お酒の魅力にあふれた年に一度の一大イベント「バーショー」 正式には「東京インターナショナルバーショー」といいます。ウイスキーやスピリッツなどの酒造メーカー各社、ならびに各地の有名バーテンダーが集まってお酒の魅力を紹介する年に1回の一大イベントです。 例えばこちらマルスウイスキーのブースなんですけど、シングルモルト駒ヶ岳の終売品とか岩井ワインカスクフィニッシュなどの珍しいウイスキー、ぜんぶ試飲し放題です。 バランタイン魔法の七柱で紹介したオールドプルトニーです。 普段こんな高いウイスキーなんて買えませんが、無論というか言うまでもなく全て試飲できます。天国なのでは?? こちらマウントゲ

    「フレンチハイボール」=「コニャックのソーダ割り」が感動的に美味いんだけど、みんなもう飲んでるのかな - ぐるなび みんなのごはん
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/12
    フレンチハイボール興味ある!
  • 視覚効果でビールのおいしさアップ!お酒別のおしゃれな器選び | ESSEonline(エッセ オンライン)

    最近は家飲みブームで、自宅でいろいろなお酒を楽しむ人が増えています。そんなとき、酒器にも少しこだわると、卓がぐっと楽しくなります。 ここでは、ESSEが注目する料理ブロガーで、毎日の卓からおもてなしまで、洗練されたテーブルコーディネートに定評のあるぶちさんに、「おうちで楽しむお酒の器」について教えてもらいました。 すべての画像を見る(全12枚) 組み合わせは自由!酒器にこだわると卓がぐんとおしゃれに楽しくなる 組み合わせ次第で、料理をよりおいしく、おもしろくしてくれる「お酒」。お店だけでなく家でも楽しんでいる方も多いかと思います。 一方で、お酒の種類ごとに器をそろえるのは、収納場所だけではなく手入れの面でも大変というイメージもあるかもしれません。 気取らず兼用でき、手入れが簡単な器もあわせてご紹介します。 ●ビールをどんなグラスで飲むか おうちで飲むお酒の定番、それはビールでしょう

    視覚効果でビールのおいしさアップ!お酒別のおしゃれな器選び | ESSEonline(エッセ オンライン)
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/09
    ビール、その他の酒器について書いた回です!
  • 2008年から2018年、俺の写真こんなに変わった!の巻 - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    ちょっと写真を整理しておりましたら、あんまりにもあんまりなクソ写真を見つけたんです。でね。日付を見たんですよ。 なんと2008年。 10年前だったんでございます。 2008年と言ったらたしかはじめてコンデジを買った年……そう、私の写真ライフの始まりの年*1。 というわけでどんだけ変わったかちょっと振り返ってみたいと思います。しかし2008年、、、ひどい!あ、ちなみに2008年は清水の舞台から飛び降りてホルガを買った年なので、フィルム写真もこのときからはじめました。 2008年 ひどいの一言である(IXY、沖縄で撮影。どうしてそこに荷物が…どうして…why...) これはケータイで撮ったやつ。下を見る癖はこの頃からである。 これはホルガですね。プリントなしでCDに焼いてもらうということを知らない時代でした(なのでスキャンしてる)。雰囲気は嫌いじゃないぜ 総評:ひどい。 2009年 2009年

    2008年から2018年、俺の写真こんなに変わった!の巻 - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/07
    いいなぁ。希望が持てる。でも序盤からかなりうまい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/06
    金子平民氏の大らかでありながら、言葉とその意味について真摯に向き合う姿勢が好きだ。それが氏の文章の誠実さの根底にあるものだと感じる。
  • 各界のビール通が選ぶ“夏に飲みたい”珠玉の1本はコレだ!「それどこ夏のビール大賞」開幕 - それどこ

    こんにちは! それどこ編集部です。今年も毎日汗だくになる季節がやってきましたね。 そんな夏だからこそ飲みたくなる飲み物と言えば……そう、ビールですよね! というわけで、今回は各界でご活躍のビール好きの方々に、それぞれ「この夏、飲みたい珠玉の1」をテーマに、おすすめのビールを選んでいただきました。選者の方は、こちら。 どの方も仕事でプライベートで、さまざまなスタイルのビールを飲んでこられた方ばかり! 1日中飲んでいられると噂のIPAから、発酵品であることを強く感じさせる国産ビールまで、バラエティ豊かなラインナップがそろいました。いつもと違うビールを試したいという方、必見の内容になっています。 それでは、暑い夏を楽しく乗り越えるべく、「それどこ夏のビール大賞」スタートです! 富江弘幸が選んだのは、「オールデイIPA」 三代目悪人が選んだのは、「宮崎日向夏ラガー」 DAIKIが選んだのは、「

    各界のビール通が選ぶ“夏に飲みたい”珠玉の1本はコレだ!「それどこ夏のビール大賞」開幕 - それどこ
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/07/04
    ミッケラーを推してみました。寄稿です。