タグ

関連タグで絞り込む (305)

タグの絞り込みを解除

社会に関するcharunのブックマーク (2,766)

  • 総務省|報道資料|ヤフー株式会社に対する行政指導

    総務省は、日、ヤフー株式会社(代表取締役社長 小澤 隆生)に対して、検索関連データの提供に関する利用者周知及び安全管理措置の実施について、文書により行政指導を行いました。 ヤフー株式会社(以下「ヤフー社」といいます。)は、Yahoo!JAPANの検索エンジン技術の開発・検証の観点から、NAVER Corporation(以下「NAVER社」といいます。)に対して、令和5年5月18日(木)から同年7月26日(水)までの間の検索関連データの提供を試験的に行っており、その際、慎重な取扱いが求められる情報である位置情報等(約756万のユニークブラウザ分の検索クエリ等(うち、位置情報は約410万のユニークブラウザ分))を利用者に対して事前の十分な周知を行うことなく、NAVER社へ提供し利用させていたほか、当該位置情報等について十分な安全管理措置がとられていなかったことが判明しました。

    総務省|報道資料|ヤフー株式会社に対する行政指導
    charun
    charun 2023/08/31
    Lineも全てやめたいけどアメリカのTwitter、FB、Slackとかもどーなんって気もする
  • スマホいらず、指かざせば決済完了 東武ストアで 東武鉄道と日立がID基盤、改札導入も視野に

    東武鉄道と日立製作所は8月29日、生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォームを2023年度中に立ち上げると発表した。買い物、宿泊、エンターテインメントなどあらゆる場面で、人確認から支払い、ポイント付与まで、生体認証のみで利用できるようになる。 同プラットフォームに個人の属性情報を登録すると、プラットフォームと接続した小売店や商業施設にて、スマートフォンやICカードを使うことなく生体認証のみで、人確認から支払いまで完結できるのが特徴。認証方式は指静脈認証と顔認証の2つの方式が利用でき、利用シーンに応じて企業側で選択できる。スマートフォンのブラウザに表示したQRコードを用いての認証も可能だ。

    スマホいらず、指かざせば決済完了 東武ストアで 東武鉄道と日立がID基盤、改札導入も視野に
    charun
    charun 2023/08/29
    夢の技術みたいにいわないで💧怖すぎ。生体認証なんかやりたくない
  • 「子ども、作らないの?」という問いへの長めの答え|塩谷舞(mai shiotani)

    個人の体験談です。いち患者である私の主観で書いたものであるため、正確な知識を得るためではなく、数多ある中のひとつのレビュー、程度に受け取っていただければ幸いです。また、文章内に誤った表現などがあればお伝えください。年齢のことや施術内容などセンシティブな内容にもなっているため、読み進めるかは序盤でご判断いただけましたら幸いです。 「14個採卵しましたが、凍結に至った数は0です」 その言葉を聞いて、目頭がじわりと温かくなるのを感じた。ゼロ。つまり、あの引き裂かれるような痛みも、日々の忍耐も、次に進む成果には繋がらなかったらしい。ゼロの内訳についての説明は淡々と終わり、その先のお会計で42,820円と表示されたのでそれを支払い、「4万円……今月のトータルで高額療養費制度を使えるかな……」と思いながら病院を出た。 今年の夏は嘘みたいに暑い。先週ここに来たときは、採卵後の激痛で歩くこともままならずタ

    「子ども、作らないの?」という問いへの長めの答え|塩谷舞(mai shiotani)
    charun
    charun 2023/08/28
    効果らしい効果がないから標準治療は「辛くて長い、高額治療」になるってだけでは。結局は、ワクチンを打たず薬をさけ、うったら解毒、あとは食事や健康法みたいな土台づくりのほうが重要そうな
  • 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス

    「がんに効く」との言葉を信じ、命を落とした女性 姉 けいこさん 今回取材に応じてくれたのは、妹のともみさん(仮名)をがんで亡くした、けいこさん(仮名)です。 二人で旅行に行くほど、仲のいい姉妹だったという二人。しかしともみさんががんと診断された後、「溝ができるようになった」と言います。 左:妹 ともみさん 右:姉 けいこさん 「私は妹と一番仲が良かったので、何でもわかってあげられる気になっていました。妹は私のことは信頼してくれていると思っていたのですが、一度できてしまった溝はなかなか修復できなくて、結果的に妹が1人で病気と闘うことになってしまいました」 ともみさんは35歳のとき、不正出血が続いたことで婦人科を受診しました。 何度か検査を受けた結果、「子宮体がんステージ1B」という主治医の見立てを伝えられました。 取材を元に作成 左:妹 ともみさん 右:主治医 主治医 妹 ともみさん 国立が

