タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

インドに関するcoldbrainのブックマーク (4)

  • アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり

    2024年05月03日 インドからいろんなアーティストが来日しまくっている! 気がつけば1ヶ月以上、新しい記事を書いていなかった。 これはブログを始めて以来はじめてのことだ。 この間、何をしていたのかというと、インドから来たいろんな人たちと会っていた。 まず4月上旬に日にやってきたのは、オディシャ州プリー出身の日印ハーフのラッパーBig Deal. 彼のことは以前もこのブログで何度か紹介している。 これは6年前に書いたごく簡単なBig Dealの紹介記事なんだが、改めて読み返してみたら、文章があまりにも酷くて驚いた。 でもまあ彼がどんなバックグラウンドを持ったラッパーなのかはとりあえずわかってもらえると思う。 こちらは4年前に書いた記事。 当時公開されていた映画を絡めてどうにか読んでもらおうという浅ましさが感じられてオエッとなったが、それはこっちの問題で、Big Deal がヒップホップ

    アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり
  • 悠久のムンバイ:楽天ブログ

    Jul 17, 2006 ムンバイ列車爆破事件 カテゴリ:カテゴリ未分類 ムンバイで多くの市民が犠牲になる列車爆破事件が発生しましたが、日で考えるほどムンバイ市民たちは爆破事件を怖がってはいません。新聞記事には、もう次の日には平気で同じ路線の列車に乗って通勤しているムンバイ市民の写真が掲載されています。 日人にとって、爆破事件が市内で起きるような街に住むなんてことは考えられないのですが、何度も起きていると感覚が麻痺してしまうのです。 同じことは日でもあります。日では日常的に交通事故が起きて、毎年何千人もの命が失われているのですが、日人は「車に乗ると死ぬかもしれないから危ない」とは普通考えていません。 ところが、仮に、発展途上国で車社会ではない人たちが「車の事故で毎年何千人も死ぬ」と耳にすれば、「そんな危険な国日には怖くて行きたくない」と感じるはずです。 同じです。爆破テロの起き

    悠久のムンバイ:楽天ブログ
  • Facebook

  • WT INDIA TOUR Delhi Record shop

    WT INDIA TOUR Delhi Record shop
  • 1