タグ

人生と教育に関するdjsouchouのブックマーク (5)

  • 高卒のパパには分からないよ

    「高卒のパパには分からないよ」 だと。 なんやそれ。 頭でっかちで自分で汗水垂らさないお前のような奴はもう子供でもなんでもない! お前が誰に似たのか知らんが、勉強が出来るとチヤホヤされていた頃から俺だけは「手前で働いてってはじめて一人前だ」と釘を刺し続けた俺の事がよっぽど憎いのだろう。 いくらでも好きにしろ!だがもう金は出さん!うちを出て一人で生活しろ! 大学院行きたきゃ手前で稼いで行け! 散々嫁とも話したが、やっぱり俺の考えは間違っていなかった。 自分の責任で自分でえるようになる事が人生で一番大切なのだから勉強を理由に甘やかすなと俺は何度も何度も何度も何度も言ってきた。 せっかく官僚になれる公務員に合格して来年から頑張れと言っていたのに実は大学院受けてました、そっちに行かせてくださいだと。 ふざけんなって。 俺は何度も何度も何度も何度も言ったけど嘘はつくなって言ったよな? 官僚だ官僚

    高卒のパパには分からないよ
    djsouchou
    djsouchou 2021/01/17
    そんなに行かせたくないなら今官僚になっても(省庁にもよるだろうが)過労でくたばるか乗り切ろうとしてシャブに手を出すレベルの労働実態って辺りを説明した方がいいのでは? 後は娘さんの自由意志
  • 子供にまるで「虐め」のような叱り方をしてしまうと落ち込む38歳の母に、鴻上尚史が「子供は怒られても成長しない」と答えた意図 | AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史さん(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします 怒るというより「虐める」に近いほど子供を叱りつけてしまうと落ち込む、3人の子育てに奮闘中の38歳母親。自分は性格破綻者なのかと自己嫌悪に陥る相談者に、鴻上尚史が「怒ることでは、子供は成長しない」と答えた意図は? 【相談82】子どもを叱り過ぎてしまい、怒るというか、むしろ「虐めている」に近い状況のときがあります(38歳 女性 ハルコ) 鴻上さん、はじめまして。38

    子供にまるで「虐め」のような叱り方をしてしまうと落ち込む38歳の母に、鴻上尚史が「子供は怒られても成長しない」と答えた意図 | AERA dot. (アエラドット)
    djsouchou
    djsouchou 2020/10/14
    「叱る」と「怒る」は違う。
  • 勉強が嫌いな小3娘の子育てに焦る46歳母親に、鴻上尚史から「方法はひとつだけあります」 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。努力が嫌いで毎日ゲームやYouTubeばかり見ている小3娘の子育てに焦るという46歳の母親。気難しくてやっかいでもある娘にどう接すればいいか悩む相談者に鴻上尚史がまず訊ねたこと。 【相談58】勉強が嫌いな娘の子育てに悩んでいます(46歳 女性 パンパン) 鴻上さんこんにちは! 中学3年男子と小学3年女子の母です。育児について悩んでいます。うちの子たちはあまり勉強が得意ではなく、かと言って運動や芸術面に秀でているわけでもない、ごくごく普通の子です。 上の息子は努力の割に報われないタイプで、学校の先生からの評価も低めですが素直な性格なのでコツコツ頑張っています。 対して下の娘はちょっと気難しくてやっかいです。外遊びが嫌いで毎日ゲーム、YouTubeばかり見ています。なにか興味を持って欲しいと思い、習い事やお出かけに誘ってみるものの興味を示しません。しかも努力が嫌いで、宿題の

    勉強が嫌いな小3娘の子育てに焦る46歳母親に、鴻上尚史から「方法はひとつだけあります」 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 理由もなく高校を休みたくなった

    この間、通学途中でどうしても学校に行きたくなくなって、電車で行けるところまでいって、街に繰り出して、屋やらカフェやらで時間をつぶして適当に帰った。 なんか、ドラマとか映画みたいでワクワクした。ぼっちだったけど。 親は放任主義だし、私の変なところを知っているので理由を説明しても、あまり気にしていなかった。 「新しい買ったの?よかったねー明日は行くの?」くらい。 担任から電話がかかってきたので、 「急に行きたくなくなったんです」って言ったらこてんぱんに怒られた。 ここで素直に理由を言っちゃった私が馬鹿だったとは思うんだけど、普段はユニークな人なのでそうなんだーと流してくれるかなと思ってしまった。 それを聞いた担任は激怒だった。 「理解できない」「ちゃんと理由があるでしょ。説明して」「いじめられているの?」 そんな言葉ばっかりだった。 「明日は来てよ」と言われたので、「すみません次回から気を

    理由もなく高校を休みたくなった
    djsouchou
    djsouchou 2018/08/01
    高校の時は風邪でも引かない限りは愚直に行ってたなー。まぁでもフラッと休むのもいいんじゃない?/西原理恵子の「はれた日は学校をやすんで」お勧め。
  • [悩みのるつぼ]漫画家になりたい孫 - FREEexなう。

    漫画家になりたい孫 2011/05/07 朝日新聞 朝刊 ○相談者 60代 既婚 60代の女性です。 県立の進学校に通う高校1年の男子の孫は将来漫画家になりたいと、この1年、授業もうわの空らしいのです。入学時は350人中20番台の成績がどんどん下がりました。 教師の両親は高校時代は勉強させ、大学に入れて社会に送り出すのが親の勤めといい、孫は卒業したら大学へ行かずにアシスタントになり、漫画家の道に進みたい、帰宅後は描かせてほしいといいます。 スポーツ部から帰り、夜に漫画を書けば勉強はおろそかになりますが、大学に行かないからテストで良い点を取る必要がないといい、両親が自分の漫画家の夢を認めてくれないと、バトルをくり返しています。 祖母としては、孫の夢をかなえてあげたいが漫画家でべていけるなどとうてい無理だと思います。貧乏でもいいから自分の思う道を進みたいという孫は何を言っても聞く耳を持たず、

  • 1