タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FacebookとUXに関するcharunのブックマーク (1)

  • SNSにおけるシェアリング-それは適切なUXをもたらしているか

    不特定多数への拡散目的で情報をSNSでシェアして、人に見られるのが楽しければそれでいいだろう。しかし「いいね」やfollowerを気にしだすと、その圧力に押され動かされることになるのではないか。それはSNSUXとして適切だろうか。 黒須教授 2019年4月9日 栗城史多さんの死 2018年5月に、エベレスト登頂を目指していた登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが亡くなった。そのことは既にマスメディアでも報道されたからご存じの方も多いだろう(たとえば「登山家・栗城史多さんを『無謀な死』に追い込んだ、取り巻きの罪」2019.2.22確認)。 このコラムで、この事故をとりあげるのは、2012年のエベレスト挑戦における凍傷のため指9を第二関節から失った身でありながら、彼が困難な南西壁ルートからの単独登頂を、しかも無酸素で目指していたということ(詳細はリンク元を参照していただきたい)について

    SNSにおけるシェアリング-それは適切なUXをもたらしているか
  • 1