タグ

考え方とsnsに関するdjsouchouのブックマーク (22)

  • 差別はヘイターでなくてもする - EYEhateSNS

  • クソリプ - EYEhateSNS

  • https://twitter.com/rindoh/status/1705411044322291889

    djsouchou
    djsouchou 2023/09/23
    増田でたまにそういう記事を見掛けるよね。本当に邪悪だと思う
  • DJ SODA痴漢事件とイラストレーター・あらいずみるいAI濡れ衣事件にみるバズりしか考えない人たち:ロマン優光連載253

    253回 DJ SODA痴漢事件イラストレーター・あらいずみるいAI濡れ衣事件にみるバズりしか考えない人たち 無理筋なことで他人を攻撃したり、いい加減な根拠をもとに他人を叩いたり、それが間違いであることを指摘されても謝らなかったり、自分が間違っていたこと自体を認めず相手が間違っているように主張したりする人が大騒ぎをしていることをネット上で見かけて、うんざりすることが多い。 最近では、DJ SODA氏の音楽フェスでの痴漢事件イラストレーター・あらいずみるい氏のAI濡れ衣事件でそういった人を多く見て、げんなりしていた。 大阪で行われた音楽イベントMUSIC CIRCUS‘23で、韓国のDJ・DJ SODAが客席に近づくパフォーマンス中に複数の観客に腕をつかまれたり、胸を触られるということが起き、DJ SODA氏からそのことに関してSNS上で発言があった。 自分の一番好きなアイドルはTIFに

    DJ SODA痴漢事件とイラストレーター・あらいずみるいAI濡れ衣事件にみるバズりしか考えない人たち:ロマン優光連載253
    djsouchou
    djsouchou 2023/08/19
    センセーショナリズムから距離を取る・加担しない事で解決出来る…とはいえ、SNSに触れてる以上いつか『やらかして』しまう蓋然性もあり悩ましい。都度気を付けていきたい
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1606326724442062851

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1606326724442062851
    djsouchou
    djsouchou 2022/12/24
    一介の野次馬の言も当人に届く時代に対象の人品と業績を切り離せるか? あるいは『踊り子』に触る誘惑を抑えきれるか? ある意味、全ての人々が試されてる案件と思う。各位、迂闊な事をするな
  • 仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記

    もう2週間以上前に話題となって、すでに批判的な検証もおこなわれているが、いまだ誤った計算が有効な根拠として信じられているようだ。 ああ こういうことか 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんがやってるバスカフェ、この写真みればわかるけど 300円弁当、常温のラベルレスお茶、常温の三ツ矢サイダーとコーラ あと寄付で送られてきたお菓子がちょろ テーブル2つ これが一2600円のバスカフェビュッフェ!!!! pic.twitter.com/9dIwvn7UVC— 暇空茜 (@Z4mibyc8FYL06mB) 2022年9月7日 根拠あるのかな? 『これが一2600円のバスカフェ』— さと う🌛 (@mebaruhirame) 2022年9月14日 すみません、次回から巻き込みリプはご遠慮下さい。 根拠はこちらから↓https://t.co/yrTvTPFOjD— 20mig

    仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記
    djsouchou
    djsouchou 2022/09/17
    この件、個人的には(空白氏が届け出た情報公開請求の結果が出る)10月まで続報を待つのみに留める事にする。双方から出る情報や推論を余り重要視して無いのと http://ow.ly/wsuH50KLFc8 と同じ見解の為
  • 『表現の自由戦士たちが誹謗中傷で武装し暴力カルト集団化する未来。 - Something Orange』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『表現の自由戦士たちが誹謗中傷で武装し暴力カルト集団化する未来。 - Something Orange』へのコメント
    djsouchou
    djsouchou 2021/12/01
    立ち位置がどうあれ不特定多数から「そういう人だ」という合意がぼんやりでも得られてない限り(e.g. 宮台真司。毒蝮三太夫)、過激めな箴言は避けた方が無難/指摘や権利主張と誹謗中傷や悪罵の区別は付けよう
  • 統一教会への警戒心が強いのは結構なことだが、それが行き過ぎてセカンドレイプみたいな言動を平気で繰り返すはてブユーザーは非常に不愉快 - 頭の上にミカンをのせる