    「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス
    charun
    charun 2023/08/27
    民間/東洋は全てトンデモ、と言いたげだけど違うぞ。世界一農薬・薬処分国で検診&予防好きな日本が超不健康。なぜ?(すっとぼけ。抗がん剤の効果は証明されてない。半端な知識じゃ騙されるってだけでしょ
  • 大阪府「高校授業料の完全無償化案」を決定 “所得制限の撤廃”を決める 府外の兵庫・京都などの私立校に通う生徒も対象の方針 吉村知事「大きな一歩」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    大阪府は25日午前戦略部会議を開き、府が目指す高校授業料の完全無償化について、所得制限の撤廃などを盛り込んだ制度案が決まりました。 25日に発表された高校授業料に関する制度案は、来年度から段階的に所得制限を撤廃し、2026年度にはすべての学年を対象として公立・私立ともに無償化するというものです。 当初府が示した素案に対し、私学側は「学校の負担が増えることで教育の質が下がる」などと反発していました。 今回の制度案では、私学の負担を現行の制度よりもおよそ1.6億円減らし、およそ7.9億円とするとしていますが、府の財政負担はおよそ383億円を超える見込みだということです。 また、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県の私立校に通う生徒も対象とする方針だということです。 制度案は9月から始まる府議会を経て確定する予定です。 吉村知事「大きな一歩が進んだ」 8月25日午後、吉村知事は完全無償化の

    大阪府「高校授業料の完全無償化案」を決定 “所得制限の撤廃”を決める 府外の兵庫・京都などの私立校に通う生徒も対象の方針 吉村知事「大きな一歩」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/08/26
    コロナ騒動同じく、無料はリスク。都合の良い人材になるよう監視と価値観の管理などがこわい
  • 「がん検診」を国を挙げて盛り上げた韓国の大失敗

    健康番組で紹介された品が、翌日のスーパーからゴッソリなくなるという話はよく聞きます。メディアの影響は医療現場にも及ぶもので、有名人ががんを公表したり、「○○検査でがんが見つかった」などと紹介されると、関連の医療機関が一気に賑わうというのはよくあることです。ある種のブームです。 すると、ある特定の病気について検査件数がグーンと伸び、追って「その病気である」と診断を受ける方がグググーンと伸びることがあります。こうしたブームが発生すると、検診を研究している立場としては「これは過剰診断ではないか」とちょっと身構えてしまいます。 国家総出で「がん検診」を盛り上げた韓国 お隣の国、韓国は長く検診後進国といわれていました。そこで政府主導でメディアも巻き込んだ乳がん、子宮頸がん、結腸がん、肝臓がんの検診が始まったのが1999年のこと。そのとき、オプションとして甲状腺がん検診も受けられることになりました。

    「がん検診」を国を挙げて盛り上げた韓国の大失敗
  • 校則を3週間撤廃 生徒が向き合った校則とは 岐阜県立岐山高校 | NHK

    行き過ぎた校則、いわゆる“ブラック校則”が問題となり、全国で校則の見直しが進められています。 新型コロナの感染拡大に伴って私服での登校を認めている岐阜市にある岐阜県立岐山高校ではことし6月、髪型や化粧に関する校則を3週間にわたり一時的に撤廃しました。 狙いは、当事者である生徒たちに校則について考えてもらうことでした。

    校則を3週間撤廃 生徒が向き合った校則とは 岐阜県立岐山高校 | NHK
    charun
    charun 2023/08/20
    マスク多すぎてきもい🤮!!校則以上に空気に縛られた😷顔で自由やおしゃれを語るな。もう高校生だけど、認知おかしくなってるの、大人も気づいたれ💢
  • 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日の他に類を見ない。日社会はなぜ悪意に満ちているのか。その根源を探ると日人のもう一つの素顔が浮かび上がった。 【マンガ】外国人ドライバーが岡山県の道路で「日やばい」と驚愕したワケ 日人は世界一礼儀正しい民族として世界的な評価を得ている。スポーツの国際大会などで日人観戦客がゴミ拾い活動をする様子が世界中で放送されるたび、誇らしい気持ちになる人も多いだろう。 一方で、「日人は世界一意地悪だ」とも言われる。女子プロレスラーの木村花さんや、タレントのryuchellさんに対し、SNS(ソーシャルネットワークサービス)上で罵詈雑言を浴びせ続け、自殺にまで追い込んだ事件はメディアでも取りざたされ、社会問題化している。 日人が意地悪であるということを、大阪大学社会経済研究所はあるゲームを用いて科学的に証明した。そのゲーム

