タグ

wordpressとtipsに関するdjsouchouのブックマーク (3)

  • 猿でもわかるWordPressオリジナルテーマ作成完全攻略の道〜その2〜 | KGE THE SHADOWMEN OFFICIAL WEB SITE

    こんにちは。KGEです。 さてさて、前回に続き、猿でもわかるWordPressオリジナルテーマ作成完全攻略の道、ということでやっていきたいと思います。 まずは前回のおさらいとしまして、最初に既存のHTMLファイルを全てPHPファイルに変換しました。 index.htmlとあれば、そいつをindex.phpに。グローバルメニューによくある何々石材店について、みたいなページを作っているのがabout.htmlであればそいつをabout.phpに。 要するにまずは拡張子だけを変えてファイルを作り、まんま同じ内容をコピッちゃえばいいと、前回お話しさせて頂きました。 じゃあ、そのあとどうなるんだ??っていう話なんですが、結論から言うと、どうもなりません。 どうもならないどころか、リンクはどこにも飛べねーわ、imagesフォルダの画像が全然反映されてねーわで、一体全体どうなってんだこりゃ?? ってな具

    猿でもわかるWordPressオリジナルテーマ作成完全攻略の道〜その2〜 | KGE THE SHADOWMEN OFFICIAL WEB SITE
  • 猿でもわかるWordPressオリジナルテーマ作成完全攻略の道〜その1〜 | KGE THE SHADOWMEN OFFICIAL WEB SITE

    こんにちは。KGEです。今日も今日とて、twitterフォロアーの皆さんが全くもって興味がないような事を綴っていきたいと思います。 これまでただでさえ株の事とか、皆さん1ミリも興味がなく、皆さんにとって全くもって無意義な投稿を続けてまいりましたが、今回はそのさらに上をいく、プログラミング、というか、Wordpressについてです。 世のラッパー達が、あれよあれよと名をはせる今日この頃、ラップもしないであんたいったい何してんだ!と言われてるようで、誰も言ってないと思いますが、興味ある方は是非。 と、能書きはこの辺にいたしまして、先日とある石材店さんから、既存のファイルをWordpress化してほしいという案件をぶっこまれまして、朝も早よからそのソースのファイルデータが送られてきました。 下層で何ページあんだっていう話ですが、要するにこれをWordpressにぶち込んでくれという要望です。 と

    猿でもわかるWordPressオリジナルテーマ作成完全攻略の道〜その1〜 | KGE THE SHADOWMEN OFFICIAL WEB SITE
  • wordpressで改ざんされたサイトからマルウェアと駆除する方法

    昨日、アクセス数が一気に減ったのでおかしいなと思ってブログをチェックしたところ、マルウェアというものに感染していました。 こちらをGoogleが認識すると、検索結果やChromeからアクセスした際に警告が出て、サイトに繋がらなくなってしまいます。 これは大問題なので、日早速対処してみました。 その際に、最初まったく方法が分からなかったので、今回行った対処を書いておきたいと思います。 まずはウェブマスターツールに登録 まずはウェブマスターツールに登録します。(僕は既にしていたので、メールも来ました。) ウェブマスターツールに登録し、サイトも登録したら、「セキュリティの問題」を開きます。 「セキュリティの問題」を開くと、このように忠告が出てきます。 こちらに対処した上で、「これらの問題を修正しました」にチェックを入れて、「再審査をリクエスト」のボタンから再審査をリクエストすれば、サイトへのア

    wordpressで改ざんされたサイトからマルウェアと駆除する方法
    djsouchou
    djsouchou 2014/09/27
    安心しました
  • 1