タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

vocaloidとナードコアに関するdjsouchouのブックマーク (1)

  • ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん

    SOUND VOLTEX(以下「ボルテ」)が面白いのです。今更。 何が面白いって、選曲。 beatmaniaIIDXシリーズは、オリジナルのハードコアやテクノがメインなのは昔のビーマニから同じ。 ポップンミュージックは、音楽ジャンルありきでパロディ化した曲が多くて、そこから名曲が産まれるという逆転現象が起きていて楽しい。多分いちばんなんでもあり感強い。 ギタドラは最近はライセンス曲多めですが、今のJ-POP「っぽい」曲や洋楽「っぽい」曲を作るのがうまい。かと思えばゲーム用のプログレッシブ大作もあるから侮れない。 jubeaやREFLEC BEATは、基ライセンス曲。 で、ボルテですよ。 収録されているのは大きくわけて3つ。 ・東方のアレンジソング ・ボカロ曲 ・オリジナル曲 これがすごい混沌としてるのね。 ボカロ曲なんですが、セガの『初音ミクProjectDIVA』に入ってそうな曲が入っ

    ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん
    djsouchou
    djsouchou 2014/01/09
    「●と★が自身の中で一致してるから良い/良かった」的な見解は基本与太の域を出ない近視眼的なもので、余り大手を振って言わない方がいいと思う。飯の種なら尚更
  • 1