タグ

結婚と考え方に関するdjsouchouのブックマーク (3)

  • 遠距離恋愛の交通費

    遠距離恋愛における交通費問題って当に恐ろしい。 関東と関西で1年半くらい遠距離恋愛してて、私は実家、彼氏は一人暮らしなので私が彼氏の方へ行くことが大半だった。(彼氏にこっちへこられても余計にホテル代がかかってしまうので) その際の交通費は全額私持ち。 私はまあまあいい給料を貰っていて、実家暮らしで、毎月彼氏のとこへ行ってても月10万貯金できるくらい余裕があったので、特に苦しくはなかった。そりゃあ彼氏が払ってくれるなら貰いたかったけど、普通に自分に充分な稼ぎもあって、彼氏に会いたくて会いに行ってるんだから、別に不満はなかった。彼氏に現金を渡される方が、なんかめちゃくちゃ気が引けるから、だったら自分で出しちゃお〜って思えた。その分東京での事は奢って貰うとかしてるし。 その事を知り合いの男性に言ったら、「え、交通費出してくれないの?彼氏ケチすぎじゃない?」と嗤われた。 殺したろかと思った。

    遠距離恋愛の交通費
    djsouchou
    djsouchou 2021/03/13
    お、いいじゃない。お幸せに!
  • 女子の結婚を妨げる最大の敵、それは同じく独身の女友達

    上司に土下座して締め切りを伸ばしてくださった大和出版の担当さん、当にご迷惑をおかけしました!4月の発売日までには頑張ります! 長々告知続くのウザいから、告知記事またこっそりあげるから、興味ある人だけ見てください! さて、日のテーマは、 婚活中は女子会・ダメ絶対 です。 婚活女子よ!! 当に女子会をやめて下さい!! 理由はもうありすぎるくらいある!女子会が楽しすぎて婚活デートが面倒になるとか、独身こじらせてる女子は男心が分かってないからアドバイスが的外れすぎるとか、アホほど理由ある! でも全部書く元気ないから、もう、私が最大の理由やと思ってる2つを書いとくね! ①女子とばかりつるんでいると、恋愛偏差値が一生上がらないから 絶対に今年希望の大学に受かりたい学生が、英単語や漢字を覚え、塾の先生に質問し、何回も模試を受け試験の雰囲気に慣れ、どんどん実力を上げていくのと同じように、 絶対に今年

    女子の結婚を妨げる最大の敵、それは同じく独身の女友達
    djsouchou
    djsouchou 2019/03/04
    斜め読みしたけど多分有益なアドバイスをされてるのでしょう/それはそれとして通り魔に滅多刺しにされてご落命される事を祈念するレベルで文体が不愉快だったし出来れば改元前にそうなって欲しい ※個人の意見です
  • パートナーと「自己の拡張」について - ハート♥剛毛系

    私が自分が一般的な結婚生活が向いてないな…とつくづく感じたのは「夫とお財布を一緒にする」ということができなかったからだ。 私はずっとフリーランスとして働いてきたので「自分のお金から仕事にかかるお金を出す」生活をしている。何が収入で何が支出になるのか、その場では判断せずに確定申告のときに「ああ、なるほどー、今年はこんな感じだったのかー」とわかる。 なので、自分の稼ぎについて「これは君とボクのお金ね、勝手に使わないでね」とか誰かに言われたらすごく困る。 自分がそうなると困るので、逆のパターン「が家計をあずかり、夫はお小遣い制」というものがものすごく怖かった。自分がやりたくないことは伴侶にもやらせたくなかった。 なので、前の結婚生活のときはそれぞれが家計にかかるお金をわりときっちり折半していた。家賃と電気代については私が事業所としてのエリアを使っていたので多く払っていた。 しかも、家にいて時間

    パートナーと「自己の拡張」について - ハート♥剛毛系
  • 1