癒されましたに関するcat-cat-48のブックマーク (1,276)

  • おねこさんの訪問。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 成人の皆様、おめでとうございます。 良いお天気で何より^^ 私のときは、朝から超大雪でして晴れ着組の女子は みんな、長をはいておりました。(笑) ちなみにワタクシは今後実用的に使えるスーツを新調してもらったので、 無傷でございました。^^; それも良い思い出。 さて日は「おねこさんの訪問。」をお送りします✊ おねこさんの訪問。 「っまあぁ~」 てんてれてんてんてんてれてんてん。 パパが髪の毛を切りに行ってしまったようでお暇なちょこさん。 「ねぇーねぇーあしょぼぉーよぉー」 レッツ半身浴中でございます。 「にゃにする?おにごっこぉ~?」 きいちゃいない。(笑) 「ママがおもちゃを投げるりんりんダッシュでもいいですけどぉ!」 置いて行かれました。(笑) ねこの置き土産。 小さい頃実家で飼っていたねこさんは 脱衣所にくるけども浴室まで入ってくることは稀で もちろんシャワ

    おねこさんの訪問。 - 【子猫】ちょこの育成記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    おちょーさん、お風呂場が怖くないんだね!偉いぞ、おちょーさん。おもちゃ持ってくるなんてママさんと遊びたかったのかな。
  • ポップアップで再ご挨拶 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 年も明けて ちょっと経ちましたが、 改めまして ポップアップで Happy New Year !! いきまーす! ※三が日に間に合わなかったんじゃない、 間に合わせなかったんだ! www.youtube.com え? なんか違う? そう、 去年から何とか 流行らせようと頑張ってる Happy Nyah Yeah! でございます。 仕掛けが 色々上手くいかなくて、 予定よりアッサリした 作りになっちゃって、 もはやポップアップに しなくても…?! って出来ですが💦 まぁ、 主役は様達なのでね(-。-; お友達にゃんずがいるの 分かるかなぁ? ポーズで これは分かる! って様と そうでない様が💦 画力の問題が(^◇^;) 福さん、 説明お願いします! 楓屋さんちは いっぱいさんいるけれど、 サバさんのダンスに 思わず目を奪われました^o^ ・このはずくさんちの

    ポップアップで再ご挨拶 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    Happy Nyah Yeah!とってもいいですね。うちのチーまで登場させてもらって、本当にありがとうございます!今度、チーに福さんへご挨拶に伺わせないとですね!
  • 猫雑記 ~ごはんよりも新たなナイロンに気付いたむく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ごはんよりも新たなナイロンに気付いたむく~ ごはんの時間 キューブトンネルの実態 マイペースむく てんのキューブトンネル どんな意味があるのか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ごはんよりも新たなナイロンに気付いたむく~ この記事は2022年10月31日の出来事です。 ごはんの時間 ごはんの時間です。 すずめは和室で、てんはキッチンで、きなこはケージの中でべています。 きなこがすずめのごはんを横取り、すずめはてんのごはんを横取りするのでこのように離れてべる状態で落ち着いています。 むくはキューブトンネルの中に居ます。 何をしているのでしょう? キューブトンネルの実態 キューブトンネルの匂いを嗅いでいます。 どうやらキューブトンネルが、ナイロンで出来ていると気づいたようです。 マイペースむく ごはんは要らないのかと聞いてみると・・・。 要らないそうです。 こちらを見