    id:arukam この人達っていちいち問題を指摘するにしても「セカンドレイプ」とか用語を拡大適応していかないと語れないのかな。当に「セカンドレイプ」の問題に直面してる生の人のこと眼中に無いんだな。だよな? であれば、違う言葉を提示してください。少なくとも私は今回の件については、VTuberの方々が受けた被害が肉体的な侵害行為でなかったことを除き「被害者が、警察官(を気取る連中)から<被害者にも責任がある>という趣旨の発言を受けたり、好奇の目で見られたりすることで、さらなる心理的・社会的ダメージを受けること。」の定義に沿ったひどい行為だと思っております。軽々しい気持ちではなく、そのくらいひどい行為である、と思っているのであえて使っています。また、あと、そういう「セカンドレイプ被害者を盾」の立場を勝手に代弁して他者の言動を批判する行為は普通に卑怯だと思います。あなたのような行為は「マイノリ

    統一教会への警戒心が強いのは結構なことだが、それが行き過ぎてセカンドレイプみたいな言動を平気で繰り返すはてブユーザーは非常に不愉快 - 頭の上にミカンをのせる
    djsouchou
    djsouchou 2021/10/03
    “統一教会を嫌うあまりに、統一教会と同じくらいひどいことを他人にやってる”ホントそれな/ヤマベン氏くらいはクレバーでありたい
  • Twitter医者クラスタの功罪について - ロスジェネ勤務医の資産形成ブログ

    こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 最近Twitterをやっていて、なんとなく雰囲気の変化みたいなものを感じます。 以前はコロナがどういったものかみんなが分からず、医学に詳しいはずの医者達のSNS発信を参考にしようという感じがあったんですね。 みんなウンウンなるほど、っといった感じで黙って見ていた。 しかし時間が経って、どうやら医者だからといって、すごく医学的に正しいことをどの医者も理解して発信しているわけでもなさそうだし、単に「医者の多くの間で"正しい"ととりあえずのコンセンサスが取れたっぽいこと」に乗っかってつぶやいているだけじゃないか?ということがバレ?はじめて、実はほとんどの医者は別に大して分かってないんじゃないかと思われ始めている気がします。 医者っていっても、別に全然大したことないんじゃないかと。 それで、手を洗え、出歩くな、外するな、人と会う

    Twitter医者クラスタの功罪について - ロスジェネ勤務医の資産形成ブログ
    djsouchou
    djsouchou 2021/09/02
    友達の医師はTwitterでは趣味の話しかツイートしてないし医師である事すら明示してないので、もしかするとそういう運用が正しいのかもね
  • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "俺だけじゃないと思うんだけどなあ…… https://t.co/83ztLY0zLn"

    俺だけじゃないと思うんだけどなあ…… https://t.co/83ztLY0zLn

    井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "俺だけじゃないと思うんだけどなあ…… https://t.co/83ztLY0zLn"
    djsouchou
    djsouchou 2021/03/28
    Twitterはそこまで気にならないけどYouTube広告はカスタマイズし倒したい(美容系のマンガ動画広告がウザいから全部ウマ娘とかにしたい)。
  • 菊地と町山のいざこざについて、菊地の文章はある意味「悲しいラブレター」だ。 – かおす

    絶対にまた戻ってくるだろうなと思っていたら、案の定菊地がtiwtterに戻ってきた。菊地によるとtwitter利用者は「ジャンキー」らしいけど、「今度こそ業に戻ります」とか言った後でまた戻ってきてツイートしちゃう菊地(しかも、何度も繰り返し)って、絶対にツイート禁断症状出ちゃってると思う。で、戻ってきた菊地の一言目はこれ。 1)菊地です。何度もお目汚し失礼いたします。今回の短期参加によって、大変勉強になりました。ツイッターの現在についても、町山さんの現在についてもです。それについて、あと半月の参加ですので、またしても前言撤回して第四ツイート群を投稿させて頂きます(続く) もう、「菊地です」の左隣の「1)」という数字を見るだけでゲンナリする。おまけに、この数字はなんと「42」まで続くのだ。そういう書き方するならtwitterじゃなくていいのに、なんで菊地はこうまでしてtwitterで意見表

