carに関するdoroyamadaのブックマーク (59)

  • [ホンダ フィット]エンジンルーム~室内へ配線引き込み(事前確認①)

    某パーツを取り付ける為に、エンジンルーム~室内へ配線する必要が出てきたので、配線ルートを早朝から模索。 氷点下での作業は、手が悴んでました。 インナーフェンダーを外して、配線サービスホールへ通す方法もあるのですが、寒い時期なので短時間で施工したいな~と,,,,, 配線は、この部分から,,,

    [ホンダ フィット]エンジンルーム~室内へ配線引き込み(事前確認①)
  • LEDフォグリング(2) 室内への配線引き込み|ホンダ フィット TYPE R|美技 - Miwaza - D.I.Y で人生を豊かに

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    doroyamada
    doroyamada 2012/11/10
    拡散加工
  • FETリレーを電気部品3つでつくる|シルビア/日産|整備手帳|SaeXa|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

  • LEDポジションランプ

    最近、LEDが注目されています。少ない電力で、明るく光るので省エネ。 しかも寿命も長く、最近では家庭用100Vで使える電球型も普及が始まってます。 光り物好きな僕としては、早くから注目していて、自動車のランプにいろいろ組み込んでいます。(テールライト、ウインカー、ポジションランプ等) 最近、自作のポジションランプが接触不良になってきたので、退役させました。 これ、ちょっとアイデアものなので、公開しておきますね。 素材はSuper Flux LED。 日亜 NSPWR70AS という品番で、3.8V30mAで6ルーメンほどの明るさを出すタイプです。 通常はLEDを外側に向けて設計しますが、僕はコンパクト化を狙って、積み上げるタワー式の構造を思いつきました。コンパクトで光が全周に広がる、オリジナルな設計です。 ほんの小指の先くらいのサイズに、Flux LEDを6発。合計35ルーメンと、1ワット

    LEDポジションランプ
    doroyamada
    doroyamada 2012/10/15
    flux LED積み重ね
  • ウィンカーリレーの確認。 - だっくすの「ボヤキ生活」

    フィットのウィンカーバルブをLED化するに伴って、ハイフラッシャー現象防止の為リレーの確認をした。 まずはリレーの位置を探す。 音を頼りに調べていくと、どうやらメーターパネル付近にあるようだ。 最近のクルマはウィンカーリレーが無く、コントロールユニットなどでの回路で制御しているものもあるらしい。 もしかすると・・・(´ヘ`;) リレー位置確認の為にメーターパネルを外す事にする。 取付説明書によると14ヶ所のクリップと4ヶ所のリブで固定されているようである。 まずはメーターパネルを外してみる。 マイナスドライバー1で簡単に外れます。 そして4のタッピングネジを外してメーターパネルAssyも取外し。 ウィンカーを作動させて音源を調べると・・・ やはりメーターパネルAssyから聞こえてきました。 裏側のコネクターを外すとメーター内のウィンカーランプが消え、ウィンカー音も消えました。 しかし・

    ウィンカーリレーの確認。 - だっくすの「ボヤキ生活」
    doroyamada
    doroyamada 2012/10/14
    メーターパネル内のリレーは音を出しているだけ。
  • 電子部品とのお戯れ~文系男の挑戦~[4]

    第四話『図解にて』 第三話からのつづきです。 えっと、素人による電気いじりのネタを記事にしているわけですが、 人がよく解らないまま、文書にしているもので、読んでいる方は、 より一層解り難いだろうと思いまして、拙いながらも作図してみました。 ※なお、この記事を執筆中の現在、ミラー格納スイッチは正常作動しております。 心からご心配下さる皆様にこれ以上ご迷惑お掛けしないよう、結果だけ先にネタばらしを(^^ゞ 昨日の記事では、上手く文章&図解できませんでしたが、 ミラー格納スイッチはつまり、こういう仕組みでした。 ・・・ボタンを押すと・・・ モーターで開いたり閉じたりするドアミラー。 その格納スイッチの仕組みは、モーターから出ている線を、 押す毎にプラスとマイナスを入れ替える事だったんです。 ミラー格納に関与する車両側の線は4。 バッテリーから来る[+]線 モーターへ行く線[A]線 モーターか

