タグ

インタビューとSFに関するdaddyscarのブックマーク (33)

  • 3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp

    棚のは、日人作家は原則あいうえお順に。ただ、“新格”系は「あ行」の作家が異常に多いなど、棚にかなりの偏りがあるのだとか。ちなみに、飛びぬけて冊数が多い赤川次郎さんのは、別にコーナーを設けてある。書庫は写真の右奥にも続く(撮影:社写真部) SF作家の新井素子さんは、祖父と父母が出版社勤務で、幼少時からたくさんのに囲まれて育ったそう。「は絶対に捨てない」のが当たりまえの生活に、大量のぬいぐるみコレクションが加わって――。いったいどんな暮らし方をしているのでしょうか。(構成=上田恵子 撮影=社写真部) ***** ◆いつもが身近にあった 私は現在、およそ3万冊の蔵書と、4000匹以上のぬいぐるみ――私は彼らのことを“ぬい”と呼んでいます―― に囲まれて暮らしています。正直、どちらに関しても正確な数字が把握できていないので、あくまでも推定ですが。 今住んでいる家は、1996年に

    3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp
  • 「幻の作家」山尾悠子さん1万字インタビュー 幻想小説というレッテルなら作家でいられるかも |好書好日

    文・写真 山崎聡 火が燃えにくくなった世界を舞台に、前半部「Ⅰ 飛ぶ孔雀」と、書き下ろしの後半部「Ⅱ 不燃性について」からなる連作長編。前半部の主舞台は、蛇行した川のなかにある川中島Q庭園。天守閣を借景とした4万坪の池泉(ちせん)回遊式庭園で真夏の大茶会が開かれ、多くの人々が集う。濃い緑の芝に緋毛氈(ひもうせん)と野だて傘。夜は電飾で一面が光の海と化し、パレードの楽隊が大音量で行進する――。散文詩のような文体でつづられる光景が、徐々に物語の予兆をはらむ。 ――『飛ぶ孔雀』の前半部は自身初めての文芸誌掲載でした。 私は40年ぐらい前に(執筆を)スタートした人間で、途中で育児休暇みたいなブランクが長かったりするんですけれども、とにかく40年前に世に出た時といまとは、まったく状況が違っていたんですよね。たまたまご縁があってSFの場所から出たのですけれど、ほぼ最初に書いた「夢の棲む街」がSF専門誌

    「幻の作家」山尾悠子さん1万字インタビュー 幻想小説というレッテルなら作家でいられるかも |好書好日
    daddyscar
    daddyscar 2018/06/30
    山尾悠子のインタビューとか凄えなあ。頬をつねりたくなる。
  • 山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。

    ヴァリス3部作新訳までの経緯 小泉 今回は山形さんにヴァリス3部作について、お話を訊けたらと思っています。私は昔、挫折したんですよ、『ヴァリス』。 山形 ですよね。 小泉 『聖なる侵入』はうへぇ、とか言いながらもなんとか読んだ。『ティモシー・アーチャーの転生』は割と好きだったような記憶があります。でもこの3作、3部作と呼ばれているのは知っていたんですが、あまりこの3作のつながりを意識していなかったんですけど、今回、あらためて3作通して読んでみました。山形さんの新訳ということで、3作とも最初にあとがきから読んで。あとがきから読んだらすごくちゃんと読めてびっくりしました。 山形 ありがとうございます。 小泉 ディックの新装版、つまり装幀が新しくなっていろいろ出ているじゃないですか。よく見ると新装なだけで新訳じゃないものもけっこうあるんですよね。この3部作が新訳になっているっていうのはどういう経

    山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。
    daddyscar
    daddyscar 2017/01/22
    十代の頃、大瀧啓裕訳で読んじゃったので、文庫書い直したときはそっちを買ったが(ハヤカワ版は既にあった)、山形浩生訳も読んでみるかな。
  • 円城塔さんと、SF的な宇宙、その他について語る。

    SF的宇宙とは何か 小泉:今日は円城さんが翻訳された『SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと』についてお話を聞けたらと思っています。これはそういうことをインタビューする連載で。いつも変なお願いばかりしてすみません。 円城:全然大丈夫です。前の仕事に比べると、はるかにふつうだし……。 小泉:実は、まだ1しかインタビューしていないんですけど。 円城:ジム・シェパードでしたっけ。 小泉:そう。小竹由美子さんにお話を聞いてきました。たまたま、ジム・シェパードの場合、刊行したばかりというのもあったのですが、小竹さんはいろいろな人を訳していらっしゃるので、また何度も出てきていただく予定なんです。でも、あまり発行時期とかは関係なくですね、まあ、翻訳した人とか、その周辺にいる人とかにインタビューをしていこうかなと思っているところです。 円城:はい。いかようにも。どうでも。 小泉:で、チャールズ・ユウ。あ