    猫雑記 ~ごはんよりも新たなナイロンに気付いたむく~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    むくさんはナイロンに対するこだわりはどこから来るのでしょうか?臭いが好きなのかな。面白いなぁ。
  • 新年になったし、去年の振り返りと今年の目標を立てる - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん😺💕 天使の寝顔✨ 物憂げなお顔も素敵よね🤗 さて、掲題について、、 去年を振り返っても、特段何かを頑張った記憶はないのよね。 去年印象深い個人的なことは、、 頚椎症性神経根症の診断をされたこと。。 激痛でよく眠れずつらかった、寝ても起きてもつらく気分も沈んだ。 幸い整形外科に通って痛みはひきましたけど…。 あと御朱印巡りはけっこうできて、1年間で30箇所巡ることができたのは嬉しい。 コロナ禍で控えていた、ちょっと遠出の旅行できたのも良かった。 2023年は… ①健康を保つこと…②以下全て健康でないとむり ②ピアノ🎹少しでも上達。レパートリーを増やす。因みに今年はショパンのワルツ9番からスタート。 先生には弾きたい曲をリスト化してみてはと言われたので、やってみるかな。 ③2024年から新NISAが始まるので、どうするか考える。 ④休日の御朱印巡りとウォーキングを最

    新年になったし、去年の振り返りと今年の目標を立てる - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    新NISAは私も考えちゃいます。やった方が絶対得だとはわかっているんですが・・・、めんどくさい笑。りんちゃんの寝顔はまさに天使ですね!
  • 嬉しいような困ったような - 猫とビー玉

    一緒に寝たい、だけどそしたら眠れない うとうとしたころ、ユズがやってきた。 私は嬉しい反面、なんとなく困ったような・・・。 ユズはわざわざ頭の上を通って、向こう側へ。 そして、ふとんに入れろと私の背中を掻き掻き。 わかりましたよ。 向きを変えりゃいいんでしょ? どうぞお入りください。 お坊ちゃま。 ふとんの中で行き止まると、向きを変える。 「腕枕はちゃんと置いあるね? ヨシッ!」 腕枕を確認しつつ、私の胸に体重を預ける。 ユズの寝床、一丁上がり。 私の寝苦しい寝床も、一丁上がり。 胸に思いっきりもたれかかられて、ひたすら忍耐のときです。 体重6㎏なんで、すぐ限界はきますけどね。 いかがなものか、頻繁なお菓子くばり 甘いものって麻薬のようですよね。 べたいという強烈な渇望が むくむくと湧きあがってくる瞬間 というのがあります。 私は、そんな瞬間がたまにあるくらいのレベルの甘いもの好きです。

    嬉しいような困ったような - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    顔出しているユズ君かわいいですなぁ。こんな顔で来られたら拒否はできませんね。でも、えびねさんは大変だ。風邪などひきませんように!
  • 我が家の猫たちはくっつかないタイプ - メインクーンのオリーとレムち

    今朝の目力ビームレムち。 朝ごはんを早く出せと 訴えております。かわゆし。 オリーも真剣なお顔で 朝ごはんの催促。 ご飯が絡む時は イケメン度3割増しになりますね。 凛々しい顔してる。 後の運動に おニューのケリケリ枕でハッスルハッスル! この大きな手! 一口サイズのクリームパンですね。 ギャオースと噛みついたー!! 興奮はピーク! 鋭いお顔ですりすりフィニッシュ!! 今日もケリケリ枕さんで いい運動をしたね〜。1分ぐらいだけど。 やりきったオリーは 満足そうに行き倒れていました。 お腹がモッフモフ。 顔面ダイブを堪能させていただきました。 ごっつぁんです。 我が家のたちはくっつかないタイプ 珍しくレムちからオリーに近づいて行って 胸元くんくんしていました。 オリーの胸毛になんかついていたのかな? オリーも怒らないで レムちの頭をぺろぺろぺろ。 あら!美しい兄妹愛?(o^^o) っと思

    我が家の猫たちはくっつかないタイプ - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    うちのトトとチーもくっつかないタイプです笑。子猫の時は猫団子が見れたんですがね。たまにはくっつくタイプになりませんかね
  • O次郎 ハンモック上のにゃおん - もふもふ日記

