タグ

businessとnewsに関するdjsouchouのブックマーク (7)

  • 「ジャパン・メタバース経済圏」誕生へ メガバンや三菱商事など10社が合意 “異世界RPG風”で

    ジェーシービー、みずほフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、りそなホールディングス、損害保険ジャパン、凸版印刷、富士通、三菱商事、TBT Labの10社は2月27日、「ジャパン・メタバース経済圏」創出に向け、基合意書を締結したと発表した。 10社は、TBT LabグループのJP GAMESが手掛けるメタバース構築フレームワーク「PEGASUS WORLD KIT」を用いたBtoB向けのオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」を構築。ゲーミフィケーション、FinTech、ICTなどの技術やサービスを統合し、プラットフォーム内メタバースの連携、異なるメタバースプラットフォームの相互運用を可能することで、社会インフラとして国内企業の情報発信、マーケティング、企業DX、消費者EX(エクスペリエンス・トランスフォーメーション)を実現す

    「ジャパン・メタバース経済圏」誕生へ メガバンや三菱商事など10社が合意 “異世界RPG風”で
    djsouchou
    djsouchou 2023/02/28
    (日本の)セカンドライフの二の舞を踏むのでは
  • 南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に - 日本経済新聞

    利用者が「Suica(スイカ)」など交通系ICカードの機能を持たないクレジットカードで電車を乗降できる取り組みが進んでいる。南海電気鉄道ではフェリーと併用すると、一部区間の電車の運賃を無料にするほか、西日鉄道などの鉄道事業者でも実証実験が始まる。訪日外国人らの利便性を高めるだけでなく、切符の発券や対応する改札機を減らし、鉄道会社のコスト削減にもつながる。南海電鉄はグループ会社の南海フェリー(

    南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に - 日本経済新聞
    djsouchou
    djsouchou 2022/07/05
    これはなかなか優れた発想。各社のクレカ/VISAデビットカードでそのまま乗車出来るのはいいよね
  • あのMicrosoftが大麻ビジネスに参入

    By Mike Mozart アメリカでは一部の州で大麻(マリファナ)が合法化されています。医療用として使用されることもありますが、コロラド州では2014年にアメリカで初めて娯楽目的でのマリファナの使用も解禁されています。2014年のコロラド州のマリファナによる税収は4200万ドル(約44億円)にも上っており、大きなビジネスチャンスが潜んでいると、多くの企業がマリファナビジネスへの参入を伺っているわけですが、IT業界の超巨大企業であるMicrosoftがマリファナビジネスに参入することが判明しました。 The First Big Company to Say It’s Serving the Legal Marijuana Trade? Microsoft. - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/06/17/business/de

    あのMicrosoftが大麻ビジネスに参入
    djsouchou
    djsouchou 2016/06/17
    本論より、自販機で大麻が気軽に買える事に驚いた
  • 当社への応募情報の不当な開示に関して | News Release | クックパッド株式会社

    昨日、過去に当社の面接を受けてくださった方から、当社社員に自身が不採用となった事実を第三者に不当に開示された、とのご指摘をいただきました。 事実確認いたしましたところ、約2年前に当社の面接を受けてくださったこの方と当該社員とが既知であり、ご指摘いただいたような情報を当時知人1名に開示したことを確認いたしました。 当社従業員が秘匿すべき情報を第三者に開示した事態を重く受け止め、当社としてこの方に対して直接謝罪申し上げました。 また、当社におきましては、当該社員を譴責処分にすると共に、二度とこのようなことないよう社員教育を再度徹底いたします。

    当社への応募情報の不当な開示に関して | News Release | クックパッド株式会社
    djsouchou
    djsouchou 2013/12/18
    親しき仲にもコンプライアンス有り
  • 朝日新聞デジタル:「おめでとう東京」もアウト 五輪商戦、言葉にご注意 - 社会

    「東京五輪」のふきだしを付けた「くいだおれ太郎」。所有者側は「便乗商売のつもりはまったくない。大阪庶民の気持ちを代弁した」=9日、大阪市中央区道頓堀1丁目JOCが「アウト」とする使用例  経済効果数兆円とも言われる2020年の東京五輪――。多くの企業や商店街などがお祝いムードに商機を見いだそうとするが、ちょっと待った! その宣伝文句が五輪をイメージさせるだけでも、日オリンピック委員会(JOC)から思わぬお叱りを受ける可能性がある。 特集:2020東京オリンピック  大阪府の画像処理会社は「2020年東京開催決定記念」とうたい、9日からアルバム製作料を値下げした。前回の東京五輪(1964年)が開かれた60年代の写真を含むアルバムなら、通常より7割近く安い「2020円」でデジタルデータ化し、CDに焼き付ける。社長は「五輪をきっかけに昔の写真を見返してもらい、話題作りに役立てば」。  大阪市内

    djsouchou
    djsouchou 2013/09/10
    そうして脱法化する○○○○○商戦(JOCに配慮してこう記述…あ、想起させるのもダメなのか。めんどくせー)/多分、歌舞伎町浄化作戦と同じ末路を辿る
  • CDショップ「WAVE」の経営 株式会社WAVE 全店舗閉鎖、自己破産申請へ 負債24億5000万円 - 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:984810531 「東京」 (株)WAVE(資金4450万円、港区六木3-16-26、代表岡次子氏)は、6月28日付で債務整理に入っていたが、7月末に全店舗を閉店し、8月6日付で自己破産申請の準備に入ったことを明らかにした。  代理人は押金隆広弁護士(新宿区改代町26、電話03-5206-7775)。  当社は、1993年(平成5年)1月に音響、映像ソフト小売を目的に設立。「WAVE」の店舗名で、音楽CDを主体にDVDなど音響、映像ソフト、関連商品や書籍類を販売。大規模な独立店舗やインショップなどの形態で、ピーク時には40店舗強にまで拡大し、97年2月期(その後、決算期変更)には年売上高約122億円を計上していた。この間、大手ファッションビル経営業者や大手音楽ソフト小売業者、さらには大手家電量販店の傘下を経て、2008年8月からDVD、中古ゲームソフト小売業者の

    djsouchou
    djsouchou 2011/08/08
    渋谷WAVEは宝の山だったなぁ。懐かしい
  • 1