    円城塔さんと、SF的な宇宙、その他について語る。
  • 【#2】小島監督と3万字対談 〜今だから語り尽くす、ボクと本 - エイリアン など - シミルボン

    エイリアン / アラン・ディーン・フォスター などの紹介コラム。世界を股にかけて活躍するクリエイター小島秀夫監督。その物語創りの原点を徹底追及し、全4回でお届けする。 #1はこちら #3はこちら #4はこちら ★記事の「通」な愉しみ方 小島監督の膨大な読書量と知識量を、読者のみなさまもフォローできるように、編で言及された作品や作家などの注釈まとめを、別記事で用意いたしました。  → 小島監督のインタビューをよりよく理解するための注釈集 こちらを別

    【#2】小島監督と3万字対談 〜今だから語り尽くす、ボクと本 - エイリアン など - シミルボン
    daddyscar
    daddyscar 2016/12/05
    「ゲーム」タグは付けたけどほぼ関係ないなw 「『アビス』のノベライズ、出来が良いのに」って云ってるこのインタビュアー誰だ?と思ったら尾之上浩司だった。
  • 円城塔さんインタビュー

    円城塔さんの新刊『シャッフル航法』は、とてもユニークな物語の詰まった短編集!新作の執筆エピソードから創作のお話まで、たっぷりとお伺いしました。 円城塔(えんじょう・とう) 1972年、北海道生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。2007年、『オブ・ザ・ベースボール』で第104回文學界新人賞を受賞。10年、『烏有此譚』で第32回野間文芸新人賞、12年、『道化師の蝶』で第146回芥川賞、『屍者の帝国』(伊藤計劃と共著)で第33回日SF大賞特別賞、14年、『Self‐Reference ENGINE』の英訳版でフィリップ・K・ディック記念賞特別賞を受賞。その他の著書に、『Boy’s Surface』『後藤さんのこと』『バナナ剥きには最適の日々』『これはペンです』等。 『シャッフル航法』円城塔(河出書房新社 2015年8月27日) ハートの国で、わたしとあなたがボコボコガンガン支離滅

    円城塔さんインタビュー
    daddyscar
    daddyscar 2015/09/14
    「「ちゃんと暮らすこと」ということしかないですね。たとえば、今稼いでいるお金の二倍を小説で稼げるようにならないと仕事辞めちゃ駄目、とか」
  • 関係者リレーインタビュー 第14回 SF考証 鹿野司 | SPECIAL|機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト

    鹿野 当初、漫画原作でSF考証をされていた方が担当されていたんですが、体調を崩されてしまって。そこで、引き続きSF考証をするスタッフが必要だということで、今西(隆志)監督が人材を探していたんです。そんな中で、今西さんとお付き合いがある出渕(裕)さんの紹介で参加することになりました。 鹿野 基的にはシナリオ会議に参加して、「こういう風にした方がいい」というアドバイスやアイデアを出したり、「ここはSF的にどうだろうか?」と意見を言うという感じですね。業はサイエンスライターで、SF考証だけをしているというわけではないです。 『THE ORIGIN』に限らず、こうした作品はそもそもがフィクションであり、完全な絵空事であり、嘘なわけです。ただ、1から10まで全てを嘘で作ってしまうと、誰もリアリティを感じてくれません。そこで、こだわりを持って作品を作ろうとしている監督やプロデューサーが、作品にリア

    関係者リレーインタビュー 第14回 SF考証 鹿野司 | SPECIAL|機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト
  • 高校に6年通った柴田勝家氏 「ヤバいヒゲ」と呼ばれていた

    バラエティ番組に出演したことで話題を集めた柴田勝家氏は、ペンネームの通り戦国武将好きで一人称は「ワシ」、ヒゲが立派な27歳の新人作家だ。現在は修士論文準備中の大学院生だが、高校に6年間通うなどしたため学生生活は20年に及ぶ。人より少し多い回数、新学期を迎えた経験がある柴田氏に、初対面の人との付き合い方、自己紹介などについてきいた。 * * * ――新学期の季節ですが、柴田さんは人より多く新学期を体験しているそうですね。 柴田勝家(以下、柴田):高校は6年かけて21歳で卒業しました。そのあと1年浪人し、大学入学時は22歳でした。ちょうど小学校の同級生が卒業したのと入れ替わりに、ワシが大学に入学しました。 ――高校卒業に6年かかった理由は? 柴田:単位制の高校だったのですが、体育に出席しなかったので単位不足だったんです。高校3年生の夏に「このままいくと卒業できない」と学校側から言われました。高

