タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

本とmedicalに関するchromoniのブックマーク (2)

  • 編集後記『今日から使える薬局栄養指導Q&A』|株式会社 金芳堂

    医学領域専門書出版社の金芳堂です。 このマガジンでは、新刊・好評書を中心に、弊社編集担当がの概要と見どころ、裏話をご紹介し、そののサンプルとして立ち読みいただけるようにアップしていきたいと考えております。 どのも、著者と編集担当がタッグを組んで作り上げた、渾身の一冊です。この「編集後記」を読んで、少しでも身近に感じていただき、末永くご愛用いただければ嬉しいです。 ◆ ◆ ◆ ■書誌情報『今日から使える薬局栄養指導Q&A』 著:成田崇信・名取 宏 A5判・176頁 | 定価:3,060円(体2,800円+税) ISBN:978-4-7653-1891-4 取次店搬入日:2022年02月01日(火) 薬局での栄養指導や事療法に関するちょっとした雑談をするとき、薬剤師や管理栄養士が気になるポイントをまとめました ◆ ◆ ◆ ■編集後記こんにちは。年々正月の購入量を減らしているAです。

    編集後記『今日から使える薬局栄養指導Q&A』|株式会社 金芳堂
  • 良い死、悪い死、普通の死 『現代の死に方』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    死に方に良し悪しはあるのか? 書の結論は「ある」になる。 上々の人生だったのに最悪の死に方をする人もいるし、悲惨な人生だったが最期は安らかだったという人もいる。総合病院の医者である著者は、さまざまな死を扱っているうちに、ある結論に達する。それは、「死に方を助言することは、生き方を助言するくらい難しい」である。 それにもかかわらず、書を著した。理由は分かる、「悪い死に方」が多すぎるのだ。書を手にしているあいだ、「あなたは、自分の死に方について、あまりにも楽観的すぎる考えを持っているのではないか?」と問われているように感じた。どういう風に死にたいかと、どういう風に死ねるかは、全く違う問題なのだ。 普通の死 「普通の死」と言われて思い浮かぶのは何だろう。 事故死や殺害されるようなものではなく、老衰か、病気か。苦痛は無いほうがいいし、できれば自宅で、家族に囲まれ、友人に別れを告げて、惜しまれ

    良い死、悪い死、普通の死 『現代の死に方』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • 1