    菊地と町山のいざこざについて、菊地の文章はある意味「悲しいラブレター」だ。 – かおす
  • SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常

    早く人類からインターネットを取り上げるんだ!早く! しつこいようだけど、インターネットは人類には早すぎた。これはこれだけ「公私混同しない」「音と建前をきっちりわける」という価値観を大事にしてきたはずの日人コミュニティーにおいてSNSというツールを介すとあっさり「公私混同」「音ダダ漏れ」となる現実を見るともう止めるのも遅いんだろうな、と思うし、クラブなんちゃらはそれを加速させるツールだと思う。「一見ローカル風」が一番あぶねーんだよな。 おしゃれは我慢とよく言ったものですが、僕はリベラルも我慢だと思っていて、正直妥協を許さないリベラルってのは自己矛盾でしかないわけですが、それにしてもこの公における我慢という行為をあっさり放棄する人の多さと言ったらどういうことなんでしょうね。 建前を守るために音を隠して理想を語り、現実を何とかするために理想を曲げて妥協をし、という人生ってたしかにしんどい

    SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常
  • Clubhouse疲れを起こしている

    バズって一ヶ月も経ってないのにClubhouseというサービスに疲れている。バズってから瞬く間に芸能人が参入して、指原莉乃・秋元康・吉田豪・佐久間宣行のいる部屋にASKAが入ってきて話題になったり、芸能人以外でもいわゆる業界人トークみたいなものも連日開催されたりしている。ロフトプラスワンとかでやってるトークイベントの立つ瀬ないじゃんとか思うんだけど、あそこで展開しているトークとClubhouseで話されている内容って別に差はないよね。アドリブの喋りに差なんてつけられないし、ギャラ貰って話すのと話したいから話すのとでどっちが内容面白いかっていったら当然後者だし。トークイベントだとたまに「来場していた○○が壇上に乱入」とかあるけど、それをデフォルトにしたのがClubhouseとも言えるし。 というかそもそもトークイベントとは、希少性と閉鎖性とお金を払わせることによる錯覚で満足感を演出していただ

    Clubhouse疲れを起こしている
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/08
    音声が絡むSNSやアプリって必ずiOS版が先にローンチされるよね。その辺りの流行りを追うのに飽き始めてるのは…あるっちゃあるかな/各メーカー毎のチューニング大変だろうがAndroidで冒険して欲しい。ディベロッパー各位
  • 「不快な奴をブロックして構わない」社会と「アライさん」界隈 - シロクマの屑籠

    個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。 | Books&Apps 上掲リンク先は賛否両論のありそうな内容だが、読んで自分の考えを練るのに向いていると思う。これを読み、2019年にtwitter上で湧き出した匿名の「アライさん」界隈のことを私は思い出した。 「アライさん」界隈とは、2019年の春ごろにtwitter上に無数に現れた、「○○なアライさん」を名乗る匿名アカウント群だ。アニメ『けものフレンズ』に登場する、ちょっと不器用なアライさんというキャラのアイコンや語り口を借りている。 ねとらぼの紹介記事では、アライさんを以下のように記している。 ・借金の返済に苦しむアライさん ・ギャンブルがやめられないアライさん ・大学を中退したアライさん ・薬物依存のアライさん ・性風俗店で働くアライさん etc... Twitterにおけるアライさん界隈(かいわい)は、と

    「不快な奴をブロックして構わない」社会と「アライさん」界隈 - シロクマの屑籠
  • なぜ人はSNSで正義を振りかざすのか。鴻上尚史氏に聞く | 日刊SPA!

    運転士が乗務中に水を飲めば「仕事中なのに」と言い立て、警察官や消防士が日中にコンビニに寄れば「公務員が!」と憤り、コンビニ店員同士が談笑していたら「職務怠慢だ」と鬼の首をとったように主張する。 狭量なのか、暇なのか。何にイライラしているのか。その理由はわからないが、些細なことに「正しさ」を主張する人の声が、なんだか最近、喧(かまびす)しい。 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」で、世間の息苦しさを指摘してきた劇作家の鴻上尚史さんも、「クレームの時代と言われるけれど、ここまできたかと思うよね」と語る。 「SPA!の連載でも書いたけれど、苦情・クレームと言っても、真っ当なクレームがあれば、金品の要求が目的の場合もある。そしてもうひとつが、『俺の話を聞け』『俺をないがしろにするな』という思いがクレームになっているケース。このタイプが増えているような気がして、極めて現代的だと思う」 その背景