    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/08/19
    だからマスク、ワクチンでも迫害しまくった。あなただけ自由なのずるいって💢
  • 「金持ちがレーザーを撃って山火事になった」…ハワイを絶望させた陰謀説(中央日報日本語版)へのコメント | Yahoo!ニュース

    charun
    charun 2023/08/17
    スマートシティにしたい人ら。「犬が一瞬で墨に、木や豪邸だけ無事な自然火災」なんてありえん!>地上げがうまく行かなかったのも事実、色々な武器をテストしたいのも事実。 まずは自然火事かどうか検証してほしい。
  • ハワイ山火事 乾燥と強風で急拡大 「条件がそろえば日本でも」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    米ハワイ・マウイ島の山火事は、住民の避難もままならないほど急速に広がった。現地報道では、そのスピードは1分間で1・6キロに上ったとの情報もあり、非常に強い乾燥状態に強風が重なったことが要因とみられている。日でも年1000件の山火事が起きており、研究者は「条件がそろえば大規模なものになる可能性がある」と警鐘を鳴らす。 森林火災に詳しい日大の串田圭司教授(地球環境学)によると、マウイ島では例年5月ごろから降雨がほとんどない乾期に入る。さらに、串田さんが現地の平均風速のデータを調べたところ、8月に入ってから平年よりも強い状況が続いていた。植物の周辺にある湿度の高い空気が飛ばされると乾燥が進みやすくなるため、近年にない乾燥状態だった可能性がある。 串田さんは「乾燥度合いが、一定の値を超えると、山火事は一気に広がる。特に現地は、サバンナに生えているような草地で、燃えやすい植生だったと考えられる」

    ハワイ山火事 乾燥と強風で急拡大 「条件がそろえば日本でも」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/08/17
    重箱の隅を探してバカにしとけと?日本もハワイもスマートシティにして土地奪うために、住民を追い払うべくおかしな災害が多発中。「犬が焦げずに一瞬で墨にされ、木や豪邸だけ無事な自然火災」なんてありえん!
  • 「ハワイ・マウイ島の山火事は宇宙から発射された高出力レーザーによるもの」という陰謀論が拡散中、元画像は一体何なのか?

    2023年8月8日にハワイのマウイ島で発生した大規模な山火事では、火が急速に燃え広がったことで西部のラハイナが大きな被害を受け、8月16日の時点で確認された死者は100人を超えました。そんなマウイ島の山火事について、「実は山火事ではなく宇宙から発射された高出力レーザーによるものだ」という陰謀論が拡散されているとのことで、陰謀論に利用された画像の特定が進んでいます。 Conspiracy Theorists Think the Government Used Lasers to Start Maui Wildfires on Purpose https://www.vice.com/en/article/jg5dpb/maui-fire-laser-beam-conspiracy-twitter Maui truthers are so dumb they’re using a Falcon

    「ハワイ・マウイ島の山火事は宇宙から発射された高出力レーザーによるもの」という陰謀論が拡散中、元画像は一体何なのか?
    charun
    charun 2023/08/17
    重箱の隅を探してバカにしとけと?日本もハワイもスマートシティにして土地奪うために、住民を追い払うべくおかしな災害が多発中。「犬が焦げずに一瞬で墨にされ、木や豪邸だけ無事な自然火災」なんてありえん!
  • ハワイ山火事死者93人、米の過去100年で最悪…数年前から鳴らぬサイレン「鳥が巣を作り故障」

    【読売新聞】 【ワイルク(米ハワイ州マウイ島)=後藤香代】米ハワイ州マウイ島で発生した山火事で、地元当局は13日までに計93人の死亡を確認した。12、13の両日に記者が取材したマウイ島ワイルクの避難所では、炎が街を襲った当時の切迫し

    ハワイ山火事死者93人、米の過去100年で最悪…数年前から鳴らぬサイレン「鳥が巣を作り故障」
    charun
    charun 2023/08/17
    日本もハワイもスマートシティにして土地奪うため妙な災害多発中。「犬が一瞬で墨にされ、木や豪邸だけ無事な自然火災」なんてありえん!>スマートシティ、資本家、警察など全て繋がってる。次は日本でもやるのか。
  • マウイ島火災、住民に警報は届いていたのか 「なんの知らせもないまま」避難した住民も - BBCニュース

