タグ

ブックマーク / dennjiha.org (1)

  • 楽天、ほぼすべての5G基地局からミリ波 携帯4社中最多の設置

    第5世代移動通信システム(5G)の中で、普及が進まない「ミリ波」(28GHz帯)をどうすればビジネスなどに活用できるかについての総務省の会議[1]が2月21日に行われ、楽天モバイルは、他社の2倍以上のミリ波基地局を設置していることをアピールしました(図1)。Sub6(サブシックス=6GHz以下という意味。現在使われているのは4GHz前後)と呼ばれる5G専用電波よりも周波数が高いミリ波電波は、さらに高速に通信できる一方、電波が届く距離が短く障害物に弱い難点があります。また、これまで生活環境になかった周波数帯なので、健康影響が特に心配されています[2]。楽天は、ほぼすべての5Gの基地局にミリ波アンテナを設置しているとみられ、楽天基地局に対しては特別な警戒が必要です。 図1によると、楽天のSub6基地局は4,948、ミリ波は4,680と、ほぼ同数です。つまり、ほぼすべての5G基地局から、Sub6

    楽天、ほぼすべての5G基地局からミリ波 携帯4社中最多の設置
  • 1