    なぜ人はSNSで正義を振りかざすのか。鴻上尚史氏に聞く | 日刊SPA!
  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
  • kikulog: twitterやめました

    前々からやめようと思っていたのですが、Twitterをやめました。 いつの間にかどっぷりと浸かってしまい、我ながら何をやっているのかと思いながら、やめられずに時間ばかり浪費していました。私は、三万人ぐらいのフォロワーがいて(実際に見ているのは100人前後だと思いますが)、知らず知らずのうちに、その人たちに受けようとして、書くことが派手になり、誰かを糾弾したり、乱暴になったりしていました。そうなると当然に見知らぬ人から暴言が飛んでくるのですが、それに対して私も暴言で返しては、胸をムカムカさせていました。そして自分のツイートを読み返しては自己嫌悪に陥っていたのです。 やめようやめようと思いながら、スマホやタブレットの前で腹を立てたり喜んだり落ち込んだり、下手をすると一日中Twitterを眺めていたりと、はたから私の内面を見られるなら、さぞかし滑稽で無様だったと思います。私はパソコン通信の時代か

    djsouchou
    djsouchou 2019/07/03
    お疲れ様でした…って消したの?/性・承認目的のSNSでの過激な言動・万引き、みたいな行動依存は薬物依存よりキツいと思ってしまう
  • 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。 ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。 特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがかならず来るでしょう。 もちろん、「SNSによって人と人がつながる」というのは、絶対になくなったりはしません。ただ「承認欲求」を満たすためのSNSは、これから長くは続かないと思うのです。 そこで何をベースにした、何を目的にしたSNSが必要なのか……。 ぼくは「自己実現」をベースにした前向きなSNSが主流になってくるんじゃないかと

    僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    djsouchou
    djsouchou 2019/03/29
    悪い意味で「投資家」っぽい作文/発想って感じ。pixivFANBOXとかFantiaで充分な気が
  • むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠

    俗に言う「バカッター」は学校教育の敗北でもある。気がする。 - パパ教員の戯れ言日記 リンク先の記事は、学校の先生によって書かれた「社会問題になるようなSNSへの書き込み(いわゆるバカッター)は学校教育の敗北ではないか」という記事だった。とても真摯なご提言だと思う。 しかし、私はいわゆるバカッター騒ぎには反対の印象を持っている。 バカッター騒動があるたび、若者のネットリテラシーの不足を嘆く声が聞かれるし、それはわからない話でもない。後述するように、若者のネットリテラシーの啓発には私も賛成だ。 だからといって、一握りのバカッターが若者のネットリテラシーの主要な問題をあらわしているとは思っていないし、いまどきの若者はそれなり頑張ってネットにらいついているのではないかとも思う。 「バカッター」の水面下に存在するトラブル バカッターは、一夜にしてインターネットじゅうの噂になる。一件のバカッター案

    むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠
  • モーリー・ロバートソン SNSデトックスを語る

    モーリー・ロバートソンさんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』のSNSから距離をおいてデトックスすることのメリットについて話していました。 (モーリー)もうおかげさまで先週末、イベントをやりましたね。 (プチ鹿島)そうなんです。正直で公正なイベントをやりましてですね。お客さん、たくさん来ていただきました。ありがとうございます。 (モーリー)そうですね。そしてみなさんに「ツイートをしないでください」って言ったら、おかげさまで誰も内容をツイートしておらず。それで思ったんですけども、これ入場料が高かったですよね? なのでいいお客さんが来たっていう(笑)。 (プチ鹿島)そうなんです。 (モーリー)次にやる時には10倍にしよう!(笑)。 (プチ鹿島)ツイートをしない新しさ、面白さっていうのに徐々にみなさんも気づいてきたんじゃないかな?っていうね。 (モーリー)そうですね。まあこの日、そ

    モーリー・ロバートソン SNSデトックスを語る
    djsouchou
    djsouchou 2018/09/07
    自分がSNSデトックスするとしたらGoogle+とTumblr中心で後は見るだけ、とかになると思う