    画像説明, 大規模な山火事に焼かれたラハイナ町では、火が町に到達するまで当局から警告も指示もなかったと住民の多くが話している(10日、マウイ島ラハイナ) 米ハワイ州マウイ島で、山火事による甚大な被害が出ている。その破壊の規模が徐々に明らかになるにつれ、地元当局が住民に対して発した警告のタイミングについて、疑問視する声が高まっている。

    マウイ島火災、住民に警報は届いていたのか 「なんの知らせもないまま」避難した住民も - BBCニュース
    charun
    charun 2023/08/17
    世界中で、日本もハワイもスマートシティにして土地奪うために、住民を追い払うべくおかしな災害が多発中。「犬が焦げずに一瞬で墨にされ、木や豪邸だけ無事な自然火災」なんてありえん!
  • 最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近Webサイトやスマホアプリを利用していてふと気づいたことがある。 「あれ、さっき見てたのどれだっけ?」と思うくらい無意識のうちにどれだったかがわからない状態。そう、アイコンがどれも似ている。その感覚自体は以前にもあったのだが、今回は趣が少し違う。 以前は「アイコン全てカラフル問題」だったのが、今回は「アイコンどんどん黒くなっていく問題 = ブラック化現象」が発生している。 そう、最近は白と黒のアイコンがあまりにも多くないか?そんな気がして少し考察してみることにした。 【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 X → Twitterへのドラスティックなリブランドの衝撃まずその傾向の代表が、爽やかな水色からシックなモノトーンになった Twitter、いや、Xだろう。

    最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    charun
    charun 2023/08/17
    上の人らがブラックな人たちだから🤮アイコンやネーミングが暗いだけでもそのサービスの空気が淀むのにな
  • 電通グループ子会社 北海道委託のコロナ対策業務で過大請求 | NHK

    大手広告会社、電通グループの子会社が、北海道から委託を受けた新型コロナ対策関連の業務をめぐって、人件費などおよそ1億5800万円を過大請求していたと明らかにしました。過大請求分については今後、速やかに道に返納したいとしています。 これは、電通グループの子会社「電通北海道」の沖津充男社長らが9日、記者会見して明らかにしました。 それによりますと、おととし4月からことし3月にかけて、道から委託を受けて行った新型コロナ対策の4つのコールセンター業務をめぐって、人件費などおよそ1億5800万円を過大請求していたということです。 これらの業務は「電通北海道」が、グループの別の会社にさらに委託して行い、コールセンターのスタッフの人数を想定より多く確保したほか、実際のスタッフの稼働状況と異なる勤務実績で人件費を請求したことなどが過大請求につながったとしています。 おととし11月に道から勤務実績の提出を求

    電通グループ子会社 北海道委託のコロナ対策業務で過大請求 | NHK
    charun
    charun 2023/08/12
    こんなんばっかでしょ。コロナで私服をこやした人らは
  • 「ノーマスクは異常」の色眼鏡あった…マスク拒否男、控訴審で裁判官批判

    格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機内でマスク着用を拒否した上、客室乗務員の手をひねり運航を妨害したなどとする暴行や威力業務妨害などの罪で、1審大阪地裁で有罪判決を受けた元大学職員、奥野淳也被告(36)の控訴審初公判が7日、大阪高裁(坪井祐子裁判長)で開かれ、弁護側は「暴行しておらず明白な冤罪(えんざい)」だとして改めて無罪を主張した。検察側は控訴棄却を求めて即日結審。判決は10月30日に言い渡される。 この日、審理冒頭で裁判長から職業を問われた奥野被告は「同調圧力や空気支配を批判する講演活動、執筆活動を行っている者です」と発言。1審では証言台をアクリル板で囲むなどの新型コロナウイルスの感染対策が講じられたが、この日はなかった。奥野被告はノーマスクだったものの、裁判官や検察官、弁護人はマスクを着用した。 昨年12月の地裁判決は懲役2年、執行猶予4年を言い渡したが、奥野被告は、検

    「ノーマスクは異常」の色眼鏡あった…マスク拒否男、控訴審で裁判官批判
    charun
    charun 2023/08/09
    あの時は仕方なかったじゃなく効果も証明されてなかった。暴力的な人じゃないのに、勝手にイメージを作られた💢ルールなら搭乗前に指示できたのに、なぜか離陸後ケチつけるほうがひどい
  • 他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】:東京新聞 TOKYO Web