    今日のO次郎はハンモックの人。 外は北風ぴうぴうですが、部屋の中は暖房でぬくぬく。 器用にハンモックの中にはまりこんでぐうぐうさんです。 ふわーわわわ。 おやおや、大あくびですが起きましたかね。 はい、元気よくのびのびー。 やーしかし。もうハンモックの中に入っているといは言い難く、ほぼ上に乗っているだけと言う感じですね。これがまた、ハンモックの中にすっぽりと戻ったりしているので魔訶不思議なのですが。 大きく伸びをした後は、ぼーっと天井を見ております。 ここはどこだったっけ、みたいな。 この後、おなかがすいてきたけどおやつはまだあったかな。とか考えるのでしょうか、どうでしょうか。 土曜日の午後。ここはマンションの七階。 いつもならけっこう外を歩いている人や車が通っているのですが、今日は寒いのであまり人通りはないですね。 O次郎は二度寝に入ったようですね。再びぐうぐう。 たまあに思い出したよう

    O次郎 ハンモック上のにゃおん - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/15
    ハンモックが小さくなったのか、O次郎さんが大きくなったのか笑。ハンモックから落ちませんように!それにしても癒されますね
  • 2023年 謹賀新年 - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp みなさま 明けまして おめでとうございますー にゃにゃにゃ飾りw にゃにゃにゃ工務店の お正月は・・・ 「おとしだま」 という名の ちゅーるから スタート (笑) 元旦早々 ここには・・・ 絶対に 負けられない 闘いが あるのです (笑) 今年も 我が家は わちゃわちゃ 間違いなしな 予感 ですねー (≧▽≦) そして その後 出勤した わたくし・・・ かわいい子たちを置いて日も出勤わたくし。Alexaでお留守番こたつをのぞき見たらなんともかわいいことに🥰てか、一人カメラ目線の人いるし🤣 #あけましておめでとうございます pic.twitter.com/f65aktuq9X— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) January 1, 2023 ふふふっ かわいい (*´ω

    2023年 謹賀新年 - にゃにゃにゃ工務店
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/08
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!!それにしてもニャンズの皆さん、とってもいい食べっぷりですね
  • O次郎 北風ぴうぴう - もふもふ日記

    1月になってだいぶんと冷え込んできましたが。 O次郎は寒サニモ負ケズ、草をべに出てきましたよ。 ようやく毛玉を吐き出しましたので、お腹の調子もすっきりと良くなったようですね。今日もいつものルーティンをこなします。草→枯草→おひさま充電と外の観察。 とは言えこの寒空に北風がぴうぴう。 おひさまが出ているとは言え、これはけっこうしばれるのです。 ぶるるい。 さすがに、もうお帰りですね。 まあ、風邪を引いたら大変ですから。帰ってぬくぬくしましょうそうしましょう。部屋に戻っておやつをべたらひとやすみですね。 最近は焼きささみを何度もお代わりするぐらい欲旺盛のO次郎です。 模様替えしたソファでひとやすみするのも最近のお気に入りです。 洗濯機の乾燥仕上げでほこほこに温まったタオルをかけてあげましょう。いつもならタオルをかけるとすぐに逃げちゃいますが。このほっかほかな仕上がりには抗えまいて。ふ

    O次郎 北風ぴうぴう - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/01/08
    ノルさんだって冬の外は寒いですよね。ホカホカタオルをかけてもらって気持ちよさそう。癒されますね~
  • にじりよるオリーとブチギレムち - メインクーンのオリーとレムち

    床暖に豪快に寝転がるオリー。 やっと床暖のよさに気がついたか〜 すぐ冷んやりスポットに行こうとしていたのですが 今日は全身で満喫していました。 でかいな〜。 掃除の時は邪魔にならないように テレビボードの上に避難。 カレンダーオリーと ダブルキメ顔しちゃってる♡ 目つき悪い♡ にじりよるオリーとブチギレムち オリーが体調崩してぐったりしていたときは レムちがブイブイいわせていましたが オリーが復活したらオラつき始めました。 じりじりと距離を詰める・・・。 なんで急にオラつき始めちゃうのかなぁ。 レムちのお耳が ツルんとどこかにいってしまいました。 シャーっと一発!! 可愛いシャー顔で応戦しましたが オリーはノーダメージ。 そんな様子はこちら↓ ごりごり詰めよるっ🦁💥🐱#メインクーン #好きさんと繫がりたい pic.twitter.com/TUyu1CnmpV— メインクーンのオリバ

