タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Mastodonとnoteに関するdjsouchouのブックマーク (1)

  • マストドンを5年間管理してきて|辺境領主|note

    イーロンがTwitterCEOになって、Twitterが終わるんではないか危機を感じた人々がマストドンに来たらしい。 また、Twitterがマストドンのリンクを張ることを禁止したりと(今は解除された)なにかとマストドンがここへきて目立ってきている これまでも、ちょっとした仕様変更でも『Twitterは終わった。これからはマストドンだ』みたいな小規模な騒ぎみたいなのがあったけれども、今回は特に大きかった マストドンとはマストドンというのはオープンソースの分散型SNSだ。 Twitterを意識して作っていて、同じような短文投稿型のSNSだ。 Twitterをはじめとする企業が作っているSNSは中央集権型で、彼らのポリシーで投稿がBANされたり、凍結されたりする。 またトップの恣意的な運用でアカウントが排除されるということもあり得る。 それは昔のTwitterでもあったし、イーロンのTwitt

    マストドンを5年間管理してきて|辺境領主|note
    djsouchou
    djsouchou 2022/12/29
    Twitter止めてMastodonに移行したい人ほど読むべき。画像処理の件で、ひろゆきがニコ動の運営に関与してた時期に『動画投稿サイトは金にならない』と言ってたのを思い出した。
  • 1