    高校に6年通った柴田勝家氏 「ヤバいヒゲ」と呼ばれていた
    daddyscar
    daddyscar 2015/05/08
    「そのときみずから「柴田勝家じゃ」と名乗りました」調子乗り世代か。
  • 作家の柴田勝家氏 戦国武将愛と「マツコ共演」の反響を語る

    第2回ハヤカワSFコンテストで大賞を受賞し『ニルヤの島』(早川書房刊)で作家デビューした柴田勝家氏は、期待の新人作家というだけでなく、バラエティ番組に出演したことでも話題の人となった。ペンネームの通り戦国武将好きで一人称は「ワシ」、ヒゲが立派な27歳は戦国メイド喫茶に通う姿もテレビ披露した。戦国武将への思い、テレビ出演への反響、死後の世界がないと証明された近未来を描いたデビュー作について柴田氏に聞いた。 * * * ――戦国武将好きだということは一目瞭然ですが、どんな武将がお好きなのでしょうか? 柴田勝家(以下、柴田):猛将タイプがワシは好きなんですね。柴田勝家について調べると強いだけではなく優しいというのがいいですね。戦国武将では好きな人が多すぎて、この武将がとくに好きとなかなか言えずに困りますが、前田慶次や山県昌景なども好きです。柴田勝家を名乗っていますが、ワシが歴史好きな女性の方々

    作家の柴田勝家氏 戦国武将愛と「マツコ共演」の反響を語る
    daddyscar
    daddyscar 2015/05/08
    いまさらだがアウト×デラックス効果か。
  • 【堺 三保】さんの巻 : 今日の一枚 しばたのブログ

    5月15 【堺 三保】さんの巻 カテゴリ:作家さんご紹介しばたの交友録 んじゃ、ま、とりあえず、カンパーイ!!! って思わず「生ひとつ追加して!」と言いたくなる写真(笑) 楽しげにお酒にさそうこの人こそ、何を隠そう(隠してないけど)、堺三保さんなのでしたー(^^) 交友録も31人目、堺さんも多才な方なのでカテゴリーに悩んじゃったんですけど……脚家、評論家、翻訳家、そして映画監督……あるいは「水玉さんにアイコン描いてもらう人」(笑) ま、カテゴリーなんかなんでもいいっすね(^^) ちなみに堺さん、みなさん「サンポさん」と呼んでますけど、「さかい・みつやす」さんです。でも「サンポさん」が可愛い♪ 堺さんは主として映画SF文学のジャンルで活躍されておられます。拙作の『小袖日記』が文庫になった時、解説はどなたがいいでしょうと担当編集者に訊かれ、うーん、と考えた時にふと、堺さん! と思ってお願い

    【堺 三保】さんの巻 : 今日の一枚 しばたのブログ
  • 結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

    part1、part2はコチラ 合理的に達成可能な範囲で対応すること ──結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか? 鹿野 そりゃ、人間いつかは死ぬけどね(笑)。オレはまったく気にしてません。 放射能というか、セシウム牛が卓に出ても、黒毛和牛うめ~って普通にべますよ。 ──えーっ。鹿野さんはハッキリ言う人だから、答えもある程度は予想してましたが、それにしてもずいぶんズバリと。 鹿野 さっきも言ったように、オレは頭おかしいから(笑)。ただ、それを誰にでも押しつけるつもりはなくて、たとえば、小さい子供を持つ親御さんの心理としては、不安になるのは当たり前だよね。とくに、東京とかのお母さんは家庭内で孤立しがちだと思う。 一生懸命にニュースを追って怖い情報ばかり見つけて、子供に「砂場で遊んじゃいけません」とか言うわけじゃない。でも、子供は親離れしかけてるから、言うこと聞きゃあしない。そ

    結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
  • π=3でいいんだ、3.14とか細かいこと気にしなくていい〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part1 - エキサイトニュース