    にじりよるオリーとブチギレムち - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/12/03
    ご無沙汰していました、オリーさんもレムさんも元気で安心しました!
  • ふゆのひじゃしっ! - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 先週よりも冷え込む朝。 朝の空気の入れ替えを心してかからなければいけない季節に。 うほー。がくぶる。 日中は暖かいんですけどね。 おかげで草さんもすくすく育っています。 さて、日は「ふゆのひじゃしっ!」をお送りします✊ ふゆのひじゃしっ! 「ひーにゃたぼっこぼこっ♪」 引っ越してから半年。 春夏と比較をすると、リビングに日差しが入るようになった冬。 太陽の高さの違いでしょうか。 しっかり日向を陣取るさん。 「ごめん寝」 みぞっこごめん寝スタイルが最近のお気に入りのようです。 「すきますきぃ」 みぞっこにはおててを入れたりお顔を入れたり。 「くかぁー。」 びくともしません。こんな些細なしぐさを見られるなんて ソファ買ってよかったなぁ。(笑) 「ちょこの場所でしゅよぉー」 隙間があったけぇか。 さて、そんなちょこせんぱい。 「どこにいるでしょぉーかぁ!」 「あっ、み

    ふゆのひじゃしっ! - 【子猫】ちょこの育成記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    隙間に顔をうずめているおちょーさん、マジ天使ですね!
  • 珍しい皆既月食🙀 - rin-chan-gohan’s diary

    いつもの朝のりんちゃん😺💕 あ〜お背中あったまる〜♨ りんちゃん、昨日は珍しい皆既月だったんだよ?安土桃山時代以来だって😳 特別なことない毎日変わらぬ幸せ✨ 頑張って写真撮影してみたけど、スマホでは難しかったです。でも不思議にかけたお月さまを見 ることができました🌒

    珍しい皆既月食🙀 - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    ストーブの前はあったかいからどうしてもおっぴろげになっちゃうよね。いいへそ天をありがとうございました!
  • ネコネコ陸山母さん と 偕楽園の桜、歴史館のイチョウやケヤキ - 猫屋の女将

    11月8日(月)に 千波湖 ⇒ 偕楽園 ⇒ 県立歴史館 と 通りがかりツアーしてまいりました この時期ですから 通りかかったら覗かない手はありません オオハクチョウ、十月桜、イチョウの黄葉、ケヤキの紅葉 などなど 盛りだくさんです おまけに ミュージアムパークもUPと思いましたが 季節感が無いのと 嫌になるくらい長くなるので引っ込めました そのうち 何かの機会に付け足してUPしたいと思います。 長ーいブログです。 適宜 スルーしながらでも読んでいただければ嬉しいです 先ずは 陸山母さん 陸山母さんは 陸山家の柱、怒りんぼ母さんそしてバイオレンスな母さんのイメージが強い こんな感じかな 性格はイメージ的にソックリ 駄菓子菓子 陸山母さんのためにも優しい一面をご紹介します 陸山母さんは寝っ転がり方も堂に行ってますね もうくまねこを産んでから7年以上経ってますが 打ん殴りもしますけど、未だに良く