    電子部品とのお戯れ~文系男の挑戦~[4]
    doroyamada
    doroyamada 2012/10/11
    ドアミラー格納
  • OKAPHONE - 抵抗のカラーコード

  • ねがてぃぶろぐ 逆さまトランジスタ2SC2878

    電子工作ブログ、ちょっと変わった回路、PICやPSoCといったマイコン、LTspiceとScilabによるシミュレーションをメインとしています。

    doroyamada
    doroyamada 2012/10/10
    高Vbeo。
  • LED化(その2)

    doroyamada
    doroyamada 2012/10/04
    ユニバーサル基板でバルブ。
  • 点滅回路 - Fast&Firstのblog風

    今でこそ点滅機能付きLEDが市販されているが、そうでないLEDを点滅させるにはどうしたらいいか。 タイマや発振用のICを使う、インバータロジックで発振回路を組む、トランジスタでマルチバイブレータを組むなどの方法がある。 もしも電源電圧に余裕があるならば、トランジスタと抵抗とコンデンサでLED点滅回路を組む事が出来る。 これはトランジスタの逆VCE特性を利用したもので、CE間に逆電圧を加えていくとあるところで電流が流れはじめる。 これはツェナーと同じような感じなのだが、逆VCEの場合は電流が流れはじめると接合部電圧が下がるのだ。 ちなみに2SC1815では接合部電圧が下がったが、2SA1015は下がらなかった。 2SC1815よりも2SC2120の方が逆VCEの電圧が低く、電圧の下がり方も大きかった。 このような、電圧と電流が比例しない領域はゲインがあると考えられるので発振回路が組める筈だ。

    doroyamada
    doroyamada 2012/10/01
    トランジスタの逆VCE特性を利用した点滅回路。
  • 定電圧回路Ⅰ(堀内社長のWeblog)

    今日のメニューは「100%発振する点滅回路」です。 100%というのは理論上での話・・・製作上の失敗はあるかも。 こちらがLED1個を単純に点滅させる回路です。 回路図・写真等の画像の転写は禁止です。(1/24図) 【回路定数】 ●IC:74HC14 ●C1:積層コン50V/0.1μF ●C2:電解コン25V/22μF ●R1:1/4W3kΩ ●R2:1/4W240Ω(赤LED)、150Ω(白、青LED) ●VR:半固定100kΩ 使用したICは(74HC14)という汎用のデジタルICです。ロジックICともいう。 汎用ロジックICにはいろんな種類のものがある。これはシュミット・インバータといってパルスの形状を成形したりする場合に使用されます。 インバータとは反転するという意味です。ICの①ピンがH(ON)になると②ピンがL(OFF)に反転する。つまりシーソーのような構造になっている。 上の

    doroyamada
    doroyamada 2012/09/29
    ロジックICでLED点滅
  • RZ250のウインカーをLED化

    doroyamada
    doroyamada 2012/09/28
    ロジックIC点滅回路の修正
  • http://wildrosegarden.web.fc2.com/08-5-26/08-05-26.html

    doroyamada
    doroyamada 2012/09/27
    トランジスタウィンカーリレー
  • LEDウインカー対応無接点リレー 作り方公開 | おんぼろJEEP 広島ベース

    解説:記載していませんが、左上のLEDが自己点滅LEDです。 これに、シリーズにフォトカプラを接続(見たままですが) 自己点滅LEDが点滅する事により、ふぉとカプラでFETをアースに落とし、出力させています。 とりあえず、XRV750アフリカツインで実車テスト中