    「これでは、なりすましもできてしまう」―。長崎市の内科医院院長(67)が2日、自らの顔写真をお面のようにかぶった女性スタッフに自分のマイナ保険証を使ってカードリーダー(読み取り機)で顔認証を試みたところ、あっさり認証され、その後の手続きに進めてしまった。院長は警鐘を鳴らすためにもその一部始終を動画に収めた。(長久保宏美)

    他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】:東京新聞 TOKYO Web
  • Twitter(X) コミュニティノートについて知って欲しいことを暑苦しく語る - フジイユウジ::ドットネット

    誤解を招きそうなツイートに対してTwitter(X)ユーザーが背景情報を書くことができるコミュニティノート機能が日でも正式リリースになりましたね。 このTwitterコミュニティノート機能、フェイクニュースや陰謀論などを見た人が冷静に判断しやすくなる背景情報を付与でき、とても意義深いです。 しかし、この機能自体に対する誤解も多い上に、僕が見て残念な使い方も増えてきているように思います。 そこで、この記事では Twitterコミュニティノートについて解説しながら、いかにこれが超絶スゴい複雑さで「インターネットっぽい仕組みか」を語っていきたいと思います。 Twitterが好きな人も嫌いな人も、どうか最後まで読んでもらえれば嬉しいです。 コミュニティノートは書いただけでは表示されない、複雑な仕組みだよ。 コミュニティノートは、誤解を招きそうなツイートに対してTwitterユーザーが背景情報を書

    Twitter(X) コミュニティノートについて知って欲しいことを暑苦しく語る - フジイユウジ::ドットネット
    charun
    charun 2023/07/30
    >多様な評価によって役に立つノートが選ばれる?→現状はコロナ脳や工作員ぽい非科学&ずれたコミュニティノート多すぎて、何の参考にもならん。
  • コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化 - 弁護士ドットコムニュース

    「コンビニは、カスハラ(カスタマーハラスメント)が多いですよ」。こう話すのは、派遣スタッフとして100軒以上のコンビニを渡り歩いてきた男性Aさん。客から怒鳴られることは珍しくないという。 「たばこの注文で、『(銘柄ではなく)番号でお願いできますか』と言っただけでキレられたり、声が小さくて、『もう一度お願いします』と聞き返したら、店の外にいても聞こえるような大声を出されたり」 そんなAさんは、助っ人として働くことになった店舗で「外国人の名札」を渡されたことがあるという。外国人のふりをして働いてみて、感じたことを語ってくれた。 ●「部に言うぞ」カスハラ客の脅し 大手のコンビニでは、スタッフが名札をつけるのが通常だ。コンビニはその立地からリピート客も多い。名前を覚えてもらい人間関係を築ければ、常連客としての定着だけでなく、トラブル防止も期待できる。 ただ世の中、そう簡単にはいかない。ひとたび揉

    コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化 - 弁護士ドットコムニュース
    charun
    charun 2023/07/27
    だから強そうな人や外国人にマスク警察しない。
  • 中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    官僚が嘘をついても驚かない時代になってしまった。だが、膨大な数の個人情報が中国に流出した大事件を、彼らは巧妙に隠蔽している。審議会の中で、外で、取材を重ねた筆者がすべてを明かそう。 【写真後編】「年金の申告書」をスキャンして中国に「丸投げ」…?ヤバすぎる実態 ---------- 岩瀬達哉(いわせ・たつや)/'55年、和歌山県生まれ。'04年、『年金大崩壊』『年金の悲劇』で講談社ノンフィクションを受賞。著書に『新聞が面白くない理由』『裁判官も人である 良心と組織の狭間で』『キツネ目 グリコ森永事件全真相』(いずれも講談社刊)ほか多数 ---------- 「改正マイナンバー法」が成立した6月2日以降も、マイナンバーカードをめぐるトラブルが、立て続けに公表されている。 健康保険証と一体化した「マイナ保険証」に、他人のマイナンバーが登録されていたり、マイナンバーと紐づけた公金受取口座が、他人や

    中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/07/26
    「マイナンバーカード」でなく「マイナンバー」の話。事実ならカード/紐付け以前に、マイナンバーの時点で勝手に個人情報が中国に漏洩されていた💢 完全監視社会 全体主義国家 新ファシズムhttps://ranranranblog.wordpress.com/