    去る7月10日、第42回星雲賞が発表された。以前、エキサイトレビューの記事〈なぜ「この程度の放射能汚染は安全」という学者が多いのか〉でも紹介した科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』が、見事、ノンフィクション賞を受賞した。 やった~。この受賞をきっかけに、著者である鹿野司さんに普段から気になっていることをいろいろ聞きに行ってきた。 オレは左手がどっちかわからない ──まずは、御著書の『サはサイエンスのサ』が星雲賞ノンフィクション部門を受賞されまして、おめでとうございます。 鹿野 ありがとうございます。 ──いきなりシロウト丸出しでお聞きしますけど、星雲賞ってなんなんですか? 鹿野 ああ……正確なところはググってもらったほうがいいんでないのと思いますけど、SF大会を運営している「日SFファングループ連合会議」っていう組織があって、そこが毎年、前年度に発表されたSF作品の中から選ぶ賞ですね。

    π=3でいいんだ、3.14とか細かいこと気にしなくていい〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part1 - エキサイトニュース
    daddyscar
    daddyscar 2015/01/22
    鹿野さんが『サはサイエンスのサ』で星雲賞を取ったときのインタビュー。何故か見落としていた。
  • INTERVIEW

    第7回「萩尾望都」篇 【表紙へ戻る】【第6回「内藤泰弘」篇】 水玉 今日は、SFまんが家/SF読者としての萩尾さんに、SFとまんがについてお話しいただこうと……って、わあ、頭悪い言い方(笑)。すみません。ものすごい緊張してます。「ポーチで少女が子犬と」(71年)から、ずっとリアルタイムで読ませていただいております。 萩尾 まあ。そうなんですか。 水玉 「トーマの心臓」連載中は、毎週ハガキ出してました。アンケートに貢献して、少しでも長く連載していただこうと。 萩尾 それはそれは。原画当たりました? 水玉 いえ、いちども。ってあのね堺さん、ハガキ出すと扉ページの原画が当たったんだよ、当時は。もーオレ欲しくて欲しくてさあ。でも当たんなかったの。 堺  いきなりただのファンになっちゃってませんか、今回(笑)。 水玉 だってえ。ああすみませんほんとにもう。で、あの、萩尾さんは、現在連載中の「残酷な神

    INTERVIEW
  • INTERVIEW

    第二回「園田健一」篇 【表紙へ戻る】 【第一回「永野のりこ」篇】 【第三回「伊東岳彦」篇】 水玉 いきなりですが、主人公が男の子なんでびっくりしました。「砲神エグザクソン」(以後「エグザクソン」)。 園田 「ガルフォース」も「バブルガム(・クライシス)」も「ガンスミス・キャッツ」も、女性が主人公だったからね。 水玉  初めてですよね、園田さんの作品で、男の子が主人公なのって。 園田 でも、作者が男で少年誌や青年誌に載る以上は、主人公が男である方が、自然でしょう。 水玉  地球の危機を救うために変身して悪と戦うのは、ヒロインじゃなくてヒーローだろう、ってのがあったわけですか、やはり。王道中の王道っていう設定からスタートしましたよね。 園田 だって、みんな今スタンダードなものを忘れてるから。スタンダードといわれているものは、面白かったからそれが王道になったわけで、なんでチキンラーメンがおいしい

  • ITW Ohmori Nozomi VO

    Envie d'une série fantastique et Historique ? Nell rebelle arrive bientôt sur Disney+; Wolfgang Hohlbein, l'auteur de la série Immortel, adapté pour un roman de fantasy !

    daddyscar
    daddyscar 2014/06/24
    フランスのオンラインSF誌actusfによる大森望のインタビュー。actusf.comで日本語検索すると円城塔や貴志祐介のインタビューも出て来る。
  • 著者インタビュー | BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    Profile 北海道出身。 東北大学理学部物理第二学科卒業後、物理学ではなく学際的な領域に専攻を変え、東京大学大学院総合文化研究科博士課程を修了し、学術博士号を取得。 北海道大学、京都大学、東京大学で博士研究員として働いたのち、ウェブ・エンジニアを経て、専業作家となる。 SFや前衛文学など様々な意匠の混在する作風。「数理的小説の第一人者」と称され、独特の論理展開やユーモアを含む文体を操る。 著書『道化師の蝶』での芥川龍之介賞受賞をはじめ、数多くの賞を受賞している。 Tweet 1 2 3 全文 メディアの変革期、「前の方で暴れる」書き手に 円城塔さんは、理系の研究者から小説家に転身。数理的な試みに満ち、言葉を並べ、物語を描くという行為そのものの根源にさかのぼるかのような作品の数々で、「純文学」の読み手を大いに驚かせました。円城さんに、作家になった経緯や、創作観などをお聞きするうち、電子書