    ネコネコ陸山母さん と 偕楽園の桜、歴史館のイチョウやケヤキ - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    陸山母さんとくまねこさんがふたりでゴローン、すごくいい写真ですね
  • 猫雑記 ~小さい猫様達の小さい箱の奪い合い~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~小さい様達の小さい箱の奪い合い~ 突撃お転婆娘きなこ きかんかお むくの教育的指導 飼い主からの教育的指導 箱パラダイス 知らんがな スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~小さい様達の小さい箱の奪い合い~ この時期は2022年9月27日の出来事です。 突撃お転婆娘きなこ 宅配便の箱にすずめが入っていました。 お転婆娘きなこが狙いを定めています。 きなこはジャイアンのようですね・・・。 きかんかお すずめは争いを避けて逃げてしまいました。 まんまときなこの箱になりました。 むくの教育的指導 騒ぎを聞きつけてむくがやって来ました。 むくは小さい先輩様すずめの味方です。 きなこに教育的指導をしましたが・・・。 そして小さい様きなこの味方でもあります。 決して力ずくで解決しようとしない心優しきむくです。 身体が一番小さいきなこにはみんな優しいので・・・きなこはもしかしたら

    猫雑記 ~小さい猫様達の小さい箱の奪い合い~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    きなこちゃんのジャイアンモード、なんか人間にも当てはまるような・・・。かわいいなぁ
  • O次郎 のぼるねこ - もふもふ日記

    朝起きてふと見ると。 キャットタワーの上に登ってこっちをじっと見ているO次郎。 やっと起きやがったかっていう表情ですね。そう言えば少し前に肩をぽんぽんと叩かれた気がします。この人はほとんど鳴かないので人を起こすのも難しいのですが、ほっぺたをおててでぐいぐい押されるとさすがに起きますよ。 しかし、この大きさが横のハンモックにすっぽり入るというのが、ほんと謎。 最近よく登るハンガーラックの上。 このラックの並びに押し入れの天袋とテントハウスがあります。 夏場は床の上ばかりで殆ど登らなかったのですが、寒くなると床から上へと住処が変わってゆくようですね。 なんだか暇そうな感じで下を見てますよ。 そろそろおやつくれよんかな、それとも遊んでくれよんかな。 あんよで首から胸にかけての毛をかりかり。 身づくろいが始まりましたよ。 そろそろ眠たいのかもしれないですね。 べーろべーろ。 胸の毛が長いので、こう

    O次郎 のぼるねこ - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    そろそろハンモックに入る季節ですね!楽しみです
  • 猫はバナナが好きなのか、嫌いなのか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp なにやら 秘密会議を しているのか? もしくは 弟たち 二人が 大河に 説教 されているのか? そんな おもしろい 構図 だったので 慌てて 撮ろうとしたら 気付かれ ちゃいましたー 残念(>_<) (そしてこのまま解散と相成りましたーショボーン) 先日、 メインクーンの オリーさん、 レムさん兄妹 ブログで・・・ ↓ ↓ ↓ mainecoon-life.hatenablog.com バナナの においが 苦手で ツーンッ とした お顔に なっちゃう レムさん 見てから うちの子 たちにも 試したくて 試したくて (笑) ようやく バナナ ゲーット!! では さっそく ( ´艸`) どうですか、 大河くん? にゃんこが べちゃっても 大丈夫そうなので ↓ ↓ ↓ nyanpedia.com

    猫はバナナが好きなのか、嫌いなのか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    すごい面白い実験!うちも今度バナナ買ってきてやってみま~す
  • 【ねこ森町】見上げれば、そこにハロウィン  - にゃんころころ猫だまり

    ハイテク投入 to*vi*が飼いとなって7年、8歳になりましたけれど、人のいないたちだけのガレ暮らしですから、文明にはあまりふれておりません。暖房も湯たんぽですし、掃除もほうきです。電灯はつけますけれど、ワタクシがいなくなるときは消しますので、夜のほとんど月の明かりで暮らしております そんな外に毛が生えたような暮らし中に、ついにハイテクが登場。タブレットで向けYouTubeを鑑賞する日がやってまいりました 最初にいついたのはvi*でございまして、8inch のタブレットをい入るように見つめ、テイテイと画面をひっかいたりなんぞいたします。その様子を見て、to*が参戦。タブレットの後ろに手を入れたり、クラッキングをしたり、とてもハッスルしておりました もちろん、臆病なco*はワタクシが外に出ている間、そっとのぞき見をしておりますが、ワタクシが中に入ると、この黒いモノリスで何か悪さを