    LEDウインカー対応無接点リレー 作り方公開 | おんぼろJEEP 広島ベース
    doroyamada
    doroyamada 2012/09/27
    自己点滅LED利用
  • SCN[湘南ケーブルネットワーク] - ページが見つかりません

    お探しのページは、一時的に利用できないか、名称が変更されたか、削除された可能性があります。 誤ったURLを入力していないかご確認ください。 湘南ケーブルネットワークのHOMEへ

    doroyamada
    doroyamada 2012/09/27
    半導体不使用。
  • 草心LED

    クレジットカード決済 Visa / Mastercard / Americanexpress / JCB / Shoppay / Applepay / Googlepay ・銀行振込 振込銀行口座は下記3つがご利用になれます。 ■ジャパンネット銀行 ■楽天銀行 ■ゆうちょ銀行 振込期限 注文後1週間以内に入金をお願いいたします 1週間たっても入金がない場合は、キャンセルとさせていただきます ・出荷のタイミング 銀行振込の場合、入金後の出荷となりますのでご了承ください ・振込の際の金融機関の手数料の負担 お客様負担となります。 ・Paypal決済 ・AmazonPay決済 ・代引き決済 ゆうパック発送時にのみ、代引き決済がお使いいただけます。 代引手数料(消費税込) 商品代金(引換金額)に応じた手数料となっております。(送金手数料は含まれておりません。別途必要となりますのでご注意ください。

    草心LED
    doroyamada
    doroyamada 2012/09/26
    非佐川
  • [トヨタ ヴェルファイア]ウィンカーポジションリレー『改』作成

    これは前回作ったウィポジリレーですが、不具合が見付かったので再作成しました。 不具合というのは、ウィンカー時に一瞬だけポジションランプが点灯してしまう・・・ということです。 『一瞬だけ』でピン!と来た方もいらっしゃると思いますが、原因はコンデンサの繋ぎ方にあると思います。 画像を見てもらうと分かりますが、、ウィンカー入力とポジション入力がコンデンサで繋がっています。 4に書きますが、コンデンサの特性上、これだとポジが一瞬点灯する可能性があります。 赤線の様に整流ダイオードを入れれば直るかもしれませんがスペースが・・・(整流ダイオードの向き、逆ですm(_)m) という訳で、今回はMOSFETのG(ゲート)とS(ソース)の配線を独立させた回路を作ろうと思います。 今回使った材料の一部です。 これはご存知、整流ダイオード。 整流ダイオードは一方通行です。 見づらいですが、ダイオードの銀色の帯が電

    [トヨタ ヴェルファイア]ウィンカーポジションリレー『改』作成
  • [トヨタ ヴェルファイア]ドアミラーウィンカーのポジション化(1/2)

    先週、ブレッドボードを使用してブログにUPした実験の回路図です。 (ブログでは一部、半固定抵抗の変わりに普通の抵抗を使用しています) かなたくんさんをはじめ、このみんカラサイトの方々の整備手帳の情報を元に作成しました。 ブログの実験内容については、関連情報URLを参照ください。

    [トヨタ ヴェルファイア]ドアミラーウィンカーのポジション化(1/2)
  • ICウィンカーリレー

    ICウィンカーリレーの製作 (2003年3月8日) リップル対策をした最終?バージョンです  LED化テールランプ、ICリレー、LEDインジケータ用の基板/キットお分けします 2005/3/22 また作りました。配布いたします。 さらにテールランプ基板をプリント板化したのを機にリレー基板もプリント板で作ってみました(2003/8/12) 導入の理由: 貰ったTZR250のバッテリーが死んでいたので、ものはためしとバッテリーレス化を行いました。バッテリーレス化はうまくいきましたが、バッテリーの代わりに容量の小さなコンデンサを使いましたので、発電量が少ないアイドリング時には電気を供給できず、ライトを点けていてウィンカーをONすると点滅速度がすごく遅くなります。さらにブレーキランプが点灯すると、全ての灯火が暗くなり、最もまずいことにウィンカーが点滅しなくなります。対策として、