    著者インタビュー | BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷
  • 「ブレードランナー」の世界観作ったSF美術の大家 シド・ミード インタビュー+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    『スタートレック』や『ブレードランナー』をはじめ、『エイリアン』、『ミッション・トゥ・マーズ』など、数多くの名作と呼ばれるSF映画と関わってきたデザイナー、シド・ミード。なぜ彼は、誰も描いたことがないような斬新な未来を描くことができたのか。そのクリエイティヴィティの源泉を知るべく、AR三兄弟の川田十夢がシド・ミードをインタヴューした。 「エリジウム ビジュアルガイド」小学館集英社プロダクション刊 価格(体3,200円+税)TM & (c) 2013 TriStar Pictures Industries, Inc. All rights reserved.シド・ミードというご長寿クリエイターをご存知だろうか。フォード社のカーデザインからはじまり、20年間の工業デザイナー経験のあと、映画製作にも参画。『スタートレック』、『トロン』、『ブレードランナー』、『エイリアン』、『ショート・サーキッ

    「ブレードランナー」の世界観作ったSF美術の大家 シド・ミード インタビュー+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2014/03/03
    シド・ミードのインタビュー。
  • 著者インタビュー | BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    Profile 1962年、京都府生まれ。 大阪大学基礎工学部卒業、同大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。 1995年に『玩具修理者』(角川書店)で第2回日ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー。以後、先端科学知識とグロテスクなホラー描写の融合した小説を数多く発表する。 また、ホラーだけでなく、『海を見る人』や『天体の回転について』(ともに早川書房)などのSFや、ミステリーや恋愛など様々なジャンルを手掛ける。2012年『天獄と地国』で第43回星雲賞日長編部門受賞。 近著に『見晴らしのいい密室』(早川書房)、『惨劇アルバム』(光文社)、『大きな森の小さな密室』(東京創元社)など。 【公式サイト】 小林泰三の不確定領域 Tweet 1 2 3 4 全文 激動のの世界、出版社も作家も模索中 小林泰三さんは、ホラー、ミステリー、SFと、ジャンルを超えて活躍する小説家。工学の研究者、エンジ

    著者インタビュー | BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷
  • 山形浩生 - 著者インタビュー - BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程、およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務するかたわら、地域開発や政府開発援助(ODA)のコンサルタントとして活躍。科学、文化、経済、コンピュータまで、広範な分野での翻訳と執筆活動を行う。著書、訳書は多数に渡り、『クルーグマン教授の経済入門』(日経ビジネス人文庫)、『服従の心理』(河出書房新社)、など多数。近著に『邪悪な虫』、『邪悪な植物』(ともに朝日出版社)、『都市は人類最高の発明である』( エヌティティ出版)、『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』(文藝春秋)。 読書は気軽に〝ちぎり読み〟して自らの肉とせよ 業として著名なコンサルティング企業の上級コンサルタントを務め、地域開発や政府開発援助(ODA)のコンサルタントとして活躍していらっしゃる山形さんは、その一方で翻訳家や評論家と

    daddyscar
    daddyscar 2013/08/01
    めずらしく本業のことまで聞いている山形浩生のインタビュー。
  • 著者インタビュー | BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    Profile 北海道出身。 東北大学理学部物理第二学科卒業後、物理学ではなく学際的な領域に専攻を変え、東京大学大学院総合文化研究科博士課程を修了し、学術博士号を取得。 北海道大学、京都大学、東京大学で博士研究員として働いたのち、ウェブ・エンジニアを経て、専業作家となる。 SFや前衛文学など様々な意匠の混在する作風。「数理的小説の第一人者」と称され、独特の論理展開やユーモアを含む文体を操る。 著書『道化師の蝶』での芥川龍之介賞受賞をはじめ、数多くの賞を受賞している。 Tweet 1 2 3 全文 メディアの変革期、「前の方で暴れる」書き手に 円城塔さんは、理系の研究者から小説家に転身。数理的な試みに満ち、言葉を並べ、物語を描くという行為そのものの根源にさかのぼるかのような作品の数々で、「純文学」の読み手を大いに驚かせました。円城さんに、作家になった経緯や、創作観などをお聞きするうち、電子書

    著者インタビュー | BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷
    daddyscar
    daddyscar 2013/08/01
    「短いとエンタメには載らない。変なことをするとエンタメですらなくなる。でも、「文芸です!」と言い張ると許してもらえる(笑)」w