    【ねこ森町】見上げれば、そこにハロウィン  - にゃんころころ猫だまり
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    すごい!毎年豪華になっていきますね。今年も無事にハロウィンを開催出来てよかった!
  • 旅行は行く前の準備が楽しい…はず - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 先日、 修学旅行に行ってきた 息子のお話です。 最近の修学旅行って、 前日に 着替えやらの大きな荷物は 学校から宅急便で 送っちゃうんですね! 帰りも宿から自宅宛に送ります! とゆーわけで、 荷物を 学校に持って行く日の朝、 息子がつぶやいた。 「パンツが 一枚足りない」 2泊3日なので、 パンツを二枚入れなきゃなのに、 枚数が足りなくて 一枚しか入れられなかった… って、 当日の朝、 出る直前に言われても💦 今履いてるのが一枚。 洗濯中が一枚。 鞄に一枚。 2枚組で買ってるから、 当は4枚あった はずなんだけどなぁ。 探しても 一枚足りない… 「どうしよう? 父ちゃんの持ってくか…」 と、のたまう息子。 拒絶する父。 爆笑する母。 呆れる福。 結局、 私が後で買ってきて、 手荷物で持って行くことに。 そして迎えた当日。 東京駅の 団体待ち合わせ場所に 一人でたど

    旅行は行く前の準備が楽しい…はず - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    パンツ運び、お疲れさまでした笑お子さんは気兼ねなく楽しめたのではないでしょうか。大人になったとき、「あんたのパンツを自転車で必死に運んだ」と思い出話ができますね!
  • ねこ森町のハロウィン 2022 - マメチュー先生の調剤薬局

    ハロウィンの夜。 ねこ森町では、ねこさんたちによる仮装がはじまっています。 悪い霊からねこさんの身を守るためです。 ねこさんたちは基、怖がりなのです。 「早くお着替え手伝ってにゃ」 くろねこさんに、連れてこられた魔女の方、なぜだかねこさんたちのお手伝いをさせられています。 「ぽーっとしてにゃいで、お菓子もだすにゃよ」 「はい。お菓子ですね」 ハロウィンには必須のお菓子。 「みんなをおもてなしするために、お菓子を出してくれなきゃにゃにゃい」 「お菓子出さないと、いたずらされちゃうにゃにゃい」 魔女の方、ねこさんのお着替えとお菓子の準備で大忙し。 「トリックオアトリート」 「お客さまいらっしゃいましたー」 「にゃきゃー」 「こわいにゃー」 やってきたのは、可愛いお子様たちではなく奇妙なお客さまでした。 「にゃ?」 魔女の方に会いに来たのでしょうか。 どうやらこうもりさんのようです。 よく見た

    ねこ森町のハロウィン 2022 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    モンスターもかわいい。いつもほんわかするイラストで見ていて癒されます!
  • 気づいたら11月🍁月初めは爪切りと耳掃除🙀 - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん😺💕 このベッドでねんねんこしているりんちゃん、いつもお姫様みたい✨✨ 最近、すごく良い天気が続いてる。 あっちこっちで日向ぼっこ🤗 気持ち良いよね~🌤 昨日は、りんちゃんは動物病院で耳掃除と爪切り。 帰宅後のりんちゃん。 りんちゃん頑張ったね😌仕事帰りに行くのちょっと疲れるけど、、平日は土日に比べて断然空いてる、、 密でなくわたしもりんちゃんも快適だった🎵 今日は文化の日。 ピアノの先生が参加するコンサートに行ってきました。 暖かいけど景色は秋よね🍁🍁

    気づいたら11月🍁月初めは爪切りと耳掃除🙀 - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    日差しと猫って本当にあいますね。りんちゃん、病院お疲れさまでした!